えっ?日本国登山!?!

新潟県新潟市から山形県鶴岡市に行くときは国道7号線を通ります。左に日本海を望む快適なドライブロードです。何度も通っている道ですが、新潟県の最北・村山市を通過中、ふと気になる標識があります。そこには「日本国登山」の文字が。今回は、それが一体どんな場所なのか?実際に行ってきました。

目次

ドライブへ出発!

その気になる標識は、新潟県村山市の府屋交差点...。

中尾039-02.JPG

よーく見てください!【日本国登山口8km】...。え? 日本国交差点!?!ずっと気になっていました。今回は時間に余裕があったので右折してみることに。

中尾039-03.JPG

続いて左折。

中尾039-04.JPG

県道を走ります。

中尾039-05.JPG

どんどん山の中へ!

中尾039-06.JPG

トンネルを通過。

中尾039-07.JPG

再びトンネルを通過。このトンネル名は「日本国トンネル」。いよいよ近づいてきたのか!

中尾039-08.JPG

ほどなくすると日本国の入口なのか「名峰 日本国の里」と看板があります。

中尾039-09.JPG

反対側には「歴史とロマンを秘める山 日本国」とあります。

中尾039-10.JPG

駐車場があったので入庫。でも、利用者はいません。僕一人だけ。

中尾039-11.JPG

日本国登山口休憩舎があります。登山者は登山者名簿に記入するようにと書いてあります。本格的な山なのでしょうか...。
中尾039-12.JPG

日本国茶所がありました。でも人影がありません...。

中尾039-14.JPG

そして登山道登り口へ。

中尾039-13.JPG

横に案内図がありますが、古いせいか読みづらいです。

中尾039-15.JPG

この道路を渡ると日本国の登山口です。

中尾039-16.JPG

日本国登山道入口。

中尾039-17.JPG

日本国登山道入口をアップで撮影!

中尾039-18.JPG

きちんと整備された登山道みたいです。

中尾039-19.JPG

コース案内図がありました。この入口から時計回りに登るみたいです。頂上まで約3km。一周約6km。一周約3時間の行程です。

日本国とは

「新潟県と山形県を隔てる分水嶺上の標高555mの山、それが日本国です。

名前の由来は諸説あり、その昔、その山で捕まえた鷹(たか)を将軍に献上したところ、将軍はその鷹をえらく喜んで、その捕まえた山の名前を「日本国」にしたという説や、古代の柵に因むもの、崇峻天皇(すしゅんてんのう)の皇子に因むものの説があります。山頂に立てば、まさに日本の頂上に立った気分に。子どもからお年寄りまで、多くの登山客に親しまれています。」

村上市観光課のホームページより引用

中尾039-20.JPG

日本国登頂証明書をもらおう!

『日本国登頂証明書』を発行してくれるみたいです。残念ながら僕は登山準備をしていなかった為、登りませんでした。

つづく・・・いつになるかわかりませんが、続編に乞うご期待!

中尾039-21.JPG

麓の小俣集落は出羽街道の宿場町として栄えた古い町並みが残ります。郵便局も『日本国麓郵便局』。この郵便局から手紙を出すと消印はどうなるのだろう...(笑)。

中尾039-22.JPG

※当記事は2018年8月時点のものです。訪問の際は、必ず事前にご確認を。
※この先、山形県へ抜ける県道は通行止めになっていましたのでご注意を。

新潟」に興味わいてきた?あなたにおすすめの『新潟』旅行はこちら

※外部サイトに遷移します

Related postこの記事に関連する記事

Ranking新潟記事ランキング

ランキングをもっと見る

この記事に関連するエリア

この記事に関連するタグ

プロフィール画像

中尾勝

旅が大好き!国内海外を問わず飛び回っていますが、海外へは2011年に渡航して以来、出国していません。今は原点に戻り国内を旅しながら日本の良さを体感中。

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!