スウェーデンの冬を快適に過ごす為に必要な〇〇とは?

スウェ―デン中部や北部では連日マイナス20度近くまで冷え込むため、スキーウェアーのような完全防寒着で外出しています。しかし充実した暖房設備と分厚い壁のおかげで 室内はどこの建物も暖かく薄着でも過ごせるほど。

スウェーデン人と話してみると、その寒さよりも日照時間の短さが苦手だと皆口を揃えて言いますが、現地の人々は長く暗~い冬と上手に向き合い、快適な暮らしをしています。

冬の魅力はオーロラとウィンタースポーツだけじゃない!今回はスウェーデンの冬を快適に過ごすためのアレコレをお伝えします。

まずはスウェーデンの田舎の雪景色をご覧ください

IMG_7896[1].jpg

今年の冬は例年と比べると雪が少ないと言われていたので油断していたら1月に入り、本格的にドカ雪が降りました。雪が降り積もると景色が明るくなるため、スウェーデン人は雪を待ちわびてます。湿気が少ないスウェーデンの雪はサラサラしていてスキーには最適!

IMG_7898[1].jpg

歩道や狭い道でも隅々まで除雪車が頻繁に除雪作業をしてくれるのでとても助かります。

IMG_7919[1].jpg

普通の雪道に見えますが...実はここは湖が凍って出来た歩道。夏に泳いだ湖とは信じがたい光景です。慎重に歩くのかと思いきや、スキーやバイク、自転車、さらにはスノーモービルで勢いよく走り抜ける現地の人々の姿に驚きました。さすが雪国ですね。

歩いての通勤通学にはリフレクターグッズ必須

IMG_7679[1].jpg

冬の間は朝の8時過ぎでも夜明けのように薄暗く15時前には同じように薄暗くなってしまうスウェーデン。車を運転してみると、反射する衣類を着ていない歩行者が全く見えないので リフレクターグッズを身につけることの重要さが分かりました。お洒落を楽しむというよりは、より温かく動きやすく、かつ安全性を重視した服装になってしまいます。

街灯が少ないスウェーデンの田舎で歩いて通勤通学にはミニ懐中電灯、反射鏡付きベストorキーホルダーなどのリフレクターグッズが欠かせません。

心身の健康の為にビタミンDやKサプリを

image.jpg

日照時間が少ない時期に欠かせないのが、ビタミンDやビタミンKサプリ。地元の薬局(Apoteket)やスーパーでも気軽に購入できるので、冬にスウェーデンをはじめとする北欧に長期滞在する方には、心身の健康のために是非サプリの摂取をおススメします。

窓辺を華やかに美しくコーディネートする

ww.jpg

日本では夜になるとカーテンを閉めるのが当たり前ですが、スウェーデンの伝統が色濃く残る地域ではその逆だと感じます。どの家もインテリアのセンスを競っているというか、どうぞ見て下さい!と言わんばかりのオープンさ。

冬は室内で過ごす時間が多いため、インテリアに興味がない人であっても居心地の良い部屋で過ごすことはとっても重要なのです。スウェーデンの住宅は断熱性が高く、窓が分厚いという理由でもありますが、冬でもカーテンを閉めず窓辺にランプをぶら下げたり 花や小物を置いて華やかにして気分も穏やかに。おうち時間が充実しそうですよね。

窓はそこに住む人のセンスだけではなく、生活や人柄を映し出す鏡の役割を持っているのだと気づかされます。

DUkTPanXUAAWNUr.jpg

古い小屋の窓に小さなランプを吊るすだけで素敵な窓に。夜道を歩く人にとっても家の窓から ほのかな光が見えると心が温まるので、一石二鳥なのかも知れませんね。

IMG_7532[1].jpg

確かに植物とランプを窓辺に置くとお洒落な感じがします。

冬季限定スイーツ「セムラ」でコーヒータイムを充実させる

9.jpg

冬限定の伝統的なお菓子といえば「セムラ」。現在では日本でもその名前が徐々に知られるようになってきました。セムラにも様々な種類があり、シナモンロールとセムラが合わさったもの、スウェーデンの伝統的なケーキ プリンセストータとセムラが合わさったもの、そして通常サイズの2倍のサイズのメガセムラなど実に様々なのです。

本来はイースターの45日前、断食に入る前に食べられる伝統的なスイーツなのですが、年々スーパーで販売されるのが早まってる気がします(笑)。

冬のコーヒータイムに無くてはならない存在のセムラ。毎年セムラの時期になると今年はどんなセムラが話題になるのか気になるところです。

ホームサウナでリラックス

IMG_2613[1].jpg

サウナ発祥のお隣の国、フィンランドの影響もあり特別なお金持ちでなくても自宅にホームサウナを持つ家庭も多いです。驚くのが、手作りでこだわりのマイサウナを庭や地下室に作ってしまう人もいること。なかには家の中、家の外両方に手作りサウナを作ってしまうサウナ通の家庭も。

ちなみに庭にサウナを作る場合も建物の色や小屋の大きさなど自治体の許可が必要だそうです。

IMG_2614[1].jpg

こだわりの手作りサウナを体験させてもらいました。スイッチを押して温まる現代的なタイプではなく薪で火を起こす本格的なサウナ。北欧流のサウナの入り方はバケツに入った水をストーブにかけ、蒸気を発生させることで温度を調整するのだとか。

ジワジワと熱が込み上げてくるリラックス空間で体の芯まで温まり大満足!ぐっすり眠ることが出来ました。

IMG_8212[1].jpg

湖の近くにも手作りと思われるサウナ発見!今にもコロコロ湖に転がってしまいそうな愛らしい外観です。

最後に

IMG_5049.jpg

いかがでしたでしょうか?

暗い時間が長く気温は寒くてもスウェーデンの人々は工夫を凝らし快適な冬を過ごしています。

凍った湖と雪に覆われた木々のコントラストも美しく 冬のスウェーデンも夏とは全く違った景色を楽しめて魅力的です。

運が良ければオーロラも観ることが出来ますよ!!

スウェーデン」に興味わいてきた?あなたにおすすめの『スウェーデン』旅行はこちら

※外部サイトに遷移します

Related postこの記事に関連する記事

Rankingスウェーデン記事ランキング

ランキングをもっと見る

この記事に関連するエリア

この記事に関連するタグ

プロフィール画像

KANAE.T

宮城県出身。2014年スウェーデン・ダーラナ地方に移住。北欧、アート、デザイン、ダーラナホース、クルビッツ(ダーラナ地方の伝統的な花柄)、動物大好き!

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!