
公開日:
最終更新日:
【コラム】基本は白!シャツを着こなすファッションをイタリア男性に学ぶ

イタリアの街で見かける、センス抜群の男たち。その秘密は「シャツの着こなし」にあります。この記事では、イタリアン・トラッドを着こなすポイントと、おすすめのナポリシャツブランドについてご紹介しています。イタリアのファッションを基礎から知りたい方は必見!
※サムネイルを含め写真はイメージです。クリエイティブコモンズライセンスに基づき掲載しています。
参考:クリエイティブコモンズ公式サイト(外部サイトに遷移します)
"ちょい悪オヤジファッション"の聖地、イタリアのスタイリッシュな着こなしを学ぶ
ちょい悪オヤジファッションが注目されるようになってからしばらく経ちますが、依然としてお洒落な大人たちの憧れであり続けるこのスタイルは、イタリア男たちの着こなしがお手本となっています。
イタリア、特にナポリはかつて英国男性たちのブリティッシュ・トラッドファッション第二の生産地として役割を果たしていました。
「ブリティッシュ・トラッド」、「イタリアン・トラッド」ってどういう意味?その違いは?
イタリアの男性ファッションについて触れる前に、まずは「ブリティッシュ・トラッド」と「イタリアン・トラッド」の違いについてご紹介しましょう。
ブリティッシュ・トラッドとは、某有名スパイ映画の主人公に代表されるような清潔感と気品に溢れ、目立たないことで逆にその様式美を際立たせる、カッチリした正統派スタイルのこと。一方、イタリアン・トラッドは、この英国の正統派ファッションに少々遊び心と色気をプラスして進化したスタイルです。
イタリア風ちょい悪オヤジファッションは、このイタリアン・トラッドをベースとして綺麗めを意識しながらも、それをドレスダウンしていくのが特徴です。

こちらはブリティッシュ・トラッドに近い着こなしです。
イタリアン・トラッドに欠かせない、「シャツ」を着こなす!
イタリア男性たちの着こなしに欠かせないのがシャツ。ジャケットにカットソーなどの崩した着こなしも乙ながら、やっぱりハンサムさを極めたいなら基本はシャツを着こなすこと。
英国と比べてイタリアのシャツはデザイン性、機能性、バリエーションが桁外れに豊富なのです。

オシャレ上級者の場合、柄シャツを上手に合わせていることも。
イタリア男性に学ぶ!シャツの着こなし3箇条
1.やっぱり基本は白シャツ!
英国男性たちのカチッとした雰囲気と一味違い、イタリアのオシャレな男性たちは無精ひげに色黒の肌、胸毛もたっぷり......どことなくルーズなはずなのに、なぜか感じられる清潔感。その秘密は、彼らが「白シャツ」にとことんこだわっていること。
ベーシックな白シャツにきっちりアイロンと糊を効かせ、一点の濁りもなく真っ白なままで着こなすことで、ワイルドさと清潔さの両方を兼ね揃えているのです。

真っ白なシャツが重要アイテム
2.ノーネクタイなら、それに合ったシャツを!
ノーネクタイでシャツを着こなす場合、首元の見え方に気を遣うことも彼らのたしなみの一つ。ノーネクタイの場合は高めの襟のシャツや、デザインに工夫のあるシャツを着ることで、間の抜けた印象にならないようにしているのです。
3.肌着は着ないか見えないものを!
基本的にカラッとした気候のイタリアでは、シャツの下には何も着ないのがスタンダード。湿度の高い日本では汗取りのために肌着を着るのは無理もありませんが、シャツの下から丸首の白い肌着が見えてしまっていては、オシャレ度は下がってしまいます。肌着を着るならば、首元から見えないものをチョイスしましょう。
このように、どのシャツを選ぶか、ネクタイを締めるかノータイか、そして首元をどう見せるか考えるだけでも、イタリアのファッションに近づけることができます。
一枚は欲しい、手縫いのナポリシャツブランドをご紹介
イタリア男性たちのファッションに欠かせないシャツですが、中でも、"イタリアン・トラッドファッションの聖地"とも云われるナポリのシャツ職人たちは非常に高い技術を持っています。ミラノやローマブランドのミシン縫いのシャツも端正で素敵ですが、ナポリのシャツは手縫いが基本。
世界トップレベルの高い技術で作られるナポリシャツは、手縫いにしか出せない着心地、シルエットで世界中のお洒落な男たちを魅了します。
ナポリシャツの最高峰"ルイージ・ボレッリ"
どんなスタイルにもマッチし、実用性、肌触り、そして圧倒的な美しさを兼ね備えたナポリシャツの最高峰。華やかさの際立つ上質な生地、精巧な手縫いならではの着心地、立体的な襟のシルエットがオールマイティに活躍します。
LUIGI BORRELLI公式サイト(http://www.luigiborrelli.jp/)
技術力の光る"キートン"
イタリアン・トラッド好きには知らぬ人はいないというキートン。オーダーメイドも可能なキートンのシャツは、柔らかい生地にナポリ仕立ての技術力が光る間違いない逸品です。
Kiton公式サイト(http://www.kiton.co.jp/)
魔法のような着心地の"サルバトーレ・ピッコロ"
ナポリならではの手縫い製法を最も堪能できるシャツ。縫い目の甘さが手縫いでしか出せない豊かな個性を生み出します。注目すべきはシャツとは思えない、魔法のような可動性。
腕を動かす時に全く違和感のない着心地は、きっと病みつきになってしまうことでしょう。
Salvatore Piccolo公式サイト(http://www.salvatorepiccolo.com/)
イタリアを訪ねたときは、とっておきのシャツをお土産にしてみて!
イタリア男性たちのお洒落に欠かせない、シャツの魅力を分かって頂けたでしょうか。イタリアを訪ねたときは、ぜひ彼らのファッションにも注目してみて下さい。シャツをさまざまなスタイルで着こなすファッションセンスは、さすがの一言です。
ご紹介しているシャツブランドを含め、日本で買えるイタリアのブランドも沢山ありますが、現地では更にバリエーションも増え、価格もお得。なにより、現役ちょい悪オヤジに着こなしのアドバイスをもらえます。ちなみに筆者のオススメは、やはり手縫い仕立てが抜群のナポリシャツ。
決して安いとは言えませんが、ワードローブに一枚、とっておきのシャツを常備してみてはいかがでしょう。
Rankingイタリア記事ランキング
-
Italyii(イタリィ)編集部
- 食・芸術・トレンドなど、さまざまな視点からイタリア旅行に役立つ「いい」情報をお届けする編集チーム「Italyii(イタリィ)」です。ライターから寄せられた各地のレポートを、編集チームが厳選してお届けします。