東北夏祭り1(青森ねぶた祭)
記事投稿日:2015/05/22最終更新日:2019/04/02
Views:
今年も熱い、熱い夏がやってきます!毎年、全国各地で繰り広げられる熱い「お祭り」に、今か今かと心が騒ぐ方も多いはず。どのお祭りに行こうか迷うのもまた楽しいものです。
「東北四大祭り」の青森ねぶた祭、秋田竿燈まつり、山形花笠まつり、仙台七夕まつりをはじめ、東北では毎年夏にかけて、さまざまな情熱あふれる夏祭りが開催されます。熱い熱いみちのくの魂を肌で感じてみませんか?
◆青森ねぶた祭◆ 開催期間:2015年8月2日(日)~7日(金)
青森ねぶた祭は、歴史上の人物や歌舞伎の場面を題材とした巨大な灯籠「ねぶた」が練り歩き、跳人(はねと)と呼ばれる踊り手が、「ラッセラー」のかけ声とともに乱舞する勇壮で熱狂的な祭りです。暗闇に浮かぶ「ねぶた」を背に、リズミカルな囃子にあわせて踊り跳ねる跳人の姿は、観ている方も熱気に包まれるほどエネルギーに満ち溢れています。青森ねぶた祭最終日は、受賞したねぶたが船に乗って青森港を運行し、約9,000発の花火とともに祭りのフィナーレを飾ります。
◆ねぶた海上運行・花火大会◆ 開催日:2015年8月7日(金)
青森市 鹿内 博市長 メッセージ
青森ねぶた祭は、神話や歴史、歌舞伎などの題材をもとに作られる山車灯籠「ねぶた」、心弾む囃子の音色、元気いっぱい跳ね踊るハネトの熱気が一体となって夏の夜を彩る勇壮華麗なお祭りです。また国立公園の一部である四季美しい八甲田連峰や水産資源の宝庫である陸奥湾に代表される豊かな自然に囲まれた青森は、新鮮で美味しい海の幸・山の幸、体も心も癒される温泉や観光スポットなど、さまざまな魅力に溢れています。是非、今年の夏は「こころハネる 青森」を体感してみませんか。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
>>>続き「東北夏祭り2(秋田竿燈まつり)」はコチラ!
- この記事を書いた人
空飛ぶ地球儀 編集部 - 世界各地の多彩な”旬”情報をお伝えします!
記事投稿日:2015/05/22最終更新日:2019/04/02
Views: