たびこふれ

シンガポールで味わう「シンガポールスリング」ロングバーでポイ捨てが許されているものとは?

記事投稿日:2020/02/08最終更新日:2020/02/08

Views:

目次

2泊4日でサクッとシンガポールを満喫

マーライオン見物はもちろんのことマリーナベイサンズにも宿泊し有意義な時間を過ごしました。

シンガポールは有名どころが沢山あるけれど、今回取り上げたいのは「シンガポールスリング」です。

シンガポールスリング.jpg

私はこれをあの有名なラッフルズホテルのロングバーでいただきました。

10年前にシンガポールを訪れた時からこんなに有名だったのかな?

ロングバー・看板.jpg

ロングバー・歴史.jpg

今回はツアーに含まれていたため、代金のお支払いはありませんでしたが何と一杯2,500円~3,000円位するそうです。

自腹では中々手の出ない金額ですよね。

ラッフルズ.jpg

ラッフルズホテルと言えば私のイメージはハイティーが有名だと思っていたのですが、今ではロングバーも店内に入るまでに行列が出来るくらい知名度が上がっているようです。

私がこのバーで体験した不思議なこと

このバーではシンガポールスリングとセットでなんとナッツが食べ放題!

列に並んでいる時からナッツを食べながら待ちます。

ナッツ.jpg

5fa9b7ddac7a19c26649d801e6f53660-thumb-700xauto-156793.jpg

そしてこのナッツの殻は床にポイ捨て!

シンガポールはポイ捨て禁止の国なのでとぉ~っても違和感。

床に大量にある殻を見て凄く申し訳ない気分になりました。

ロングバー以外の場所でも「シンガポールスリング」を発見

機内(シンガポール航空)での飲み物サービスメニューや、

機内メニュー.jpg

お土産のチョコレートにまで「シンガポールスリング」が!!

知名度さらにアップしそうです↑

お土産①.jpg

お土産②.jpg

ジンベースのお酒ですが、アルコールが苦手な方はノンアルコールもあります。

子供から大人までどなたでも味わうことが出来るのも魅力です。

シンガポールを訪れた際は是非一度お試し下さい!

プロフィール画像
この記事を書いた人
KIIK
  • Facebook シェア
  • twitter シェア
  • はてなブックマーク  シェア
  • LINE シェア
  • instagram

記事投稿日:2020/02/08最終更新日:2020/02/08

Views:

シンガポールのアクセスランキング

    © 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.