
公開日:
最終更新日:
まさに幻想的!昼間とは全く違う姿を見せる、日没後のヴェネツィアへ

目次
「水の都」と呼ばれ国際映画祭やカーニバルで有名な、人気の観光地!
150をこえる運河が177の島々を分け、運河には400におよぶ橋がかかる夢の浮き島ヴェネツィア。 そんな「水の都」は、日没後は観光客も減り、日中とは全く違う姿を見せ、ロマンチックな景色がたくさんあります。 ここではそんな絶景を少しご紹介致します。
鐘楼から望む夕景は幻想的
サンマルコ広場にそびえ立つ、高さ約96mの鐘楼。ここは鐘のある場所までエレベーターで上ることができます。お値段は1人8ユーロ。日中は大変混み合い、入場までに時間がかかりますが、日没が近くなると観光客もまばらに・・・。そんな時が狙い目です。鐘楼入口でチケットを購入し、エレベーターで上へ。眼下には迫力のあるサンマルコ寺院や、サンマルコ広場、そして運河を望むことができます。
夜景のサンマルコ広場
ヴェネツィアの中心でもある、サンマルコ寺院前に広がるこの広場には、毎日世界中から 多くの観光客が集います。そんなサンマルコ広場も、昼間と夜では全く違った姿を見せるのです。特に、観光客が減った夜のサンマルコ広場はオススメ! 広場にある老舗のカフェでは、音楽の生演奏が行われ、ロマンチックで幻想的な雰囲気を作り出します。音楽を聴きながら、歴史ある老舗カフェでティータイムを過ごしてみるのもいいかもしれせん。
夜景だけではない!ヴェネツィアの日の出も素晴らしい
ヴェネツィア本島で迎える朝も最高です!写真は、サンマルコ広場から徒歩15分ほどのところにある、アカデミア橋からの眺め。運河を走る水上バスと、ヴェネツィアの象徴ともいえる「サンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会」のドームと一緒に、太陽を写真に収めることが可能です。
最後に
いかがでしたでしょうか?日没後は、昼間とはまた違った姿を見せるヴェネツィア本島。是非みなさんもご自身の足で訪れてみてください!
Rankingイタリア記事ランキング
-
M・K
- 私が感じた魅力を正直にお届けします!