
公開日:
最終更新日:
アラスカオーロラ物語旅日記~3日目~
2016年2月のアラスカオーロラツアー旅日記、3日目です。
2日間連続でオーロラを見ることができ、昨日は満点の星空と流れ星を満喫したご参加の皆様は、チェックアウトの時間までゆっくりされていたのかと思います。私は、犬ぞり体験のオプショナルツアーにお申し込みのお客様と一緒に、翌朝は早起きをして、グループの皆様より一足先に、フェアバンクスに向かいました。フェアバンクス近郊で行われている犬ぞりは、チナ温泉のホテルの敷地内でやっているものとは違い、コースが長い!そして2人乗りです。ご夫婦やお友達と2人でご参加の場合には、こちらの方がお勧めかもしれません。ホテル敷地内で体験できる手軽さを取るか、犬ぞりを満喫するか、どっちを選ぶ?という感じかと思います。
こちらもたくさんの犬小屋が並び、俺を選んで~と言わんばかりに、マッシャーにアピールするワンちゃんがいっぱいです。その中で1匹・・・とっても食べずらそうな体制で一生懸命ご飯を食べている子が。。。かわいくて、目が離せなくなってしまいました。
その後、スーパーでお買い物をし、フェアバンクスのホテルへ向かいました。少し早めにホテルに到着し。午後の予定は特にありませんので、お部屋でゆっくり・・・
今回のご宿泊ホテルは、全室スイートタイプの「ソフィ ステーション ホテル」です。ベッドルームとリビングがあり、ゆっくりお過ごしいただけます。しかもフロントの隣に日本人スタッフがデスクを設けていますので、困ったことがあっても安心のホテルです。
そして夜になりました!今回のツアーは、夜がメインのツアーです!まずはお腹を満たすために夕食へ。
今日のご夕食は地元でも人気のレストラン、「SILVER GULCH」でお楽しみいただきました。メニューはマッシュルームスープとサーモンです。個人的にはマッシュルームスープがとってもおいしかったです♪
サーモンはシンプルなグリル。添乗員さんがおろしポン酢を持ってきてくれていて、お客様に大人気でした!その後、オーロラハウスへ。グループのお客様で貸し切りのオーロラハウスです。
今日のオーロラ予想レベルは5です!期待大!昨日まで2日連続でオーロラを見ている皆様の目はだんだん厳しくなってきています。ちょっとオーロラが見える・・・位では満足しません!(笑)貸し切りのオーロラハウスのいいところは、お部屋の中にグループの皆様しかいないので、安心。そして外に出るドアと部屋のドアの間にスペースがあり、そこにカメラを置いておくことができるのです。そこだと結露の心配もありません。そして貸し切りなので、なくなる心配もないのです。
今日もオーロラは現れてくれました!今日のオーロラは渦を巻くような形が多かったです。さすが、オーロラレベル5!肉眼で十分に楽しめるオーロラでした。そして今日は、カメラマンの中島君が同行してくれているので、その場でいろいろアドバイスをもらえます。オーロラと人を一緒にカメラに収める方法を教わり、みんなで挑戦です!これも、貸し切りだからこそかな、と思います。オーロラと人を一緒にカメラに収めるためには、ライトで一瞬人を照らす必要があります。人の多い場所で行うと、他の人のオーロラ撮影に迷惑をかけてしまう恐れがありますが、この場所にはツアーの皆様しかいませんので、少し周りを見渡して、今!というタイミングで撮影すれば、迷惑最小限です。
私もお客様と一緒にチャレンジしました!なかなか難しいですね・・・プロのカメラマンのように上手く撮ることはできませんでしたが、帰国後お客様に写真をお送りしたら、喜んでくださったので、よかったです。
オーロラとの撮影を楽しんでいると、午前2時になりました。名残惜しいですが、ホテルへ戻ります。車に乗ろうと、オーロラハウスを出て、車に向かっていると、これがレベル5だ!というようなオーロラが出てきました!!最後に大興奮です!残念ながら、写真を撮ることはできませんでしたが、目に焼き付けました。
今日もオーロラが見えて、大満足の1日でした。おやすみなさい。
(レポーター:まっきぃ)
Rankingアメリカ記事ランキング
-
シンデレラトリップ編集部
- 旅好き女子のための旅情報!こだわりホテル、美食旅、弾丸トリップ、女子力アップなど、現地でしか分からない新鮮な情報をお届けいたします!