
公開日:
最終更新日:
世界初!?ロンドンの回転チーズ屋さん「Pick & Cheese」

ロンドンの中心地、コヴェント・ガーデンで、今、世界中のチーズ愛好家から熱い視線をあびているお店があります。その名も、Pick & Cheese(ピック・アンド・チーズ)。ベルトコンベアに乗って流れてくるチーズをお好みどおりに取って食べる、世界で初めての回転寿司スタイルのチーズ専門店です。店名の掛け言葉のとおり、まさにチーズのpick and choose(ピック・アンド・チューズ=選り好み)」が楽しめます。
目次
Pick & Cheeseとは?
Pick & Cheeseは今年、2019年の9月に開店したばかり。マーケットで有名なカムデン地区で、こちらもチーズ好きにはよく知られたお店、The Cheese Barを経営しているチームが新たに立ち上げたプロジェクトです。
- The Cheese Bar ウェブサイト:https://www.thecheesebar.com/camden/
お店が入っているのは、コヴェント・ガーデン地区の屋内フードマーケット、セブン・ダイアルズ・マーケット(Seven Dials Market)内。ロンドンのストリート・フード・トレーダーを統括する組織「KERB」が立ち上げた同マーケットは、こちらも同じく出来立てほやほやです。
トラディショナルなスタイルのチーズ&ワインバーのフォーマットから抜け出して、慣れ親しんだチーズだけではなく、 まだ試したことのない新しいチーズにも挑戦してもらいたい。そんな思いで、日本の回転寿司をヒントにPick & Cheeseは生まれました。
回転チーズの楽しみ方
一言でいえば、回転寿司と同じ要領です。小皿に乗ったチーズがベルトコンベアで流れてくるので、好きなものを取って食べるだけ!小皿は色分けされていて、色によって一皿ごとの値段が異なります。
クリーム色2.95ポンド、グレー3.75ポンド、青4.40ポンド、赤5.25ポンド、黄6.10ポンド、といった具合です。
小皿の上のドームには、小さな番号札がついていて、その番号とメニューの番号を照らし合わせることにより、何のチーズを取ったのかを確認することができるようになっています。
また、それぞれのチーズには、お店がそのチーズに最適と考える付け合わせがついてきます。
たとえば、上の写真は10番、サマーセット州にあるWhite Lake Cheeseという製造者による、Rachelという名のゴートチーズ。付け合わせは、サンドライドトマト&バジルペストです。
チーズと付け合わせは、着席時に出してもらえるクラッカーにのせていただきます。クラッカーは追加オーダーも可能です(1ポンド)。ベルトからはチーズの他にも、ソーセージやハム、サラミなども選ぶこともでき、パンも別途頼むことができます。
Pick & Cheese経営チームのSamさん曰く、チーズのカバーを外す時の、お客さんのワクワクした顔を見ると、自分も幸せな気分になれる、とのこと。ベルトで回っている間に、チーズが常温にもどり、より美味しくいただけるという利点もあるのだとか。
チーズは常温で楽しむというのは鉄則なのだそう。在英日本人を対象にチーズの講座やイベントを主催しているCulture & Cultureによると、「冷たいと、せっかくのチーズの味わいが、閉じこもったままになってしまう。常温にすることで、潜在するフレーバーが開いてくるだけではなく、ボディが柔らかくなって優しい口当たりの食感になるのです」とのこと。
- Culture & Culture ウェブサイト:https://cultureandculture.com/japanese/
メニューの見方。一番人気のメニューは?
Pick & Cheeseでは、25種類の厳選されたチーズが楽しめます。提供されているのは、「英国産」のチーズのみ。ここには、店主のこだわりが!カジュアルにチーズを楽しんでもらうかたわらで、英国産の食品がいかに素晴らしいか、ということを伝えていくことが、お店の大切なミッションなのです。
メニューには、番号札に対応する番号と、チーズの名称、生産者情報、チーズの詳細と、付け合わせの内容が記載されています。チーズの詳細の最後にあるアルファベット表記は、原料について以下のとおり示しています。
- P:Pasteurised(殺菌乳)
- UP:Unpasteurised(無殺菌乳)
- T:Thermised(低音加熱処理)
- V:Vegetarian Rennet(ベジタリアンレンネット)
レンネットというのは、チーズ製造において、チーズを固める際に使用する酵素のこと。通常、牛などの反すう動物の胃の消化液がこの酵素として使用されています。そこで、菜食主義者の方も安心してチーズを楽しめるように、ベジタリアン向けレンネットを使用したチーズも提供されているというわけです。
ちなみに、一番人気のメニューはこちら!2番の、ノッティンガムシャー産のスティルトンとチョコレート&オーツのクッキーの組み合わせ!チーズの塩気とチョコレートの甘さが交わって、なんとも言えない絶妙な味が楽しめます。これはやみつきになる!
ワインやサイダーなど、ドリンクも要チェック!
チーズを楽しむ上で忘れてはいけないのが、ワイン。チーズのプロが選りすぐった、チーズにベストマッチのワインが揃えられています。他にも、ビールやサイダー、シェリーにソフトドリンクと、チョイスは色々。気軽に店員さんに相談してみるのもいいでしょう。
Pick & Cheese 店舗情報
2019年10月現在では、なるべく多くのお客様に楽しんでもらうために、カウンター席の予約はできず、最長滞在時間は1時間までとなっています。4人以上で来店される場合のみ、ブース席(最大6席)の予約が可能です。ひとりで訪れるもよし、複数で訪れて、異なる種類のチーズを少しずつ楽しんでみるのもよし。あくまでも自己流で、チーズ体験してみてください。
Pick & Cheese店舗情報
- 店名:Pick & Cheese
- 住所:Seven Dials Market Short's Gardens London WC2H 9AT
- 営業時間:12~21時(木・金・土は~21時30分)
- メール:sevendials@thecheesebar.com
- ウェブサイト:https://www.thecheesebar.com/seven-dials/
- インスタグラム:https://www.instagram.com/thecheesebarldn/
Rankingイギリス記事ランキング
-
ハル・リーチ
- 音楽、映画・演劇・TV、サッカーなど、UKカルチャーをこよなく愛す。2001年よりロンドン在住。以来、会社員&ものかき業を継続中。