フランスのモンサンミッシェルに行くのなら「ぜひ、泊まりで!」
記事投稿日:2018/02/10最終更新日:2018/02/10
Views:
モンサンミッシェルって案外遠い?!
皆さまも一度は聞いたことがあると思います。フランスで最も有名とされているモンサンミッシェルは1979年にユネスコの世界文化遺産に登録され、以後30余年多くの観光客を呼ぶフランスのシンボルとなりました。
そんなモンサンミッシェルですが、どこにあるのかご存知でしょうか。なんとフランスの首都パリから370km東に位置し、日本で言うと東京-名古屋ほどの距離があります。(めっちゃ遠い笑)モンサンミッシェルには一度は訪れたいと思っている人でもこの距離なのでなかなか踏み出しにくい観光地であるかと思います。ただ近年電車などの交通網も発達しているので、電車で片道2時間半で行くこともできますよ!(それでも遠い、、、笑)
暗闇に浮かぶ古城
今回、私はバスでモンサンミッシェルに向かいましたが、なんと移動時間は5時間強となかなかハードでお尻が痛くなる移動を経て、モンサンミッシェルへと行ってきました!お昼過ぎに出発したのですが、着いた頃にはもう夕暮れ時でしたので、サンセットを見ることはできませんでした。ですが!モンサンミッシェルでは夜間にライトアップがされます。
モンサンミッシェルの周りは海(干潟)となっているため、あたりは真っ暗です。外から見るモンサンミッシェルはどこが不気味で、どこか神秘的な雰囲気を醸し出しており、あたり一面真っ暗闇に中でひっそりとそして早大に佇むモンサンミッシェルを見た時、「あぁ...ここに来てよかったな」と思えるような何とも不思議な光景でした。
もちろん外から見るだけではなく、古城の中へも歩いていくこともできます。夜の場内はひっそりと静まり返り、数人の住人とお店の畳む人々がいるだけで、少し怖さも覚えました。しかし、古き良きヨーロッパの雰囲気を感じることもできたひと時でありました。
モンサンミッシェルへは泊りで行こう!
モンサンミッシェルの観光の際、日帰りで行く人は多いと聞いたことがありますが、モンサンミッシェルに行く際は、泊りで行ったほうが楽しめますよ!なんといっても、早朝のモンサンミッシェル、夕暮れのモンサンミッシェル、夜のモンサンミッシェルとまったく違った顔が見られるからです。今回は残念ながら夕暮れのモンサンミッシェルを見ることはできませんでしたが、きっととても幻想的な光景が見られたはずです笑
また、モンサンミッシェル地区にはホテルも複数あり、スーパーマーケットなどもあるので数日滞在などでは困ることはないでしょう。また、この地域は、牛などが放牧されているのでゆったりとした時間の中で、都会の喧騒を忘れてゆっくりと一日を過ごすこともできます。
そんな訳で、もしモンサンミッシェル観光をお考えの方がいらっしゃいましたら1泊でも泊まってみることをお勧めします。
- この記事を書いた人
T.I - 放浪好きです。
記事投稿日:2018/02/10最終更新日:2018/02/10
Views: