たびこふれ

3時間で3ヶ国周遊!?タイ・ミャンマー・ラオスを結ぶゴールデントライアングル

記事投稿日:2019/11/09最終更新日:2019/11/09

Views:

目次

3時間で3ヶ国周遊ってどういうこと?

日本は島国ですので飛行機、フェリーを利用し数時間かけなければ国をまたげませんよね?でも私が行ったタイには3ヶ国周遊できてしまう所があるんです!!ここに行ってきました。

タイ①.jpg

ゴールデントライアングルって??

ゴールデントライアングルとはタイの北部にあります。トライアングル=三角形という事ですね。そこはタイ×ミャンマー×ラオスの3ヶ国を結ぶ場所の事を言います。

タイ②.jpg

タイ③.jpeg

タイとラオスの間を流れるメコン川と、タイとミャンマーの間を流れるルアック川が合流し、3国が国境を接する地帯、ゴールデン・トライアングル。

スタートはタイの北部チェンライからラオスへ

タイのチェンライ空港からバスで1時間の場所に国境があります。ここからは船でゴールデントライアングルの中心地点を探しに行き、その後ラオスに入国です。メコン川とアック川によって国境が分かれております。その川の一番深いところが3ヶ国の中心地です。船で15分でラオス入国です。

タイ④.jpg

114a21571aa61e0f575855611c825b1b_1-thumb-700x932-139977.jpeg

タイ⑥.jpeg

ラオスのドンサオ島にて少々ショッピングタイムです。ラオスでのショッピングが終わったら再度船で15分でタイに再入国。

ラオスの次はミャンマーへ

ラオスからタイに再入国したらバスで45分でタイの最北端のメーサイヘ!

ffa5b5e90121be38fa23281b8c7a36e7_1-thumb-700x932-139981.jpeg

タイ⑧.jpeg

さぁ~次はミャンマーです。ミャンマーへは陸でつながってますので『歩いて』出入国の体験です。歩いてタイ出国審査官よりパスポートに出国のスタンプを押してもらい、また歩いてミャンマーへ。またミャンマー入国審査官よりパスポートに入国のスタンプを押してもらい、いざミャンマー。20分少々で出国・入国は完了します。今現在はミャンマーのビザは必要ありません。

タイ⑨.jpeg

タイ⑩.jpeg

e7255a1f2d73a85ab7e32d3f12e645f9_1-thumb-700x932-139989.jpeg

タイ⑫.jpeg

ミャンマーに入国し30分ほど市場でお買い物してきました。その後、再度歩いてタイに再入国しました。

最後に・・・

今回は初めて船での出入国と、陸路で徒歩での出入国の体験をしてきました。パスポートにも出入国のスタンプも押して頂けてうれしい旅の想い出です。治安が悪いのかな???等々思っておりましたが3ヶ国とも皆様フレンドリーで良い方ばかりでした。ぜひ皆さんも新しい体験をしてみませんか? 皆さん、ありがとうございました。

3ヶ国の言葉でありがとうございます。

  • タイ:コップンカー
  • ラオス:コープチャイ
  • ミャンマー:チェーズー ティンバーデー

タイ⑬.jpg

プロフィール画像
この記事を書いた人
カミサマノヒ
  • Facebook シェア
  • twitter シェア
  • はてなブックマーク  シェア
  • LINE シェア
  • instagram

記事投稿日:2019/11/09最終更新日:2019/11/09

Views:

ラオスのアクセスランキング

    © 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.