たびこふれ

長寿・子宝日本一の島と言えば・・・九州の徳之島!魅力いっぱいの離島へGO!

記事投稿日:2018/04/19最終更新日:2018/04/19

Views:

九州の離島「徳之島」に行ってきました!徳之島までは関西から鹿児島、鹿児島空港からは約1時間で徳之島空港に到着します。

実は、徳之島は『長寿・子宝日本一』ということで今注目されている地域なのです(厚生労働省調べよると出生率2.81)。関西とのゆかりも深く、逆に移住する方もいらっしゃると聞きました。

IMG_3946.jpg

徳之島と言えば、何が思い浮かびますか?やはり温暖な気候によって育まれた「自然」でしょうか。写真のような不思議な地形を見ることができます。

IMG_3967.jpg

IMG_3960.jpg

IMG_4159.jpg

IMG_4186.jpg

次にご紹介するのは「闘牛」!初めて本場の闘牛を見てきました。息荒く登場してきた闘牛、お互いの角と角をつき合わし、どちらも譲らぬ戦い、見ているこちらまで熱くなるような戦いでした!徳之島にはほとんど負けがない「全島一横綱」のタイトルを獲得した闘牛もいたそうですね。

IMG_4038.jpg

IMG_4062.jpg

そして、知る人ぞ知る人気観光「ホエールウォッチング」!ホエールウォッチングは慶良間諸島だけなく、徳之島でも大人気。特に週末は先まで予約が取れないほど。今回私も所要時間約2時間30分~3時間のウォッチングを体験。係の方が詳しくクジラの特徴や行動を面白く説明して頂き、より一層楽しむことができました。

IMG_4078.jpg

残念ながらこの日は大群を見ることはできませんでしたが、クジラを見ることができ感無量!クジラはこの時期1月~3月にかけてが見られる確率が高いとのことでした。

IMG_4087.jpg

旅行の醍醐味といえば、「食」!!実は、冒頭に触れましたように「長寿・子宝日本一」には、島ならではの食が関係しているのでは?と言われているそうです。私も実際に長寿食をいただきました!

IMG_3988.jpg

皆さま徳之島の名物をご存知ですか?「長命草」が有名で、おひたしや天ぷらなど美味しく頂きました。少し苦味があり健康食ならではと感じました。

最後までお読み頂きありがとうございました!徳之島は、温暖な気候、そして、食と自然!そして、あるドラマや世界遺産登録で話題の予感!島の人々もとても温かく、また訪れてみたいと感じました。

IMG_4204.jpg

プロフィール画像
この記事を書いた人
国内現地情報編集部
  • Facebook シェア
  • twitter シェア
  • はてなブックマーク  シェア
  • LINE シェア
  • instagram

記事投稿日:2018/04/19最終更新日:2018/04/19

Views:

鹿児島のアクセスランキング

    © 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.