海水浴に必要&あると便利な持ち物はこれ!

海水浴は夏の定番のアクティビティであり、カップルや友人同士、ファミリーなどで海へ行く計画をしている人は多いでしょう。

本記事では、海水浴に必要なものや、あると便利な定番の持ち物をピックアップしました。併せて、海水浴で女性・子連れにおすすめのアイテムなども紹介するので、海水浴を安全かつ快適に楽しみたい人はぜひ参考にしてください。

目次

<1. 海水浴での遊泳・水遊びの際に必要な持ち物>

<2. 海水浴での紫外線・熱中症対策で必要な持ち物>

<3. 海水浴での休憩時・食事中などに必要な持ち物>

<4. 海水浴でSNS映えを狙う場合にあると便利な持ち物>

<5. 女性におすすめの海水浴にあると便利な持ち物>

<6. 子連れでの海水浴にあると便利な持ち物>

<7. まとめ>

1. 海水浴での遊泳・水遊びの際に必要な持ち物

水着
<出典元:写真AC

まずは、海水浴での遊泳や水遊びの際に必須の持ち物を紹介します。

ビーチバッグ

海水浴に行くとなると、防水性能があり持ち物がたくさん入るビーチバッグは必須です。軽い素材で汚れに強く、大きめのものを選ぶとよいでしょう。

ビーチバッグにはトート型・ボストン型・リュック型などのデザインがあり、機能面や用途に応じて選ぶことをおすすめします。

水着・着替え

海水浴で必ず用意すべきものが、水着や着替えです。仮に遊泳する予定がなかったとしても、水着は持参しておくとよいでしょう。ビーチで水遊びをするだけでも濡れる可能性がありますし、水着を着用しておくほうが気楽に過ごせるものです。

また、家から水着を着ていく場合は、遊泳後の替えの下着を忘れがちになるため注意しましょう。

バスタオル・フェイスタオル

遊泳時やシャワー時に濡れた体を拭くバスタオル・フェイスタオルも、必須の持ち物のひとつ。ビーチで使用するものとシャワー時に使用するものの2種類を用意しておくと安心です。

タオルは砂浜で休む際に直射日光を避けたり、濡れた体を温める目的でも使えます。体を十分に覆えるほどの大きなバスタオルを1枚持っていると、何かと便利でしょう。

ビーチサンダル・マリンシューズ

高温になっている砂や貝殻・ガラスの破片などから足を守るためにも、ぜひ持参しておきたいビーチサンダル。砂浜を散歩したり、食事をしたりする際にも役立つでしょう。

また、シュノーケリングをする場合はマリンシューズの着用がおすすめ。滑りにくさや速乾性に優れているため、快適に水辺や水中でのアクティビティを楽しめます。

2. 海水浴での紫外線・熱中症対策で必要な持ち物

日焼け対策
<出典元:写真AC

街中よりも強力な紫外線が降り注ぐ海水浴場では、紫外線・日焼け対策は必須。また、水温が高い場合は体内の熱が下がりにくくなるため、遊泳中の熱中症にも気をつけたいところです。

ここでは、海水浴での紫外線・熱中症対策で必要な持ち物を紹介します。

日焼け止め

夏の海辺や砂浜は日差しが強く、紫外線を防止するための日焼け止めは必ず持参するべきでしょう。SPFやPAの値が高いものや、ウォータープルーフの日焼け止めなどがおすすめです。

肌荒れしやすい人や子連れで海に行く人などは、ノンケミカルの日焼け止めを選ぶのもよいでしょう。

ラッシュガード・羽織り

紫外線対策として、ラッシュガードや羽織りを準備するのもおすすめ。特にラッシュガードは水陸両用で着用できるものが多く、紫外線から肌をカバーする役割のほか、水中での擦り傷・切り傷などを防止する役割も担います。

海からあがった際の防寒具としても重宝するため、1枚は用意しておきましょう。

帽子・サングラス・日傘

頭皮や目も日焼けをするため、帽子やサングラス、日傘も用意したいアイテムのひとつ。遮るものが何もない海辺で紫外線から体を守ってくれ、熱中症対策としても重宝するでしょう。

