たびこふれ

手が届くかも?セントマーチン島へ飛行機を見に行こう!

記事投稿日:2020/07/10最終更新日:2020/07/10

Views:

着陸寸前の飛行機が轟音とともに頭上すれすれを通過する迫力満点の光景をテレビで目にしたことはありませんか?

飛行機好きなら一度は行ってみたいセントマーチン島の世界一危険なビーチ『マホビーチ』をご紹介します。

目次

セントマーチン島ってどこにあるの?

日本から直線距離で約13,600km、カリブ海のリーワード諸島に浮かぶ小島の一つでニューヨークやマイアミ等で乗り継いで行くことができます。

マホビーチはどのあたり?

セントマーチン島の北側はフランス領、南側はオランダ領に分割されており、マホビーチはオランダ領側にあるプリンセス・ジュリアナ国際空港の滑走路すぐ端に位置します。

マホビーチの様子は?

写真3.JPG

ビーチの入口にある看板。写真スポットにいかがでしょうか?

be91d1245885c8d119a348cf22ad43c2_6-thumb-700xauto-184310.jpg

まずはビーチ奥の「サンセットビーチバー」前で、サーフボードに書いてある到着予定時間を確認しましょう。到着便は午後が多いようです。

写真5.JPG

頭上すれすれを通過!!いまにも突っ込んできそうです。

写真6.JPG

大型機なら、さらに迫力満点!

写真7.JPG

離陸する飛行機もビーチのギリギリまで来るので、間近で見ることができます。

写真8.JPG

大型機が動き始めたら要注意!

ジェットエンジンの爆風でビーチの砂と一緒に吹き飛ばされてしまいます。マホビーチが世界一危険なビーチと言われる所以です。

写真9.JPG

注意喚起の看板!英語がわからなくてもひと目で理解できます。フェンスにしがみつくのは大変危険ですのでやめましょう。

いつがおすすめ?

常夏のセントマーチン島には冬になると欧米各地から避寒に大勢の観光客がやってくるため臨時便も運航されます。青い空とエメラルドグリーンの海をバックに、多くの飛行機を見ることができる乾期の12月~3月をおすすめします。

最後に

日本人には馴染みのない場所ですが、轟音とともに迫ってくる飛行機やジェット噴射を体感することは、ここに行ってみないと出来ません!

ぜひお出かけになってみてはいかがでしょうか。

プロフィール画像
この記事を書いた人
パンナム
  • Facebook シェア
  • twitter シェア
  • はてなブックマーク  シェア
  • LINE シェア
  • instagram

記事投稿日:2020/07/10最終更新日:2020/07/10

Views:

中南米その他のアクセスランキング

    © 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.