ヴィスワ川沿いにある≪世界遺産≫ 中世都市トルン

ドイツ騎士団によって拓かれた街

13世紀、ドイツ騎士団はポーランド北部で勢力を強めていました。キリスト教化の入植拠点とする目的や、バルト海への重要な水上交通路であったヴィスワ川に面しているという立地を利用し、さらに勢力を広げようとしました。その結果、ここトルンは、当時ハンザ同盟をけん引するほどヨーロッパの重要な商都のひとつに数えられていました。そして、貿易による取引が町に豊かな富をもたらしたのです。

そんな街中を散策していると、至る所にドイツ騎士団の城壁の跡や、当時の姿のまま残されている教会がありました。

joheki_1.jpg

joheki_2.jpg

街の中心地、旧市場広場に行くと旧市庁舎がありました。ここは今博物館となっており、1391年に着工された当時のステンドグラスや14世紀に造られたキリスト像の本物が見られますよ!夏になったらこの塔に上ることもでき、中世の街並みを一望することができます。

market_2.jpg

market_1-thumb-700xauto-21310.jpg

コペルニクスの生まれた街

皆さん、コペルニクスという名前聞いたことありませんか?あの地動説を唱えた天文学者、コペルニクスは、ここトルンで生まれたんです!旧市場広場からすぐのところにコペルニクスの生家がありました。中は博物館になっています。

kopernik_1.jpg

トルンの名物菓子、Piernik(ピエルニク)

ピエルニクはここトルンの伝統菓子で、ジンジャーブレッドのことです。はちみつやスパイスを生地に練りこんだ焼き菓子のことで、中世からこの街で作られています。このコペルニクで有名な店が、「Kopernik Torun(コペルニック・トルン)」です。チョコレートでコーティングされたものだったり、中にジャムが入っているものだったりと、種類が豊富でお土産にはもってこいです。いろんな観光客の方で行列ができていました。

cookie_1.jpg

最後に

market_3.jpg

ポーランドというと、ワルシャワ、クラクフ、アウシュビッツしか聞きなじみがないかとは思います。しかし知らないだけで、魅力的な街はまだまだたくさんあります。

トルンは街自体小さいため、一日もあれば全部回れちゃいます。ゆっくり街を散策しながら、中世時代のポーランドを感じてみてください!

ポーランド」に興味わいてきた?あなたにおすすめの『ポーランド』旅行はこちら

※外部サイトに遷移します

Related postこの記事に関連する記事

Rankingポーランド記事ランキング

ランキングをもっと見る

この記事に関連するエリア

プロフィール画像

海外現地情報編集部

「たびこふれ」は、旅行好きな全ての方のための旅行メディアです。旅行のプロや現地に精通したライターが中心となり、「旅行に行きたい!」と思えるような、魅力的な旅行情報を発信しています!

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!