公開日:
最終更新日:
オランダ4 (オランダ・ベルギーの"異なる魅力")
オランダ・ベルギーの"異なる魅力"
大曽根
春になるとオランダはチューリップの花に包まれますね。
飯田さん
チューリップといえば「キューケンホフ公園」!花の数は700万本といわれ、東京ドーム約7個分の"世界最大の球根花公園"になっています。10月に植え付けを始めて大切に育ててようやく春に花が咲くんです。そのため開園期間中は常に花を見られるような仕組みになっているんです。毎年花の植え付けデザインやテーマを変えているので、訪れるたびに違う風景を楽しめますよ。
大曽根
今年は没後125周年を記念してゴッホがテーマなんですよね。そちらも楽しみですね。
c オランダ政府観光局
大曽根
ところで飯田さんはオランダだけじゃなくベルギー・フランダース政府観光局のお仕事も兼務されているんですよね。
飯田さん
オランダとベルギーは"こんなに近いのにこんなに違う"と例えられるくらい、それぞれ異なった魅力がある国です。ベルギーにも「ブルージュ」という運河の街があり、中世から時を止めているような美しい街並みが広がっているんです。一方で「アムステルダム」は首都でありながら下町のような懐かしさがあり、活気にあふれていますね。
大曽根
同じ運河の街でも、隣国でそんなに雰囲気が異なるんですね。
飯田さん
食事にしても宗教にしても絵画にしてもそれぞれ違うので、両方の国を訪れて違いを体験してみると面白いと思いますよ。
大曽根
弊社ツアーではオランダ・ベルギーどちらも訪れますので、ぜひ両国の違いと魅力を楽しんでいただきたいですね!
Rankingオランダ記事ランキング
-
空飛ぶ地球儀 編集部
- 世界各地の多彩な”旬”情報をお伝えします!