亀山湖と周辺の見どころや観光スポットガイド
都心からほど近い千葉県君津市に位置する亀山湖。全国的にはあまり知られていないかもしれませんが、豊かな自然の中で釣りやサイクリング、温泉などが楽しめる、知る人ぞ知る湖です。 そんな亀山湖の魅力はどこにあ…
2023/03/25
『 自然 』に関する記事は全605件です。
都心からほど近い千葉県君津市に位置する亀山湖。全国的にはあまり知られていないかもしれませんが、豊かな自然の中で釣りやサイクリング、温泉などが楽しめる、知る人ぞ知る湖です。 そんな亀山湖の魅力はどこにあ…
2023/03/25
福島県と茨城県を流れる一級河川、久慈川。 鮎釣りのメッカとして全国的に知られる久慈川ですが、流域ではそのほかにも、滝などの自然風景や温泉、キャンプなどさまざまな楽しみが広がっています。 久慈川での鮎釣…
2023/03/24
~2023年6月28日、ケアンズと東京・羽田が"初めて"直行便で結ばれます~ こんにちは!たびこふれ編集部の吉田です。 オーストラリア・ケアンズは、日本との時差がわずか1時間、そして世界遺産グレート・…
2023/03/18
沖縄本島から行ける離島は数多くあります。慶良間諸島や久米島など、観光客にも人気の離島も多いのですが、逆に観光地化されずにひっそりと沖縄の原風景を残す離島もまだあるのです。沖縄本島中部のうるま市、勝連半…
2023/03/14
ベトナム中南部高原地帯「ダラット」は一昔前まではベトナム人の界隈で知られる観光地でしたが、2010年以降は観光開発が進み、外国人旅行者の旅先にも選ばれるようになりました。今回はダラット観光で体験できる…
2023/03/13
今回の舞台は、福島県。温泉地が集まる県としても有名で、自然の豊かさが感じられる魅力的な県です。数多くの温泉地の中で、今回は土湯温泉を訪れてみました。週末旅の参考にしてみてください。 目次 土湯温泉と…
2023/03/12
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 今回ご紹介するのは島根県に悠々とそびえる「三瓶山(さんべさん)」です。島根県のほぼ中央部に位置し、中国山地の主軸から離れた独立峰で、草原が広がる山頂からは3…
2023/03/11
風光明媚で首都圏からのアクセスも良い伊豆半島は、何度も訪れたくなる魅力を秘めたスポット。 伊豆というと「海」のイメージが強いですが、特に半島中央部に見ごたえのある滝が点在しています。温泉やグルメとセッ…
2023/03/05
春のお出かけといえば、「やっぱり満開の桜が見たい」という人も多いのではないでしょうか。日本人に生まれたら、一度は一生忘れられないような桜を見てみたいものですよね。 一本の桜の木でありながら、圧倒的な存…
2023/03/03
オーストラリアの元旦に一般公開された映画『Blueback』。実はこれ、私の住む町がロケ地になっており、私を含む多くの町民がエキストラとして出演しました。撮影当時の町の様子や筆者がエキストラとして出演…
2023/02/27
熊本県北部の大動脈・菊池川(きくちがわ)。その豊かな水の恵みにより、流域は一大穀倉地帯として栄え、古くから独自の文化を育んできました。 熊本を代表する景勝地のひとつ、菊池渓谷をはじめ、菊池川流域には古…
2023/02/25
「リラックスしたい」「自然の中で過ごしたい」「趣味を作りたい」と思うことはありませんか? そんな人におすすめなのが、バードウォッチングです。 鳥のさえずりに耳を澄ませながら、自然の中をゆっくりと歩くの…
2023/02/22
「日本三名瀑(にほんさんめいばく)」という言葉を聞いたことはありませんか?「瀑」とは滝のこと。日本の数ある滝の中でも、特に名高く代表的な3つの滝「華厳(けごん)の滝」「那智(なち)の滝」「袋田(ふくろ…
2023/02/18
自然豊かな千葉には、その恵まれた環境を生かした魅力的な牧場が多数あります。一般に開放されているところも多く、小さな子どもから大人まで楽しむことができる人気観光地となっているところも。そこで今回は、千葉…
2023/02/15
みなさん、こんにちは!たびこふれ編集部のよしだです。 山形県のおへそ(中心部)にある「大江町(おおえまち)」に行ってきました。 初めて訪れた大江町には、美しい風景、温泉、観光スポット、グルメなど、旅に…
2023/02/03
ドイツの首都ベルリンには多くの見どころがあります。 例えば、ベルリンの壁といった歴史的な場所。そして世界遺産にも指定されている博物館島の美術館や博物館などです。このように観光スポットが多くある街なので…
2023/01/20
みなさん、こんにちは。 今回は、静岡県の三島市に箱根西麓三島野菜の収穫体験と収穫野菜を使った料理の試食に行ってきました。 この体験会では、滅多に関わることのない生産者の農家さんの話を聞き、そこに関わる…
2022/12/31
美しい曲線を描きながら広がる棚田は、日本の原風景のひとつ。季節の移ろいとともに姿を変えていく光景を求めて、旅の目的地としても人気となっています。 この記事では、棚田って何? という疑問から始まって、全…
2022/11/17
あなたは「リトリート」という言葉を聞いたことありますか? 最近、よく耳にするようになったこの言葉。諸説ありますが"忙しく過ごす日常から離れて、疲れた身体と心をリフレッシュするべく過ごすこと"と書いてあ…
2022/11/17
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 山形県の月山(がっさん)は僕の記事に2度登場しています。今年2022年は2011年から登り続けた月山登山が10回目を迎えたため、今後は登山の視野を広げていこ…
2022/11/12
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.