
公開日:
最終更新日:
オージーはキャッシュレスがお好き?
オージーの支払いはカードがメイン!?
日本は世界1位とも呼ばれる現金主義の国。
一方のオーストラリア。ほぼカードの支払いの方が多く、
オーストラリアに来てからよく男性がマネークリップを持っているのを見かけるのですが、やはりカード社会ならではの文化だからこそ!小銭を持ち歩かない彼らは、マネークリップから取り出したお札でコーヒーを買っても、お釣りをチップボックスにさりげなく入れている人も多いんです。チップという概念がある欧米文化ならではかもしれませんね。
便利なEFTOPOS(エフトポス)と支払い方法
オーストラリアでもクレジットカードまたはデビットカードが主流
EFTOPOS機能のみのカードもまだあります。クレジットカードやデビットカードにもこのPayPassマーク
カードの右側に見える波のようなマークがタップでの支払いができるカード。
機械によって、タップする場所がまちまちなので、カードと同じ波マークがある場所を探して、そこにタップします。タブレットで決済が可能のところもあるので、その場合は画面上にタップすればOK!
ネットバンキングと充実したアプリで銀行に行く必要なし!
オーストラリア大手の銀行はスマホのアプリもあって、
スーパーやドラッグストア、
定期預金口座や普通口座など複数の口座を持っても、ネットバンキング一つですべての口座を管理できるので、口座間のお金の移動も簡単にできるのが最大の利点。カードを失くした時もこのアプリから申し込みが可能で、失くしたカードはすぐにストップしてくれ、さらに新しいカードも1週間くらいで手元に届くので、すべてがこのネットバンキングで網羅されています。
銀行のカードがなくてもこのアプリと携帯があれば、現金をATMからも引き出せるので、お財布を持ち歩くよりも携帯を持ち歩いたほうが便利な時代になりました。失くして大変なのは実はお財布よりも携帯なのかもしれませんね。
お金の管理をしやすいのはカード払い?
まだまだ現金で買い物する人も居ますが、
Rankingオーストラリア記事ランキング
-
KAORI
- 2007年よりオーストラリア移住。半年間のバックパッカーハネムーンで東南アジア・インド・トルコ・東ヨーロッパ14か国の旅を終え、再びオーストラリアへ。教育業界で世界各国の生徒さんや留学エージェントさんとお仕事する1児の母。