【タイランド徘徊日記】「おお~っ映画のワンシーンみたい!」神秘の洞窟・…
こんにちは!タイに単身赴任して10年になる、まめ緒@バンコクと申します。 タイの首都バンコクから日帰りで行ける観光地のひとつ、タムカオルアン(Tham Khao Luang)ってご存じですか? タイに…
2021/02/24
『 洞窟 』に関する記事は全19件です。
こんにちは!タイに単身赴任して10年になる、まめ緒@バンコクと申します。 タイの首都バンコクから日帰りで行ける観光地のひとつ、タムカオルアン(Tham Khao Luang)ってご存じですか? タイに…
2021/02/24
こんにちは!NRです。メキシコに訪れるなら、セノーテをおすすめします! セノーテとは? セノーテとは、ユカタン半島の陥没穴に地下水が溜まってできた自然の泉のことです。長い時間をかけて、雨水が徐々に石灰…
2020/06/28
みなさん、アイスランドの「氷の洞窟」「アイスケーブ」って聞いたことありますか?近年注目度・人気ともに上昇中のアイスランドおすすめの観光スポットです。 神秘的な氷の洞窟!そもそも「氷の洞窟」って? …
2020/04/29
こんにちは!mymyと申します。 宮崎県屈指のパワースポットとして人気を集める「鵜戸神宮」をご存じでしょうか。鵜戸崎岬の先端に鎮座するとても珍しい「洞窟の中にある神社」です。一般的には神様が祀られてい…
2020/04/17
ダイビングを趣味とされてる方はこの「セノーテ」というダイビングポイントを聞いたことがあると思います。ダイビング雑誌でも数多く特集をし、テレビのメディアでも何回か見たことがあります。 ダイビング業界では…
2020/01/09
ギリシャは国土に3,300もの島々を持つ島の国だとご存知でしたか?ギリシャを取り囲む海は、半島東南部に広がるエーゲ海、そして西部に広がるイオニア海があり、いずれも地中海域の一つです。エーゲ海に浮かぶ島…
2019/09/14
街全体が世界遺産に登録されているクラクフで、一番の観光名所といえば、ヴィスワ川沿いの丘の上に建つヴァヴェル城。この美しいお城はドラゴン伝説が残ることでも有名です。伝説では数々の悪事をはたらき退治された…
2019/06/29
熱心な仏教国であるタイでは街のあらゆる場所に仏像や仏塔を見ることができますが、信心深いタイの人々は所謂"パワースポット"が大好きです。その様な場所を前にして真剣にお祈りをする人々の姿もよく見かけます。…
2019/05/19
目次 神々に感謝するお祭り「タイプーサム」 終わりがみえるにつれてさらに大賑わい! 神々に感謝するお祭り「タイプーサム」 <聖地スリ・スブラマニアム寺院に参拝へ向かう信者たち> その見た目と内容が…
2018/09/27
ベトナムの秘境「バンゾックの滝」へ行ってきました☆ シンチャオ! ベトナム大好き女子です♪ 今回ベトナム北部の秘境【バンゾックの滝】にいってきました(^^)ベトナム航空でひとっとびハノイへ。約5時間と…
2018/03/27
四国といえば 四国の有名観光地といえば、愛媛県の道後温泉、香川県の金比羅山や小豆島、高知県の足摺岬、徳島県の鳴門海峡...と、たくさんありますね。すでに行ったことがある!という方も多いのではないでしょ…
2017/10/19
探検気分!四国の洞窟と渓流 四国の観光スポットといえばどこが思い浮かびますか? 桂浜の竜馬像?道後温泉?金刀比羅神社? 実は四国にはかなりアスレチックなスポットがあるのを知っていますか? 今回はその中…
2017/10/01
世界遺産にも登録されている「知床半島」。札幌からは距離がありますが、想像以上の大自然を感じることができるので、一度は足を延ばす価値があります! 目次 迫力満点!知床半島 どちらが好き!?2つの滝 北…
2017/09/15
目次 チェコのイメージってなんでしょう? ここは北海道? 緑だけじゃなかったんです! チェコの自然は他にもありました! マリオネット劇場にも行ってきました! そうは言ってもやっぱり建物も美しい …
2017/06/06
石垣島には洞窟が沢山有る様で、その中でも商用施設として公開されている「石垣島鍾乳洞」をご紹介。 天気が悪い時や自然の光景を探訪するにはとても良いかもしれません。洞窟の中は少しヒンヤリしていて暑い日差…
2016/11/03
この度、10月19日~20日に、山口県へJR西日本が主催するデスティネーションキャンペーンの視察へ行って参りました!2日間で感じた山口県の魅力をお伝えさせて頂きます! 【 「SLやまぐち号」乗車体験!…
2016/10/28
近年、老若男女問わず人気のあるパワースポット。今回は、小豆島、高知、徳島の大自然溢れる四国パワースポットをご紹介いたします! 重ね岩 近年、パワースポットとして注目されている小豆島の重ね岩。乗用車駐車…
2016/10/04
ゴーザンダイイン! (アイスランド語で「こんにちは」の意) 今回はヨーロッパ最大の国立公園、ヴァトナヨークトル内にある『アイスケーヴ(氷の洞窟)』をご紹介します! アイスケーヴとはアイスランドにある…
2016/01/27
暑い週末を利用し、リンダーホーフ城(Schloss Linderhof)に行ってきました。 リンダーホーフ城は1878年に完成したルートヴィヒ2世のお城で、バイエルン州の南西、エッタールにあります。ミ…
2014/07/31
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.