たびこふれ

オーストラリアのコンビニって?

記事投稿日:2014/08/07最終更新日:2018/03/02

Views:

オーストラリアのシドニーやメルボルンなど大きな都市には、セブンイレブンなどがありますが、ケアンズには残念ながらありません。日本のコンビニがとても恋しくなります。ケアンズ市内には、ナイトアウルという24時間営業のコンビニエンスストアがあり、飲み物や食べ物、サンドイッチ、パイ、野菜や果物など、日用品などが手に入ります。

今回ご紹介するのは、自宅近くにあるローカルなコンビニをご紹介します。出迎えてくれたのは陽気なオーナーのおじさんブルースさんです。

OZ20140801_01.jpg

店内はこんな感じ。飲み物、お菓子、パン、ちょっとした日用品、たばこ、新聞、シーフードや野菜が並んでいます。

OZ20140801_02.jpg

こちらは、スラッシーの機械です。子供たちに人気なフローズンジュースです。

OZ20140801_03.jpg

カウンターには、パイやソーセージロールがあり、ランチに最適ですね。

OZ20140801_04.jpg

こちらは、24時間ではなく、朝6時から夜の7時半までです。私のすむ近辺では大人気のコンビニ、ミニマートでした。

(Night Owlナイトアウル)http://www.nightowl.com.au/

プロフィール画像
この記事を書いた人
ウォード奈津子
  • Facebook シェア
  • twitter シェア
  • はてなブックマーク  シェア
  • LINE シェア
  • instagram

記事投稿日:2014/08/07最終更新日:2018/03/02

Views:

オーストラリアのアクセスランキング

    © 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.