これらのアイテムを選ぶ際は、デザイン性だけでなく、UVカット効果や遮光率などに注目することが大切です。

飲み物・クーラーバッグ

熱中症対策のため、冷たい飲み物は持参しておきましょう。海の中にいても熱中症になる恐れはあるため、水分補給は必須です。飲み物はビーチに置いておくとすぐぬるくなってしまうので、事前に凍らせておきクーラーバッグに入れておくとよいでしょう。

また、飲み物とあわせて、塩飴や冷感シートなどを用意しておくのもおすすめです。

3. 海水浴での休憩時・食事中などに必要な持ち物

ビーチ
<出典元:写真AC

海水浴場に来た際は、ずっと泳ぎっぱなしではなくビーチでのんびりしたり、海の家で食事したりすることも多いもの。

ここでは、海水浴での休憩時・食事中などに必要な持ち物を紹介するので、快適に過ごせるようにチェックしておきましょう。

レジャーシート・ビーチテント

砂浜で休憩したり、荷物置き場を作ったりしたい時に便利なレジャーシートやビーチテント。パラソルの下にレジャーシートを敷くことで、休憩中も快適に過ごせるでしょう。

また、日差しや風を遮るビーチテントなら、日陰やパラソルがない場所でも紫外線を防げるうえに中で着替えをすることも可能です。

折り畳みチェア・テーブルなどがあれば、休憩中に食事も楽しめます。

ポケットティッシュ・ウェットティッシュ

砂や汚れを落とすために、ポケットティッシュやウェットティッシュはぜひ持参したいアイテムです。ポケットティッシュは、トイレットペーパーがない可能性のある海のトイレでも役立ちます。

ウェットティッシュは飲食をしたい時など、衛生面が気になるシーンで重宝するでしょう。

タンクに入れた水

ポケットティッシュやウェットティッシュと同様に、タンクに入れた水も汚れを落とすためのアイテムとして使えます。

シャワーなどの設備が不足している海水浴場で、足や手を洗いたい場合に役立つでしょう。

水を入れるタンクは黒色を選んでおくと、直射日光を浴びて、休憩時や帰る頃にはぬるま湯程度のほどよい温度となります。

ビニール袋

ビニール袋は、休憩時や食事中にゴミが出た場合や、水に濡れると困るものを入れたい場合などに重宝します。

また、海水浴後に濡れた水着を入れる際にも使えるでしょう。何かと使い勝手のよいアイテムなので、複数枚持参することをおすすめします。

防水の財布・小銭

海水浴の際は、普段使っている財布ではなく、防水の財布や貴重品用の防水ポーチなどを持って行くのがおすすめ。

防水の財布であれば、窃盗が心配な場合でも持ち運ぶことが可能です。また、海の家やコンビニなどで食事・買い物をする際に必要となるため、小銭も用意しておきましょう。

4. 海水浴でSNS映えを狙う場合にあると便利な持ち物

自撮り
<出典元:写真AC

海水浴中は、綺麗な海や白い砂浜などをバックに写真を撮り、SNS映えを狙いたい人も多いのではないでしょうか。

ここでは、海水浴でSNS映えを狙う場合にあると便利な持ち物を紹介します。

セルカ棒・セルカレンズ

セルカ棒
<出典元:写真AC

ビーチで友人同士・カップルなどで写真を撮る場合に役立つのが、セルカ棒やセルカレンズです。三脚やワイヤレスリモコンつきのもの、防水のものなど種類が豊富なため、好みに応じて選ぶとよいでしょう。

また、より携帯しやすいものを求める場合は、スマホに取りつけるだけで広範囲の画像が撮れるセルカレンズの持参がおすすめ。

スマホ用防水ケース

防水ケース
<出典元:写真AC

スマホ用防水ケースは、SNS映えを狙う場合に必須のアイテムともいえます。ビーチや浅瀬でスマホを濡らしてしまわないためにも、防水ケースに入れて保護しておきましょう。

