たびこふれ

レンタカー不要!全部徒歩で行けちゃう小豆島の穴場スポット&スイーツ

記事投稿日:2018/08/26最終更新日:2021/12/07

Views:

瀬戸内海で2番目に大きい島「小豆島(しょうどしま)」。島内のあちこちでは瀬戸内芸術祭の作品が顔をのぞかせています。特産であるオリーブは幸せを呼び込む力があり、小豆島は幸福と芸術の島とも呼ばれています。

今回は筆者がレンタカーを借りずに訪れた際の体験談をもとに、小豆島の徒歩でまわれるおすすめ観光スポット・グルメをご紹介します。

目次

迷路のまちの体験型アート!変幻自在の路地空間

はじめにご紹介する観光スポットは、小豆島の土庄町(とのしょうちょう)にある「迷路のまち~変幻自在の路地空間~」です。

「迷路のまち」は、海賊の侵略や戦乱から日常生活を守るために意図的に迷路のように造られた町であることからその名がつきました。

「変幻自在の路地空間」は迷路のまちの中にある体験型アートで、表構えはタバコ屋さんのショーケースになっています。2016年瀬戸内芸術祭にて、「目」というアーティストによって作られました。

穴場③.jpg

入り口から階段を上っていくと誰かの家のお茶の間が広がっており、進むにつれて自分がどこにいるのか、どこから来たのかわからなくなってしまうような不思議な空間が続きます。

昔懐かしい町並みの迷路のまちとは打って変わって、異界に来たような感覚になれます。一緒に行った友達はこの館を出てきた後に「何もなかったんだけど、出てきたらなんだかほっとした」と言いながら、涙を一粒流していました。ぜひみなさんも潜在意識を刺激しに行ってみてください。

「迷路のまち まち歩きマップ」はこちらです。

迷路のまち~変幻自在の路地空間~

住所:小豆郡土庄町甲440

小豆島のコアすぎるおすすめグルメ!醤油シュークリーム

穴場.jpg

次におすすめするのは、小豆島土庄町の散歩中に出会った老舗「岡田長栄堂本店」の醤油シュークリーム。

岡田長栄堂本店は創業160年の歴史を誇るお菓子屋さんで、粒あんや白あんなどバラエティに富んだ大判焼きや小豆島の醤油を使った醤油シュークリームが有名です。

今回頂いた醤油シュークリームは、生地がサクサクで中のクリームはさらさらなのにとっても濃厚!思ったほど醤油の味はあまり感じなかったですが、もしかするとクリームの濃厚さは醤油からくるのかなと思いました。

たまたま立ち寄ったお店でしたが、お店のお母さんに「どこから来たの~?あら~東京。遥々お越しいただきありがとうございます。楽しんで帰ってね」と言われ、温かい気持ちに包まれながらシュークリームを食べました。味の美味しさはもちろん、幸せの島らしい空気を体感させてくださる素敵なお店でした。土庄町の散策の際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。

岡田長栄堂本店(おかだちょうえいどうほんてん)

営業時間:8:00~18:00(年中無休)
住所:小豆郡土庄町甲426
電話番号:0879-62-0055

おしゃれでかわいいお土産を買うならここ!

穴場⑥.jpg

せっかく小豆島を訪れたなら、おしゃれでかわいい小豆島ならではの逸品が欲しい。そんな方にお勧めしたいおみやげ屋さんが、MeiPAM(メイパム)「セトノウチ島モノ家」です。

MeiPAMは「迷路のまち」を舞台に古い建物を活かしてアートギャラリーやカフェ、ショップを運営して、島の賑わいを創り出す試みを行っているアートプロジェクトチームだそうです。そのプロジェクトの一環である「島モノ家」には、小豆島の特産である素麺、醤油、いりこをはじめ、無添加・無着色・無香料の天然美容オリーブオイルや化粧品、手ぬぐいなど様々な小豆島土産が並んでいます。中でも醤油のラインナップは島内随一だそうで、小豆島の醤油ソムリエールが厳選したオススメ品がずらり。

この「島モノ家」をお勧めする理由はラインナップの多さはもちろん、とっても可愛いパッケージです。私も訪問した際に、手に取るひとつひとつの包装が可愛く「これはあの子にあげたい」「こっちはあの人が喜びそう」と想いながらついたくさんお土産を買ってしまいました。お友達用にも自分用にも買いたくなっちゃう、とっておきの小豆島を「島モノ屋」で見つけてみてください。

セトノウチ 島モノ屋

営業時間:10:00~18:00(季節によって変動)
定休日:水曜日
住所:小豆郡土庄町甲398
電話番号:0879-62-8500
公式HP:
セトノウチ 島モノ屋

まとめ

穴場②.jpg

昔ながらの懐かしさと近代アートが融合して独特の空気でのんびりと私たちを迎える島、小豆島。車がなくても小豆島は満喫できます。ぜひあなたの小豆島散歩に彩りが加わりますように。

※本記事は2018年8月に公開しましたが、2021年12月に一部修正いたしました。

プロフィール画像
この記事を書いた人
Islander なんばなう
  • Facebook シェア
  • twitter シェア
  • はてなブックマーク  シェア
  • LINE シェア
  • instagram

記事投稿日:2018/08/26最終更新日:2021/12/07

Views:

香川のアクセスランキング

    © 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.