「紅葉」のタグ一覧

67件中1~20件を表示しています

【北海道】「カムイミンタラ(神々の遊ぶ庭)」と呼ばれる大雪山系・黒岳で…

北海道大雪山系は、面積226,764haを誇る日本一広大な国立公園です。なだらかに連なる山々は標高2,000m前後ながら、緯度が高いことから本州の3,000m級の山に匹敵する厳しい山岳地帯です。日本一…

【大阪府】「この秋、私は渋滞知らず 勝尾寺紅葉シャトルバス」に乗ってみ…

今年も紅葉の季節がやってきました。 皆様、パーク&ライドという言葉をご存じでしょうか?『市街地・観光地周辺の駐車場までをマイカーで行き、そこからは公共交通機関を利用すること』という意味です。 …

本物の水鏡が美しすぎる!嵐山「祐斎亭」の見どころ・予約方法・行き方まと…

渡月橋から歩いて約10分。嵐山公園亀山地区に染色アートギャラリー「嵐山 祐斎亭」があります。 平安時代より貴族が別荘地として四季折々の美しさを楽しんできた1200年前の風景と染色アートを楽しめる場所な…

【東京都北区】改札を抜けると、そこは和の国だった。最駅近の和の庭園を散…

東京都北区王子。JRと東京メトロが乗り入れる王子駅があり、近隣には都内屈指の桜の名所である「飛鳥山公園」があります。 最近は渋沢栄一で注目されていますね。近代日本の資本主義父ともいわれており、言わずと…

【北海道】ダムを見ながらダムカレーをいただく、紅葉の景勝地「豊平峡ダム…

北海道には秋になると職場や仲間内で紅葉を見ながら飲食をする「観楓会(かんぷうかい)」という風習があります。 その由来は諸説ありますが、本州ほど桜並木が少ないため、秋に集まって紅葉を観賞しながら飲食する…

【紅葉登山】上毛三山(赤城山・榛名山・妙義山)晩秋の山旅

こんにちは!「三度の飯と山が好き!!」がキャッチフレーズの倉山(くらさん)です。 群馬県には赤城山(あかぎやま、あかぎさん)・榛名山(はるなさん)・妙義山(みょうぎさん)の総称で那須火山帯に属する上毛…

【千葉県市川市】東京のお隣、市川市で気軽に紅葉が楽しめる名所3選

千葉県市川市。江戸川を挟んで東京に隣接する人口約49万人の都市です。かつて下総の国の中枢機関がおかれた国府台や中山法華経寺、葛飾八幡宮などがあり歴史と緑の多い場所です。そんな市川市には気軽に街なかで紅…

秋はやっぱり紅葉の綺麗な京都へ♪

秋は紅葉がとっても綺麗なシーズン。紅葉といえば、やはり京都ではないでしょうか。 今回は、私が昨年訪れた、京都の王道の紅葉スポットをご紹介したいと思います。私が訪れた時期は、紅葉シーズンも終盤でしたが、…

京都の紅葉といえば三尾三山!神護寺・西明寺・高山寺

京都の秋といえば、日本のみならず世界中から観光客がもっとも集まる季節です。京都市中心部の紅葉スポットは大混雑しますが、人が少なくゆっくりと紅葉観賞を楽しめるのが洛西エリアの紅葉スポットです。 目次 …

赤・黄・緑のコントラスト 絶景の紅葉スポット 立山室堂

目次 はじめに 室堂とは 雄山とは 立山室堂へのアクセスと今回のスケジュール 室堂での紅葉おすすめルート 最後に はじめに 雄大な自然を間近で感じられる人気の観光スポット、立山黒部アルペンルート…

軽井沢もある佐久地域をドライブ!佐久グルメを堪能し温泉旅館「佐久ホテル…

紅葉の碓氷峠、山頂に雪を戴く山々を眺めながらドライブすること約3時間。2020年11月のある週末、秋の空気が清々しい長野県佐久市にやってきました。滞在したのはホテルと言いながらも老舗の風格漂う和風旅館…

【兵庫県】JR福知山線「廃線敷ハイキング」ってどんなコース?

こんにちは! たびこふれ編集部のシンジーノです。 JR(旧国鉄)福知山線の廃線敷がハイキングコースとして一般の人も歩くことができるようになり、最近人気と聞いたので、実際に歩いてみました。 目次 廃線…

ポーランド黄金色の秋

<紅葉とヴァヴェル城> 10月中旬から11月にかけてポーランドは一年で一番美しいといわれる"złota jesień(ズウォタ イェシェン)=黄金の秋"を迎えます。気温はぐっと下がり日も短くなる時期、…

トロントの庭園「Rosetta Mcclain Gardens」で秋を…

四季折々の景色を見せてくれるトロントの公園には、いつ訪れても新しい発見があります。子供と毎日のように行く近所の公園ですら、季節の花、木々の葉の色など、親子ともに観察できるものがたくさんあるので、自然観…

絵画の中にまぎれ込む、圧巻の紅葉【神戸市立森林植物園】

こんにちは!神戸市立神戸森林公園のモリンくんです。前回はアジサイの見どころをお届けしましたが、今回は森が一番美しい「秋」を紹介したいと思います。 目次 森が最も美しい季節、「秋」 長谷池周辺は、ま…

【紅葉登山】天下一品の紅葉スポット涸沢カールと穂高連峰!その絶景と恐怖…

こんにちは!「三度の飯と山が好き!!」がキャッチフレーズの倉山(くらさん)です。 「涸沢の紅葉を見ずして穂高を語ることなかれ」は有名な名言。日本一の紅葉とも言われ、一生に一度は見たい涸沢カールの紅葉と…

秋のカナダを満喫!毎年10月頃に色づく紅葉スポット4選♪

カナダと言えば、広大な大自然や世界3大瀑布のひとつナイアガラの滝のイメージ、そしてやっぱり国旗にも使われている秋のメープル(かえで)街道のイメージではないでしょうか。 今回は、カナダの有名な紅葉スポッ…

越後の紅葉めぐりは絶景と出会った旅

目次 雲行きが怪しい奥只見湖遊覧船へ 八海山ロープウェー 田代ロープウェー&苗場ドラゴンドラ ダムカードGETだぜ!! 自然を求め、十字峡親水公園へ 終わりに 雲行きが怪しい奥只見湖遊覧船へ 遊…

ウキウキ日帰りバスツアー♪岡山の秋彩観賞とグルメの旅!

みなさん、こんにちは!冬の足音が近づいてきましたね。 毎日忙しくする中、私は「秋」を感じに、松茸3本付き!というウキウキ度MAXになるツアーの名前に惹かれ、岡山の秋彩を観賞すべく日帰りバスツアーに参加…

日本一早い紅葉!錦秋の北海道・大雪山ハイキング

目次 はじめに:大雪山という山はない! 黒岳編 大雪高原温泉沼めぐりと赤岳・銀泉台編 さいごに はじめに:大雪山という山はない! 元号が変わって最初の紅葉狩りは、「日本一早い紅葉」を愛でようと、…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!