地元のメキシコ人がすすめる美味しいタコス・デ・ギサドのレストラン
日本人にもよく知られているメキシコを代表する料理「タコス」はお肉のタコスや魚のタコス、煮込み料理のタコスなど、とても種類が多いことをご存知ですか?そんな中でも今回は、世界中から観光客が訪れるビーチリゾ…
2021/02/02
『 現地情報 』に関する記事は全16件です。
日本人にもよく知られているメキシコを代表する料理「タコス」はお肉のタコスや魚のタコス、煮込み料理のタコスなど、とても種類が多いことをご存知ですか?そんな中でも今回は、世界中から観光客が訪れるビーチリゾ…
2021/02/02
メキシコ人にとって、以前は高級で珍しいイメージが強かった日本食。しかし、現在では裕福層でなくても楽しめるヘルシーな外国料理として知られるようになりました。メキシコ人に大人気の日本食はやはり「寿司」。握…
2020/05/25
現在日本でも、肉や魚などを使用しない「ベジタリアン料理」だけでなく、卵やチーズといった動物性食品までも使用しない「ヴィーガン料理」が注目されています。メキシコは、日本ほどはヴィーガン主義は広がっていま…
2020/04/16
世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス。ポーランドは欧州各国の中で、いち早く国境封鎖にふみきりました。 3月4日に最初の感染者が確認されてから、次々と対策措置を打ち出しており、 12日からは保育…
2020/04/11
メキシコと言えば、辛い料理で知られていますね。メキシコでは、非常に多くの種類の唐辛子を食べますが、唐辛子は料理に使うだけではありません。メキシコ人は、野菜や果物を長細く切って、上から唐辛子をかけてスナ…
2020/03/17
各国のクリスマス休暇は、それぞれに伝統的で特有。とても美しいものです。メキシコは国民のほとんどがカトリック教徒ということもあり、クリスマスはとても盛大に祝います。また、クリスマスの期間は長く、12月1…
2020/02/05
ボン・ジーア、ゆまです。 ここ何年か不況が続いており、今年ボウソナロ大統領が変わってからも色々と変化が激しいブラジル。観光情報を見ても、数年前の情報だと今では変わってしまったこともあります。そんな最近…
2020/02/03
アフリカ旅行がしたいけれど、想像がつかない!遠い地だし、日本と色々違いそうで、ちょっと怖い...。そんなあなたに、旅行に役立つちょっとした情報をお伝えしていきたいと思います。読み終わったら、旅立つのが…
2020/01/19
メキシコのカリブ海リゾート、プラヤ・デル・カルメンにも美味しいタイ料理を味わえるレストランがあります。最近、メキシコでも人気が上昇しつつある「タイ料理」。今回は、町の中心部に位置しながら値段もよく、カ…
2019/12/30
毎年11月1日と2日は、メキシコの美しい文化が見られる祝祭「死者の日」です。この期間には、メキシコ全土が死者の日のカラーで一色になります。それでは、10月31日のハロウィーンはどう過ごす?今回は、カリ…
2019/12/02
皆さん、アフリカの楽園と呼ばれるザンジバル島をご存知でしょうか?タンザニアの領地に含まれる、インド洋に浮かぶ小さな島です。ヨーロッパや南アフリカでは、バカンスと言えばザンジバルという人も少なくありませ…
2019/11/16
外国人と話してみたいな...。そう思って言語を勉強したことのある方、多いのではないでしょうか?でも中々習得するのは難しいですよね。筆者も英語を学ぼうとしてテキストを買っては、挫折してきた悲しい経験があ…
2019/10/07
メキシコでは、もちろんメキシコ料理を十分に味わいたいですね。しかし、カリブ海のビーチリゾート、プラヤ・デル・カルメンのダウンタウンでは、少し目移りしてしまっても、仕方ないかも?この町のダウンタウンはレ…
2019/09/21
トロントに最近初めて来た人に、「CNタワーの行き方を教えてほしい」や「おすすめのレストランを紹介してほしい」と言われることが度々あります。 でも、その場所への行き方を説明しようとすると、欧米人に…
2018/03/30
メキシコ、ユカタン半島の一番の見どころの1つに「マヤ遺跡」が挙げられます。ユカタン半島の、キンタナ・ロー州とユカタン州に位置する遺跡の中でも、今回はチェ・チェン・イッツア遺跡やトゥルム遺跡とは少し違う…
2018/03/08
Bonjour! パリでは年明けから雨が降り続きセーヌ河の増水が問題になっています。さらに先週は大雪が降り31年ぶりの積雪となりました。日本でも一部報道されましたが、実際に現地がどうなっているのか気に…
2018/02/20
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.