ドイツの秋といえばかぼちゃ!

スーパーマーケットの店頭にかぼちゃが並ぶ時期がなりました。ドイツでは本格的にハローウィーンを祝いませんが(各地でパーティーが開かれる程度)、秋の風物詩といえばかぼちゃです。

代表的な種類は「北海道」(Hokkaido)と呼ばれる赤皮栗種のかぼちゃです。北海道が日本ではかぼちゃの名産地だからか、このような名前が付けられています。しかし、ドイツで売られている赤皮栗種のかぼちゃは日本産というわけではありません。

DE_20141002_01.jpg

「スイート・ダンプリング」(Sweet Dumpling)という縞模様のかぼちゃもあります。こちらは名前からして甘さが特徴です。皮が柔らかいので食べる人もいます。

DE_20141002_02.jpg

実は私はドイツに住み始めてから、初めてかぼちゃの種類の多さに気が付きました。だって、瓜の形をしたものもあるのですよ!「バターナッツ」(Butternut)というこの品種は生でも食べられる珍しいものです。バターらしいクリーミーな味が特徴です。

DE_20141002_03.jpg

さて、ドイツ人はこんなにいろんなかぼちゃを買って何に使うのでしょう?

まず、この時期旬なかぼちゃ料理といえばかぼちゃのスープ!

DE_20141002_04.jpg

かぼちゃをピュレ状にし、生クリームとスープの素を加え、お好みでシナモン、カレー粉、チリで味付けします。そして最後にかぼちゃの種とクリーム(もしくはかぼちゃの油)を飾ります。かぼちゃのスープは秋になるとドイツの様々なレストランでもいただける食事です。

かぼちゃのピュレはラビオリの中身としても使われます。通常はひき肉やチーズを入れますが、かぼちゃのラビオリは絶品!!ソースがなくても、パルメザンチーズに合わせておいしくいただけます。

DE_20141002_05.jpg

イタリアン料理が浸透しているドイツではかぼちゃのリゾットも作られます。普通のリゾットに小さく切ったかぼちゃを入れれば完成!

DE_20141002_06.jpg

ちなみに日本でよく売られているかぼちゃのケーキやプリンはドイツではほとんど見かけません。

さて、私もスーパーでかぼちゃを買ってスープを作ることにします!ピュレにするには時間がかかりますが、頑張ります!皆さんもおいしい食欲の秋をお過ごしください。

ドイツ」に興味わいてきた?あなたにおすすめの『ドイツ』旅行はこちら

※外部サイトに遷移します

Related postこの記事に関連する記事

Rankingドイツ記事ランキング

ランキングをもっと見る

この記事に関連するエリア

この記事に関連するタグ

プロフィール画像

海外現地情報編集部

「たびこふれ」は、旅行好きな全ての方のための旅行メディアです。旅行のプロや現地に精通したライターが中心となり、「旅行に行きたい!」と思えるような、魅力的な旅行情報を発信しています!

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!