コロナ禍、海外在住者は日本へ一時帰国できる?機内の様子、PCR検査、1…
Bonjour! この夏、在仏日本人が集まればしょっちゅう話題になっていたのが「この夏日本に帰省するかどうか?」です。各国の出入国制限が次々と変わる中、帰省するかどうかの見極めは難しいところでした。そ…
2020/10/07
『 空港 』に関する記事は全38件です。
Bonjour! この夏、在仏日本人が集まればしょっちゅう話題になっていたのが「この夏日本に帰省するかどうか?」です。各国の出入国制限が次々と変わる中、帰省するかどうかの見極めは難しいところでした。そ…
2020/10/07
私は現在イタリアに住んでいますが、8月に日本に一時帰国し、1ヶ月ほど滞在後、またイタリアに戻りました。今回は、コロナ禍に経験したイタリアの出入国、日本の出入国等の様子をレポートします! 現在はまだ日本…
2020/09/30
今回は、コロナ禍の9月初旬にデンマークと日本往復したときの復路をレポートします。結論から言うと、日本出国でポーランド経由のデンマーク入国はほぼ普段通りにできます。デンマークは比較的ヨーロッパの中で感染…
2020/09/25
目次 はじめに 国際線カウンター周辺の様子 どの様な人々が利用しているのか こんな時だからこそ楽しみたい、空港景色を独り占め はじめに 新型コロナウイルスによる影響を受け旅に出る事が出来ず、空港へ…
2020/09/03
知る人は知っています。知らない人は知りません。 大阪国際空港...伊丹空港で時間があり、リーズナブルな食事をしたい時にオススメなのが「オアシス」。基本は空港で働く従業員用の食堂なのですが、一般の人も利…
2020/06/11
アイルランドから日本に帰国した際に、ロンドンの玄関口、ヒースロー空港を利用しました。その際に、JAL指定の「Galleriesクラブ・ラウンジ」を使用して、9時間に及ぶ長時間のトランジットも楽に過ごす…
2020/04/29
ニュージーランドの入り口として欠かせない場所と言えば、誰もが必ず通る空港です。いつもは成田空港から直行便が出ている、オークランドの国際空港を使用することが多いのですが、今回はクライストチャーチ国際空港…
2020/03/22
10月~4月までがお天気が良いハイシーズンと呼ばれる時期であるプーケット。その窓口となるプーケット国際空港は、この時期出入国手続きが混雑する時期でもあります。なので、出国審査前に食事をしなければいけな…
2020/02/24
海外旅行で外資系航空会社に乗る場合、安全面やサービスそして機内食の美味しさなどなど...長距離のフライトだと特にいろいろな事が気になります。乗る前のイメトレに少しでもお力になれるように、今回は201…
2020/02/14
こんにちは。田澤ともきです。去年の今頃、ちょうどカンヌール空港の記事を書きました。あれからケララには三回ほどいきました。今日はなぜ私がインドに移住するほどアーユルヴェーダにはまってしまったのか、ケララ…
2020/01/25
ハワイへ旅行する場合、大体の方がホノルル空港(正式名称はダニエル・K・イノウエ国際空港。当記事では原則ホノルル空港の通称で記載しています)へ到着するはず。ホノルル空港と市内は、およそ10Km離れていま…
2019/12/10
中部地方の玄関口としてお馴染みのセントレア(中部国際空港)。格安航空会社(LCC)向けの第2ターミナルが2019年9月20日にオープンしましたので、早速行って来ました! 今回は、第2ターミナルへの行き…
2019/10/21
フィンランドの玄関口でもあり、日本から最も近いヨーロッパの空港であるヴァンター国際空港(Helsinki-Vantaa Airport)。成田空港からヴァンター空港へは直行便で最短9時間半で到着。近年…
2019/10/05
Bonjour! 海外旅行の楽しみの一つといえば免税!税金が免除される免税制度は旅の醍醐味のひとつですよね!免税には、街でショッピングした金額が手続きによって後日返金される免税手続き制度と、空港内など…
2019/09/25
シンガポールの魅力がぎっしり♡宝箱のような複合施設! チャンギ空港直結ジュエル・チャンギ・エアポート徹底解剖〜概要・グルメ編〜に続き、今回は2019年4月にオープンしたジュエル・チャンギ・エアポート(…
2019/08/12
SKYTRAX社の世界の空港ランキング6年連続1位、年間利用者数6,560万人(いずれも2018年時点)、数々の受賞歴を誇るシンガポールのチャンギ空港が更にパワーアップ! 敷地面積13万平方メートル、…
2019/08/11
初めてイタリア・ローマを訪れる方にとって、最初に降り立つ場所である空港は不慣れな分、不安になったり、緊張したりするかもしれません。 この記事では、ローマの玄関口であるフィウミチーノ空港について徹底解説…
2019/07/20
こんにちは。田澤ともきです。以前ご紹介したカヌール空港から車で一時間半の所に、自然を満喫しながらアーユルヴェーダトリートメントを受けられるリゾート施設を見つけたのでご紹介しますね。 目次 カヌール国…
2019/06/18
ウィーンへの空の玄関口として約180都市に就航、そのうち40都市が東欧の都市で東欧とを結ぶ乗継空港としての位置づけが高いのが特徴。ウィーン市内から約20km離れたシュヴェヒャートという隣町にあるのでシ…
2019/05/26
沖縄の玄関口となる那覇空港。現在、滑走路は1本しかありませんが、沖合に2本目を建設中。来年2020年の春には供用開始になると言われています。そうなると発着回数も増えるので、必然的に利用者も増えていくこ…
2019/02/25
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.