5. 女性におすすめの海水浴にあると便利な持ち物

持ち物
<出典元:写真AC

髪や肌へのダメージを受けやすい海水浴においては、女性ならではの便利グッズも多いものです。ここでは、女性向けの海水浴にあると便利な持ち物を紹介します。

ヘアゴム

髪の毛をまとめるヘアゴムは、ある程度髪が長い人にとっては必須のアイテムです。風の強いビーチで髪が乱れたり、泳ぐ際に邪魔になったりしないように、水に濡れても問題ない素材のヘアゴムでまとめておきましょう。

ウォータープルーフの化粧品

海水浴場ではメイクが崩れやすくなるため、メイク直し用アイテムの持参がおすすめ。汗や水に強いウォータープルーフの化粧品などを用意しておき、常に綺麗な状態を保ちましょう。

ファンデーションやアイシャドウ、眉ティントなど、各ブランドからさまざまなウォータープルーフのメイク用品が販売されています。

シャンプー・ボディソープ

シャンプー・ボディソープは海の家のシャワーブースなどについていないケースも多く、準備したほうがよいアイテムのひとつです。

水やお湯だけでは海水や砂を落としにくいため、さっぱりとした気分で帰宅するためにも用意しておきましょう。

スキンケアグッズ

海で遊んだ日は、日焼け止めや海水・紫外線などにより肌がダメージを受けているため、できるだけ早くケアをすることが重要です。そこで、シャワーを浴びる際に使えるメイク落としや、化粧水・乳液などのスキンケアグッズを持参しておきましょう。

携帯用のスキンケアトラベルセットなどを用意しておくと、かさばらずに持ち運べるのでおすすめです。

6. 子連れでの海水浴にあると便利な持ち物

砂遊び
<出典元:写真AC

夏の家族旅行におすすめの海水浴ですが、子どもと初めて海に行くという場合、何を持っていけばいいのかわからない人もいるでしょう。

ここでは、子連れでの海水浴にあると便利な持ち物を紹介します。

水鉄砲や砂遊び・磯遊び道具

子どもの遊び道具としてぜひ持参したいのが、夏のおもちゃの定番である水鉄砲や、砂遊び・磯遊び道具です。

水鉄砲は高性能なものも多く、子どもはもちろん大人も楽しめる場合も。砂遊び・磯遊び道具は、まだ満足に泳げる年齢でない子どもの遊び道具として重宝します。

浮き輪・ライフジャケット

浮き輪・ライフジャケットは、子どもの安全のために必ず用意したいアイテム。海の家などで貸し出しはされているものの、サイズが合うとは限りません。事故防止のためにも、子どもの体に合ったものを準備しておきましょう。

絆創膏・保険証

海水浴では、砂浜や海中で怪我をしてしまう可能性もあるため、絆創膏や傷パッドなどを持参しておくと安心です。

また、予期せぬ事故や体調不良が起きてしまうことも珍しくはありません。すぐに病院を受診できるように、保険証や母子手帳なども用意しておくとよいでしょう。

水遊び用のおむつ

まだおむつが取れていない子の場合は、水遊び用のおむつを準備しておきましょう。水遊び用のおむつは、通常の紙おむつとは異なり、水を含んで動きにくくならないよう専用の吸収体が使われています。

繰り返し使える布タイプもあるので、好みや用途に応じて選ぶとよいでしょう。

7. まとめ

夏の定番レジャーとして人気の海水浴ですが、水着などのほかに紫外線対策や休憩時・食事中に役立つものなど、必要なアイテムは少なくありません。

女性・子連れかどうかなどによっても持参すべき持ち物は変わるため、本記事を参考にぜひ海水浴の準備を進めてみてください。

関連記事

国内エリア」に興味わいてきた?あなたにおすすめの『国内エリア』旅行はこちら

※外部サイトに遷移します

Related postこの記事に関連する記事

Ranking国内エリア記事ランキング

ランキングをもっと見る

この記事に関連するエリア

この記事に関連するタグ

プロフィール画像

旅の基本情報お届け部

旅が「楽しく」「お得に」「快適に」なる情報をお伝えします!

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!