
公開日:
最終更新日:
美味しいカレーはBARに行け!大阪新阪急ホテル「ビーツ」

大阪では昨今『スパイスカレー』が流行しています。日本人が好きな食べ物の中に必ず「カレー(ライス)」が入るほど、日本ではカレーが国民食になりつつあります。
目次
僕もカレーが大好き
食べ歩くほどではないものの、カレーの看板を目にするとついつい店へ入ってしまいます。ここは大阪新阪急ホテルの地下1階入り口。「トロ壺カレー」だって!
看板につられ、館内へ入り地下1階の廊下を歩くと...。地下2階のパブ・ラウンジ『ビーツ』への案内が示されています。
完全につられてしまいました(笑)。
地下2階への階段。ここはパブ・ラウンジ『ビーツ』への専用階段です。
壁にはパブ・ラウンジ『ビーツ』の文字が。夜は来たことありますが、昼間は初めてです。
地下2階へ降りると"ジョニーウォーカー"の光がバーへと誘います。
壁にはウィスキーのボトルがガラス越しにディスプレイされています。何ともお洒落な空間!
パブ・ラウンジ『ビーツ』へ入店!
入店するとすかさずスタッフが「いらっしゃいませ」と声をかけてこられました。席に案内され、メニューを渡されます。
パブ・ラウンジ『ビーツ』では昼間の時間帯、カレーを定番にしているみたいです。もちろんカレー以外のメニューもありますし、お酒も飲むことが可能。
色んなカレーがあるので悩みます...ビーツ人気No.1カレーも良いなぁ~。
迷った時は定番がいい。「トロ壺カレー」にしよう!
店内はバースタイル。夜は照明を落としてシックな空間になります。昼間のこの時間はセレブ達の憩いの空間になっているみたいです。
トロ壺カレー
メニューのカレー紹介によりますと、「カレーソースにすりおろした山芋と胡麻だれがマッチし濃厚な味わいに。トッピングの牛肉はほろほろと崩れるまで柔らかく煮込みました。壺の中でチーズやご飯と混ぜ合わせてリゾット風にしてお召しあがりください。底にできた香ばしいおこげもお楽しみいただけます。」と書かれてあります。
カレーは辛口と中辛を選べます。僕は中辛を選びました。しかし、本当に壺で出てきましたね(笑)。一番下にご飯が盛ってあるので、最初によくかき混ぜないと、牛肉だけ、カレールーだけ、ご飯だけというバラバラの状態で食べてしまうことになります。
味ですが、カレールーはスパイスが効いた辛口。後からじんわりくる辛さです。さらさらかなと思いましたが、しっかりしたドロッとタイプ。付け合わせのらっきょやパイナップルを入れると味が変化します。最後はおこげカレーを食べる感じです。ボリュームあり、大満足です。
食後はコーヒーか紅茶を付いていますので、僕はアイスコーヒーをいただきました。
焼きドライカレー
別の日に再訪しました(笑)。一度きりで食レポを書くのは苦手だし、やらせだと思われたくないので、再訪しました(苦笑)。前回は「トロ壺カレー」を食べましたので、今回はパブ・ラウンジ『ビーツ』の人気No.1カレーの「焼きドライカレー」を注文。
メニューのカレー紹介によりますと、「海老やマッシュルームを入れ、スパイスを利かせたドライカレーは玉子をからめるとより一層深みのある味が生まれます。カレーソースをかけてどうぞ。」と書かれてあります。
写真を見るとドライカレーにカレールーが別添えされている...です。僕はまずドライカレーをそのままいただきました。鉄板ごと直火にかけているので、ご飯が香ばしくできています。そして上からカレールーをかけます。このカレーも辛口と中辛を選べます。僕は中辛を。ドライカレーとカレールーの組み合わせは絶妙。あえて別添えにしているから好きなタイミングで好きなだけかけて食べられるのがいい。説明書きでは玉子をからめてとあるが、僕はあえて先にからめず、途中から少しずつからめて食べていきました。なるほど。アイデアカレーですね!
付け合せはこの4品です。これを少しずつ入れると味の変化が楽しめます。
今回も食後にアイスコーヒーをいただきました。
店舗情報
大阪新阪急ホテル 地下2階 パブ・ラウンジ『ビーツ』
■ウェブサイト:https://www.hankyu-hotel.com/hotel/hh/osakashh/restaurants/beets
■住所:大阪府大阪市北区芝田1-1-35
■TEL:06-6372-5101(代表)
■営業時間・ランチ
・平日11:30~15:00(ラストオーダー14:30)
・土日祝11:30~17:00(ラストオーダー16:30)
■営業時間・パブタイム
・平日17:00~23:00(ラストオーダー22:30)
・土日祝17:00~21:30(ラストオーダー21:00)
※カレーはランチタイムの限定メニューです。
※メニューは季節により変わります。
※当記事は2019年1月と2月に訪問して自腹で食べたものです(笑)。
Ranking大阪記事ランキング
-
中尾勝
- 旅が大好き!国内海外を問わず飛び回っていますが、海外へは2011年に渡航して以来、出国していません。今は原点に戻り国内を旅しながら日本の良さを体感中。