ブラジル在住25年目の私が紹介する景色おすすめ5選

ブラジルに住んで来年で25年になります。さすがにこれだけ住んでいると、あちこち旅行する機会にも恵まれました。

意外にも、いわゆる観光名所と言われているところには行っておらず、例えば、イグアスの滝やレンソイスなど、絶景として世界的に有名な場所には訪れたことがありません。

私のブラジル旅行は、王道観光スポットというわけではありませんが、何年経っても忘れられない素晴らしい景色をたくさん見てきました。

そこで、超個人的ですが、私のお気に入りのブラジルの景色を5つ選びました。ブラジル旅行の行先選びの参考にしていただければ幸いです。

目次

ブラジリア大聖堂(Catedral Metropolitana de Brasilia)

ブラジリア

ブラジリアはこれまで全く縁がなかったのですが、今年2024年ようやく訪れることができました。都市計画の特殊性により、1987年世界遺産に登録されたブラジルの首都です。

特筆すべきは建築物で、現代建築が好きな人におすすめしたい町です。特にオスカー・ニーマイヤー設計のブラジリア大聖堂は私の好みで、「祈りの手」を表した白い支柱の曲線がとても印象的です。

さらに内部は、白と青と緑だけのステンドグラスが支柱の間にはめ込まれていて、ミニマルでクリーンな空間。ヨーロッパの教会に見られるような過剰な装飾はなく、ステンドグラスを通して差し込む日の光こそが、荘厳さを演出していると思うほど、光でいっぱいの教会内部となっています。

ブラジル各地で教会をいろいろ見てきましたが、この大聖堂が今の私の一番お気に入りです。

ブラジリア大聖堂

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected
    • en (Main), selected

    ブラジリア大聖堂(Catedral Metropolitana de Brasília)

    • 所在地:Esplanada dos Ministérios lote 12, Brasília
    • 開館時間:火~土曜 8:00~16:45、日曜 9:00~17:45
    • 公式サイト:ブラジリア大聖堂 

    ボニート 青の洞窟(Gruta do lago azul)

    青の洞口

    マットグロッソ・ド・スル州にあるボニートに行ったのは、もうかれこれ10年近くも前です。大自然と透明度の高い川が流れていることで有名で、エコツーリズムが楽しめます。

    私が訪れた時は、運悪く一日目を除きずっと雨だったので、絶景を見ることは見たものの、印象薄く終わってしまったのが残念な旅行でした。

    とは言え、透明な川でのシュノーケリング川下りや鍾乳洞見学など堪能できました。この旅で今でも忘れられない景色は、青の洞窟(Gruta do lago azul)という洞窟内にできた真っ青な湖。自然が作り出す美に敵うものはない、と思わざるを得ないほど、ブルーの色の深さと神秘性に感動しました。

    青の洞窟(Gruta do lago azul)

    • 所在地:Rodovia Frida Garzella dos Santos, KM 20 Rural, Bonito
    • 営業時間:7:00~14:00
    • 公式サイト:青の洞窟 

    ノーヴォ・アイラォン(Novo Airão)楽園的景色とピンクイルカ

    ノーヴォ・アイラォン

    ノーヴォ・アイラォンはアマゾン州の州都マナウスから180km上流にあるネグロ川沿いの小さな町です。こういう景色を「極楽」と呼ぶのかな、と思うほど美しい景色に出会いました。

    また、当時、この町には、ピンクイルカを保護する施設があり、指導員のもとで、イルカと川の中に入って交流することもできました。

    初めてピンクイルカを見ただけではなく、触れることもできたので、貴重な体験をしたことに感謝感激しています。アマゾンに行くと、野生生物がすぐそこにいるので、共存しているんだという実感がわきます。

    都会暮らしだと、そういう感覚が薄れてしまい、人間世界とその他の生物の世界を切り離してしまいますが、実はそうじゃないんだ、ということを再認識させられる地です。

    ピンクイルカ

    リオデジャネイロ ポルトガル王室図書館(Real gabinete português de leitura)

    ポルトガル王室図書館

    リオは長年住んでいた町でもあるので、私のお気に入りの場所はいくつかあるのですが、「治安」の問題があるので、あまり写真を撮っていません。

    そのため、私の記憶の中にとどめているだけで、写真をお見せできないのが残念です。ここで取り上げるのは室内のもので、日本の観光客の間でもよく知られているポルトガル王室図書館(Real gabinete português de leitura)です。

    ハリーポッターの映画の中に出てきてもおかしくないような図書館で、とても幻想的な空間です。この図書館があるのは、セントロ地区と呼ばれる古い建築物が多くある地区。中に入ると、外の雑踏のざわめきから一転して、静寂の場。

    初めて見た時、「こんなファンタジーあふれる場所が、リオにひっそり存在していたとは!」とテンションが上がり、舞い上がりました。

    ポルトガル王室図書館(Real gabinete português de leitura)

    • 所在地:Rua Luís de Camões, 30 - Centro, Rio de Janeiro
    • 開館時間:月~金曜 10:00~17:00
    • 閉館日:土、日曜
    • 公式サイト:ポルトガル王室図書館 

    サンパウロ 夕焼け

    サンパウロ 夕焼け

    現在、サンパウロに住んでいて、お気に入りの景色は、これまたいくつもありますが、実は自分が一番好きなのは自宅の窓から見える空だったりします。町が明るいので夜空はあまり美しくないのですが、月を眺めながら寝るのも楽しみの一つ。でも、それを上回る空の景色をたった一度見たことがあります。

    夕焼けです。普段の色と違い、濃いピンクとブルーが混ざった様子がなんとも美しく、ずっと眺めていました。ちょうどコロナ禍で、家にいたときの事。

    通常に戻った今は、夕焼けを気にかけている余裕も時間もなく、最近はとんとお目にかかれていませんが。でも、あれほどきれいな夕焼けはあれ以降見ていません。

    まとめ

    以上、私のお気に入りブラジルの景色5選でした。美しい景色を求めている方にお勧めしたい場所です。ぜひ参考にしてみてください。

    関連記事

    ブラジル」に興味わいてきた?あなたにおすすめの『ブラジル』旅行はこちら

    ※外部サイトに遷移します

    Related postこの記事に関連する記事

    Rankingブラジル記事ランキング

    ランキングをもっと見る

    この記事に関連するエリア

    この記事に関連するタグ

    プロフィール画像

    オシャラ

    ブラジル在住19年。今はサンパウロに住んでいます。現地ならではの旅情報を発信していけたらと思います。

    Pick upピックアップ特集

    全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

    特集をもっと見る

    たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
    たびこふれサロン

    たびこふれ公式アカウント
    旬な情報を更新中!