【2022年】旅行解禁!ベトナム入国レポート
2022年3月15日より、ベトナムは外国人旅行者の受け入れを再開しました。日本にもビザ免除措置が適用され、ビザなしで15日の滞在が可能になりました。また、隔離も必要ありません。 さらに、5月15日から…
2022/05/21
『 新型コロナウイルス 』に関する記事は全166件です。
2022年3月15日より、ベトナムは外国人旅行者の受け入れを再開しました。日本にもビザ免除措置が適用され、ビザなしで15日の滞在が可能になりました。また、隔離も必要ありません。 さらに、5月15日から…
2022/05/21
目次 ソウル、ソーシャルディスタンス解禁! 韓国入国について 行楽シーズン到来!桜スポット 歴史スポットでもある南山公園 南山図書館からNソウルタワーへ 隠れ家的、桜スポット ソウル、ソーシャルデ…
2022/05/21
世界各国でどんどん新型コロナウイルスに関わる規制が緩和されてきていますね。「鎖国」も終わりが見えてきた、というところでしょうか。 イタリアでも2022年5月からルールがかなり変更されました。実際に生活…
2022/05/13
みなさん、こんにちはgreenです。 インドネシアでは現在断食月に突入しています。断食が明けると「断食明けの大祭」という年に一度の長期休暇に入ります(日本でいうお正月のような感じです)。 いよいよバ…
2022/04/25
オミクロン株の蔓延で新型コロナ感染拡大第三波を迎えていたペルーは、ブースター接種の効果もあって新規感染者数が日に日に減少。4月上旬には1日当たり450人前後とピーク時(今年1月後半)のわずか1%まで下…
2022/04/23
アロハ!!1985です!! 2022年4月19日現在のハワイの状況をお知らせします。今のワイキキがどんな感じかをお伝えしたいと思います!! ※この記事は、2022年4月19日(ハワイ時間)時点の状況を…
2022/04/21
世界中で今なお衰えることを知らない新型コロナウイルスですが、中米の楽園コスタリカでも同様に改善と悪化を繰り返し、コロナとの戦いは続いています。それでも、アフターコロナに向けて、国は大きく前進しています…
2022/04/21
日本国内での制限も徐々に解除され、海外旅行に行きたくてうずうずしている方もいらっしゃると思います。しかし、水際対策で政府が用意した宿泊施設って、どうなっているの?それが心配だから、旅行に行けないと思っ…
2022/04/20
とうとう罹ってしまいました、新型コロナに。 私が実際に体験したこと、特に宿泊施設での療養はどんな感じなのか、何を持っていけば不自由なく過ごせるのか、を中心に、症状の推移と初めて受けた「抗体カクテル療法…
2022/04/11
こんにちは、YUです。年末に日本へ一時帰国をし、2月中旬にまたスペインへ戻ってきました。そこで今回はコロナ禍でのスペインへの入国についてお伝えしたいと思います。また、スペインへ帰国後、コロナウイルスの…
2022/03/21
ついにオーストラリアも、2021年12月にニュー・サウス・ウェールズ州など人口の多い州を皮切りに、各州が規制を付けながら開国、そしてついには2月21日からはワクチン2回接種を終えていることを条件に、全…
2022/02/19
ロンドンのあるイングランドでは、2022年1月27日をもって、新型コロナウィルス対策の「プランB」が終了となりました。マスクの着用義務やワクチン接種証明の提示が廃止されることになり、人々がより自由に行…
2022/02/13
コロナだから旅ができない。ましてや海外旅行なんか無理でしょ。そう思っていました。 でも、案外普通に旅をしている人々は大勢いて、新たにWORK FROM HOME!ブームに乗ってデジタルノマドになり、毎…
2022/02/09
コロナとの長期戦も終盤かと思った矢先、突如出現したオミクロン株。 12月にはやっと帰国の目処が立った海外在住者たちの希望を打ち消すかのような、さまざまな入国制限が日に日に追加されていきました。そんな中…
2022/01/21
「2年半ぶりにオーストラリアの国境が開きますよ~」という明るいニュースに盛り上がったのは、2021年12月のこと。 当初の予定では、12月1日から、新型コロナウイルスのワクチン接種完了者を対象に、日本…
2022/01/20
2020年に世界で感染拡大した新型コロナウイルスは、現在日本に第6波をもたらしています。オミクロン株という新しい変異株が見つかり、日本でも2022年に入り爆発的に感染拡大してしまいました。 メキシコは…
2022/01/15
目次 ソウル明洞(ミョンドン)の今 コロナ後、2020年と2021年を比較 明洞の飲食店 コロナ禍、無人機が発展 明洞のイルミネーション(ミレナリオ) ソウル明洞(ミョンドン)の今 コロナが蔓延し…
2022/01/14
新型コロナウイルスの流行により、気軽に旅行が楽しめなくなってから早2年が経過しようとしています。 台湾南部の街「台南」は、グルメや古跡めぐりが楽しめる観光スポットだけに、コロナ流行前に比べ街の風景は激…
2022/01/08
こんにちは!イチハチと申します! 先日、日本に帰国するため、スペインのバルセロナでPCR検査を受けてきました! 事前にクリニックに予約をしてから検査へ!今回検査を受けたのは「CENTRE MEDIC …
2021/12/27
南アフリカで新たな変種株オミクロンが発見され、すでに世界に拡大しつつありますね。前回までの教訓を得て早めに水際対策を行っている国々が多く、今回は抑えられることを願うばかりです。 今回はそんな新型コロナ…
2021/12/15
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.