
公開日:
最終更新日:
氷の国アイスランドで人々はどう冬を越す?
アイスランドの冬と聞けば鼻水も凍るような極寒の地を想像する方は多いのではないでしょうか。氷の国という名前を付けてしまったのだから、誰もが凍てつく冬を想像するのはしょうがないとは思いますが実際はそんなに極寒の国ではありません。
もちろん雪は降りますし、マイナス15度以下になるときもありますが、思ったよりも心地よい時間が流れているのです。
今回はそんなアイスランドの冬の暮らしをみなさんとシェアしたいと思います。
目次
なぜアイスランドと呼ばれるのか
アイスランドはそこまで極寒の地ではないにも関わらず、なぜアイスランドという名前が付けられたのでしょうか?アイスランドはヨーロッパ大陸よりも北に位置する小さな島国です。
ノルウェーの圧制から逃れたバイキングが定植しはじめたことによってアイスランドの歴史が始まりました。アイスランドという国名の由来はバイキングのフローキ・ビルゲルザルソン(地元民からはカラスのフローキとも呼ばれている)がアイスランドに到着した際に山の上からたくさんの氷で満たされたフィヨルドを見てそう名付けたと言われています。(※1を参照)
また他の説ではバイキングの人々はノルウェーから逃げてきているので「氷の国」=追手が来たくなくなるような名前を名付けたとも言われているとか。ちなみに、それに対してお隣の国グリーンランドはアイスランド人のエイリーク・ソルヴァルズソン(赤毛のエイリーク)がアイスランドから人々を移住させるために「緑の国」という魅力的な名前にしたと言われています。
グリーンランドよりも緑が多いアイスランドとアイスランドよりも氷に囲まれているグリーンランド、なんとも面白い歴史ですよね。
冬のアイスランド基本情報
さて、アイスランドと名づけられた歴史がわかったところで、冬のアイスランド基本情報です。先に簡潔にまとめると、暗い、天気が荒れやすい、思ったより寒くない、です!
日の長さが1日4時間と、とにかく短く暗い
アイスランドの冬はとにかく暗いです。北緯63~66度と北極圏のすぐ南に位置していることから、冬場は太陽がほぼ昇りません。1月現在で日の出は午前11時、日の入りは午後5時です。また、日が昇っても高く昇ることはないので日本のような明るさには至りません。とにかく暗さをどう耐え忍ぶかがアイスランドで冬を越すポイントになってきます。
<撮影日は2024年2月午後4時ごろ。たそがれ時のような幻想的な色合いだ。>
<日に当たることが少なくなるためビタミンや栄養接種のサプリが多様に売られている。写真はリーシと呼ばれるアイスランドのタラ油からできたサプリ。>
そんなに寒くはない
前述したようにアイスランドは北極圏の近くに位置していますが、島の周りにメキシコ暖流が流れているため冬でもそこまで寒くなりません。平均気温はだいたいマイナス3度と、ほかの北欧諸国と比べても比較的穏やかな寒さです。
天気が荒れやすい
気温はそこまで寒くはならないアイスランドですが、冬場は気候が荒れやすく注意が必要です。スノーストームや凍結、雪崩など気を付けることは日によって違います。主な道路は除雪されていますが、小道などはそのままの場合も多く、凍結した場合は街中がスケートリンクと化します。歩くときはスパイクの準備をしたり防寒対策をしたりすることがとても大切です。
<つい最近スパイクを新たに購入。スノーブーツの上から着用すると効果抜群!>
室内はぽかぽか、人々は家の中でゆっくりと過ごします
冬のアイスランドは寒く暗い日々が続きますが、室内は一転、とても暖かいのです。アイスランドは地熱エネルギーと水が豊富なことから、温水が各家庭に供給されており、それが暖房にも使用されています。
室温は年中通して20度前後とちょうど良く、いくら外の気候が氷点下であろうと嵐であろうと室内はぽかぽかです。このような設備が日本にもあればなあと切実に思います。
アイスランドの人々は室内のインテリアを大切にし、家のメインテナンスを欠かしません。室内を暖かく明るくすることによって冬の天候が悪い日々でも心地よく過ごせるようにされています。私はこの文化がとても気に入っています。
<アイスランドの各家庭に設置されている暖房器具。これが数台あることでおうちの中は年中ぽかぽか!>
<実際に私が暮らしているおうちのリビングルーム。暖かな照明と落ち着いた雰囲気の家具。ここで家族が集まってよく食事をしている。>
冬でもプールには人がいっぱい
アイスランドのプール文化は以前にも紹介しましたが、それに季節は関係ありません。冬のどんなに寒い日であろうとプールは通常営業、地元の人々はプールで泳いで温かいお湯に浸かります。
私は今日の朝プールに入ってきましたが、外気温は7度、プールの温度はおそらく15度近く、そしてお湯の温度は39度~41度と最高の湯加減で2時間ほどのんびりお湯に浸かったり泳いだりしてきました。このプール文化もアイスランドが好きな理由の一つです。
おわりに
いかがでしたでしょうか?今回はアイスランドの冬について紹介しました。もちろん冬は暗く寒く厳しい日々が続くときがありますが、思ったよりも温かく思ったよりも心地良いのがアイスランド。荒れた天候のあとの冬晴れの景色なんかは言葉では言い表せない美しさがあります。
訪れる際は時間と心に余裕をもって、防寒対策も怠らずにめいいっぱいアイスランドの冬を楽しんでください。
関連記事
Rankingアイスランド記事ランキング
-
mimi
- 自然と歴史が好きな気まぐれびと。現在は、大自然とパフィンを求めてアイスランドに滞在中。