高知県にある水質ランキング1位に選ばれた奇跡の清流に癒される
記事投稿日:2019/01/08最終更新日:2019/01/08
Views:
みなさんは奇跡の清流という言葉を聞いたことはありますか?日本には自然が作り出した美しい景観がたくさんありますが、高知県・仁淀町に水質ランキング1位を記録した仁淀川があり、あまりの美しさに奇跡の清流と称されています。今回はこの奇跡の清流・仁淀川上流にある「安居渓谷」をご紹介いたします。
目次
「安居渓谷」とは
高知空港から約1時間半、大型バスでは入ることのできない山の中に今回ご紹介する安居渓谷があります。大型バスでの移動が難しいだけあり、険しい山道を進むことにはなりますが、道のりの先には素敵な景色が待っており、仁淀ブルーの青さを堪能できる絶景スポットとなっています。
青?緑?季節や時間帯によって色が変わる?
安居渓谷で1番のおすすめスポットは「水晶淵」 水質日本一とされるだけあり、透明度が非常に高く、遠くからながめても水中が見えるほど。私がお勧めする「水晶淵」はなんと!季節や時間帯によって色彩を変えるんです。私が訪れた6月はエメラルドグリーン色をしていました!私は、地方の田舎出身で、きれいな水には慣れていましたが、その綺麗さが比にならないほど美しいグリーンに感動しました。時間の経過を忘れてしまうほど見つめていました。ちなみに友人が訪れたときは2枚目の青い水流が見れたようです。二度も訪れても違う姿が楽しめるということですね。
散策の注意点
美しい水質に引き込まれてしまう安居渓谷ですが、山の中の散策のため、足場が悪い場所があります。川の淵を歩くことができますが、写真のような階段を上り下りする場所や、岩の上を歩く場所もありますので、履きなれた運動靴と動きやすい服装で観光することをオススメします。
最後に
簡単ではございましたが、今回は奇跡の清流・仁淀川「安居渓谷」をご紹介させていただきました。四国を訪れる際はぜひ渓谷巡りでパワーをチャージしてみてはいかがでしょうか。
安居渓谷
■住所:高知県吾川郡仁淀川町大屋
- この記事を書いた人
aym - 見たこと感じたことを綴ります。
記事投稿日:2019/01/08最終更新日:2019/01/08
Views: