たびこふれ

みかんだけじゃない!和歌山の無人島「地ノ島」と「沖ノ島」

記事投稿日:2018/01/31最終更新日:2019/05/31

Views:

今回はみかんで有名な和歌山県有田市にある観光スポットを紹介します。JRきのくに線初島駅下車、徒歩7分で初島漁港につきます。車の場合でも漁港には駐車場があるので安心です。漁港近くには民宿もあります。初島漁港から渡船に乗って出発です!

有田①.jpg

まずは2つの無人島のうち「地ノ島(じのしま)」です。夏には海水浴客で賑わうきれいなビーチですが、この時はビーチが整備されておらず上陸断念となり、素通りでした。

有田②.jpg

そしてもう一つの無人島「沖ノ島」がこちらです。漁港からは約40分ぐらいで到着です。分かりにくいですが、降り立ったところが断崖絶壁の急斜面でした。観光地としては全く整備されておらず、釣り客が利用するくらいだそうです。これから整備して観光地として売り出したいところだそうです。 

有田③.jpg

上陸してしばらく行くと、こんなジャングルの中みたいなところを進んでいきます。

有田④.jpg

歩くこと約20分程、ジャングルの中を抜けるとようやく頂上らしき灯台が見えてきました。

有田⑤.jpg

ようやく頂上の灯台に到着です。日頃の運動不足がたたっています。

有田⑥.jpg

頂上には灯台以外何もありませんが、360度のパノラマの景色を見ていると疲れが吹き飛びます。遠くには淡路島や四国も見ることが出来ました。観光地というには程遠いかもしれませんが、「地ノ島」を訪れた際には「沖ノ島」にもぜひ立ち寄ってみてください。

有田⑦.jpg

やっぱり有田と言えばみかんなんで、JAありだファーマーズマーケット「どんどん広場」近くのみかん農場でみかん狩りをしました。

有田⑧.jpg

もぎたてのとても甘いみかんをたらふく食べて、お土産まで持って帰りました(写真はあまり美味しそうじゃなくてすみません...)。みなさんも、みかんだけじゃない有田地域を訪れてみてください♪

プロフィール画像
この記事を書いた人
タモパパ
  • Facebook シェア
  • twitter シェア
  • はてなブックマーク  シェア
  • LINE シェア
  • instagram

記事投稿日:2018/01/31最終更新日:2019/05/31

Views:

和歌山のアクセスランキング

    © 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.