たびこふれ

えっ、外じゃないの?南フランス・アヴィニヨンの朝市

記事投稿日:2019/02/15最終更新日:2019/02/15

Views:

南フランスの朝市といったら、地中海沿いの陽光の眩しい市場をイメージしませんか?実は、地中海から少し北へ上ったアヴィニヨンでは、屋内の朝市があるということで、訪れてみました。

目次

この建物はいったい...

一見、何の建物かわかりません。でも中に入ってみると、、、

IMG_0466.JPG

IMG_0489.JPG

IMG_0481.JPG

IMG_0470.JPG

IMG_0474.JPG_1-thumb-700xauto-99169.jpg

すごい活気です!観光客だけでなく、明らかに地元の人も来てました。

フランスのお庭

さすがフランスだなぁと感じたのは品数の多さ。

IMG_0471.JPG

IMG_0473.JPG

IMG_0479.JPG

IMG_0484.JPG

この地方は、フランスのお庭と言われている地方で、食材はフランス中の素材がそろっている感じ。ジャガイモの種類だけで20種類もあるそうです。料理によって使うジャガイモを変えるそうです。おしゃれですね~!
チーズも、野菜も、お肉もすべて美味しそうです。 コンドミニアムに泊まって、朝市の野菜を調理して、暮らすように住んでみるのも楽しいかもしれませんね。

IMG_0485.JPG

最後に

なんで屋内なんですか?と尋ねると晴天率は高いけど、やっぱり雨の日もあるので、生活のためには便利なのよとおっしゃってました。
フランスの朝市は、ニースなどが有名ですが、アヴィニヨンの屋内朝市もおすすめです! 皆様もぜひ訪れてみてください。

プロフィール画像
この記事を書いた人
ぶっち。
  • Facebook シェア
  • twitter シェア
  • はてなブックマーク  シェア
  • LINE シェア
  • instagram

記事投稿日:2019/02/15最終更新日:2019/02/15

Views:

フランスのアクセスランキング

    © 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.