【ハワイ】新型コロナワクチン接種に行ってきました!
アロハ!1985です。日本もハワイも新型コロナウイルスの終息までは、まだ時間がかかりそうですね。 ここハワイでは、2021年1月18日よりワクチン接種が始まっています。 日本同様に、4段階のスケジュー…
2021/04/19
『 新型コロナウイルス 』に関する記事は全125件です。
アロハ!1985です。日本もハワイも新型コロナウイルスの終息までは、まだ時間がかかりそうですね。 ここハワイでは、2021年1月18日よりワクチン接種が始まっています。 日本同様に、4段階のスケジュー…
2021/04/19
4月3日からフランス全土(海外県を除く)は、第三回外出制限に入りました。かねてからフランス政府は「外出制限は感染抑制には有効だが、社会的・経済的・精神的に大きな犠牲を伴う」として極力回避すべく、夜間外…
2021/04/15
新型コロナウイルスのワクチン接種が進むイギリス。 政府の統計によると、2021年4月6日までに一度目の接種を受けた人は約3,160万人。二度目の接種も終えた人も549万人を超えています。4月12日に予…
2021/04/10
新型コロナウイルスの感染者がメキシコで見つかってから、すでに1年以上が経ちました。これまでに数回、メキシコの新型コロナウイルスの感染状況や対策について伝えてきましたが、今回は、1年経った現在の状況やカ…
2021/04/02
皆様こんにちは!日本は緊急事態宣言も解除され、新型コロナも一時期より落ち着いてきましたね。インドネシア及びバリ島も、2021年1月下旬から2月初旬にかけての感染ピークから、徐々に感染者数が減少傾向にな…
2021/04/01
外出自粛や在宅勤務などを急に余儀なくされてから、なんともう1年。新型コロナウイルスは私たちの生活、そして人生に大きな影響を与えました。私自身は幸いなことに普通に健康体で過ごしていますが、身近でも感染者…
2021/03/27
アイルランドでは、2021年3月現在、一番厳しいレベル5のロックダウンが全土で行われています。これで、レベル5のロックダウンは3度目となりました。当初は、2021年3月5日までの予定でしたが、状況があ…
2021/03/23
イタリアでは新型コロナウイルスの変異株の急拡大を受け、3月15日より再びロックダウンとなってしまいました。 全国的なロックダウンは、昨年の春、昨年のクリスマス前後に続き今回で3度目となります。 その措…
2021/03/22
2020年のコロナショック以降、日本と海外の往来はほとんどストップしています。 関西空港はその影響を大きく受けている施設と言えます。 関西の人達には"関空"と慣れ親しまれているその巨大なエアポートの今…
2021/03/13
2021年2月、英国イングランドでは3度目のロックダウンが続いています。その影響は教育の現場にも及んでおり、1月からは昨年4月のロックダウン時と同様に学校も休校。オンライン授業を中心としたホームスクー…
2021/02/17
皆様こんにちは!新型コロナウイルスが再び猛威を振るっていますが、いかがお過ごしでしょうか?皆様のご健康を祈りつつ、今回もコロナ禍の中、日本からバリ島へ帰った時の事について記事を書かせて頂きます。前回は…
2021/02/07
アラブ首長国連邦アブダビ国営航空エティハド航空は、新型コロナウイルス流行前は中部国際空港―アブダビ(北京経由)便を週4便、成田空港―アブダビ便を毎日運行していましたが、一時期の臨時便を除きすべて運休と…
2021/02/01
アイルランドは数週間前までは、世界で最も感染率が低い国のひとつで、WHOからも高く評価されていました。しかし、クリスマスシーズンが過ぎた先週、1日に4,000人~8,000人もの新規感染者を出すほど、…
2021/01/28
新しい変異種の存在が明らかになってから約1か月あまり。イギリスでは2020年春の一度目のピークを超える勢いで感染力の高い変異種が猛威を振るっています。現地イギリスより現状や街の様子、また急ピッチで進む…
2021/01/21
2020年12月27日にフランスで始まったコロナワクチン接種。当初、一週間で接種した人は500人しかおらず、隣国のイギリスやドイツに遅れを取っていましたが、2021年に入り政府が方針を転換。早速、医療…
2021/01/20
コロナで始まり、コロナで終わったそんな2020年。開催予定だったクリスマスマーケットも次々と中止になり、経済的ダメージ大きく受けたドイツは、現在もコロナ第二波の猛威にさらされています。現在コロナ感染拡…
2021/01/08
こんにちは、greenです。 インドネシアは雨季に突入しました!!雨季は雨で嫌だなぁと思うかもしれませんが、気温も低くて過ごしやすく、フルーツもみずみずしくて凄くおいしいのです!!インドネシア人も乾季…
2020/12/28
新型コロナウイルス第一波ではいち早くロックダウンに踏み切り、ヨーロッパの中ではかなり低い感染者数をキープしていた国のひとつがギリシャ。夏になって規制を緩め、観光も再開した時点で予想されていたことではあ…
2020/12/21
皆様こんにちは!日本は新型コロナ第3波到来と伝えられていますが、いかがお過ごしでしょうか。皆様が無事にコロナ禍を乗り越えられることを心よりお祈り申し上げます。 インドネシアの状況ですが、2020年9月…
2020/12/18
イタリアでは、10月頃から新型コロナ感染者数が再拡大してしまい、10月24日の首相令により、いわゆる「ミニロックダウン」となってしまいました。 その措置の内容や実際の街中の様子などについて、現地から生…
2020/11/24
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.