たびこふれ

鳥取・島根のまだ見ぬ観光地を求めて。雄大な海、洋風建築、古民家、そして伝統芸能「神楽」に圧倒されるまで

記事投稿日:2017/12/19最終更新日:2022/04/28

Views:

まるで南国!瑞風レストラン

鳥取県岩美町(いわみちょう)のJR東浜駅からすぐ近くにオープンしたイタリアンレストラン「アルマーレ」。

アルマーレ外観

2017年5月にオープンしたばかりの、日本海の絶景が見えるレストランをご紹介します☆

店内のお席はもちろん、テラス席もありますよ♪

アルマーレからの景色

地元岩美の食材をたっぷり使ったイタリアン料理を、雄大な日本海を眺めながらゆったりと楽しめます♪

料理を待っている間は、テラスに出て東浜の景色を満喫!

アルマーレ

>>アルマーレの公式サイトはこちら

フォトスポット 仁風閣

鳥取藩主であった池田仲博(いけだなかひろ)侯爵によって建てられた仁風閣(じんぷうかく)。某歴史映画の撮影場所となった地でもあります。

フレンチ型ルネッサンス様式を基調とした白亜の木造瓦葺の2階建ての建物は、その外観の優雅さや日本庭園の美しさが相まって国の重要文化財として指定されています。館内は資料館として鳥取藩や池田家についての資料が展示されています。

その中でも、仁風閣の奥に鎮座している「らせん階段」の構造・職人技には息をのみます。

この階段には支柱が無く、硬いケヤキを彫った厚板で支えられており、階段の曲線美はまさに芸術です。

らせん階段 仁風閣

スマートフォンでも簡単にこのようにプロのような素敵な写真が撮れます☆

仁風閣

>>仁風閣の公式サイトはこちら

田舎に里帰りしたかのよう

松江自動車道 三刀屋木次(みとやきすき)ICより車で約10分の島根県雲南市に、田舎料理バイキング「室山農園」があります。

室山農園

築130年の茅葺の古民家で、地元の主婦の方が作られた地元の食材を使った料理がテーブル一面に並べられています。

天ぷらや煮物など懐かしい味に舌鼓♪バイキングで好きなものを好きなだけ食べられるのも良いですよね☆

室山農園 料理

実家のような温かみのある雰囲気はとても落ち着きます。

大迫力の神楽鑑賞

最後に訪れたのは、同じく島根県雲南市にある「神楽の宿(かぐらのやど)」。ここは座敷でおこなう神楽を保存・再現するために造られた茅葺屋根の建物です。

「神楽の宿」は出雲神楽をはじめ、地域文化創造のための広場として利用されています。

今回は400年伝えられてきた里神楽「出雲神楽」を目の前で鑑賞しました!初めて観る神楽に圧倒されます、、!

写真撮影もOKです♪

神楽

>>神楽の宿の詳細はこちらから(うんなん旅ネット)

さいごに

今回は鳥取の知られざる観光地をご紹介しました。

皆様もぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか♪

関連記事

プロフィール画像
この記事を書いた人
国内現地情報編集部
  • Facebook シェア
  • twitter シェア
  • はてなブックマーク  シェア
  • LINE シェア
  • instagram

記事投稿日:2017/12/19最終更新日:2022/04/28

Views:

鳥取のアクセスランキング

    © 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.