週末だけで気軽に集める、「御船印」をめぐる週末島旅・船旅
2021年4月に始動した「御船印」めぐりプロジェクト。御船印は神社仏閣でもらえる御朱印の船バージョンです。北から南まで、全国46の船会社が参加してスタートしました。各社それぞれの特徴を表現した御船印は…
2021/04/28
『 女子旅 』に関する記事は全42件です。
2021年4月に始動した「御船印」めぐりプロジェクト。御船印は神社仏閣でもらえる御朱印の船バージョンです。北から南まで、全国46の船会社が参加してスタートしました。各社それぞれの特徴を表現した御船印は…
2021/04/28
名前だけ聞くと少しいや~なイメージを持ってしまう下呂(げろ)温泉。そんなイメージとは裏腹に、美肌の湯として知られおり、とても滑らかな泉質です。 こんにちは。うぐいすです。 今回は、美肌の湯を求めて女子…
2020/10/02
目次 はじめに この不思議な飲み物・・・見たら絶対頼んでみたくなる!「復興咖啡交易所FXCE」 さいごに はじめに 日本からも近く、短い日数で手軽に訪れることができ、食事も美味しく、ショッピングや…
2020/06/23
フォトジェニックな観光スポットも多く女子旅でも人気の台湾。観光の合間に素敵なカフェでゆっくりするのも楽しいですよね。今回は台北から日帰りで行ける「台中」にある、SNS上で話題のジェラート店をご紹介しま…
2020/05/24
目次 ソウルにはカフェがいっぱい! 言わずと知れた有名チェーン店「BEANS BINS COFFEE」のワッフル! 朝ごはんにぴったり!美味しいパンとコーヒー「cafe onion」 キュートなマカ…
2020/05/20
こんにちは!日食なつ子です。愛媛県屈指の人気観光地『道後温泉』は週末女子旅にぴったり!美味しいご飯とおしゃれなカフェ、美人の温泉で日頃の疲れを癒しませんか?道後温泉から少し足を延ばせば、『しまなみ海道…
2020/05/03
女三世代でソウル旅行に行ってきました♪ 食べるのが大好きな「母」「私」「娘」の初めての三世代女子(女子?)旅です。 【目次】 まずはキンパ! 韓国料理ではお馴染みの韓国風海苔巻です。利用…
2020/04/28
オーストラリアってどんなイメージ? こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。突然ですが、オーストラリアと聞いてどんなイメージをお持ちでしょうか? シドニーのオペラハウス?ゴールドコーストのビーチ…
2020/01/08
「ダナンでベトナムらしい時間を」と考えている方は、スパで癒しを求めてみるのはいかがでしょうか。ダナンで最大の海水浴場であるミーケービーチ周辺には数十のスパや安マッサージ店があります。もしこのビーチエリ…
2019/12/06
今のご時世、格安フライトのキャンペーンを使えば1万円台からタイに来ることができるんだとか。「あ~あ、なんだかタイに行きたくなっちゃったな。」と思ったら、チャチャっと格安フライトやパッケージを予約して明…
2019/09/15
イタリア旅行初心者でもリピーターでも、ホテルが駅から近いというのは何かと便利です。特にフィレンツェのサンタ・マリア・ノヴェッラ駅周辺は、面積の割にスーパーや市場などが徒歩圏内に充実しています。 ショッ…
2019/03/08
目次 はじめに 台南の観光地 台南のグルメ 台中の観光地 台中に本店のある有名カフェ 台北近郊の観光地 最後に はじめに 今回は、日本人に人気の台湾の中でも今話題のスポットに行ってまいりましたの…
2018/10/23
私は今まで30島ほどの国内の離島を訪問しました。 最初のきっかけは伊豆大島への日帰り一人旅。当時は学生でお金も十分に持たない中での訪問でした。島では今まで味わったことのない荒々しい自然との遭遇、観光と…
2018/10/02
前回のレポートでは『今、よく耳にするドミトリーとは何なの? 早速、見学してきました!』をお伝えしました。現代のドミトリーはさらに進化しています。今回は、前回ご紹介した四条河原町の施設とは別に、同じ運営…
2018/07/11
イストラ半島って? イストラ半島は、アドリア海の中で最も大きな半島。90%をクロアチアが占め、残りはスロベニアとイタリアが成しています。海岸沿いは温暖な気候で、バカンスシーズンには多くの人々が訪…
2018/07/10
韓国式サウナの『汗蒸幕(ハンジュンマク)』ってご存知ですか?今回は韓国の明洞にあるサウナのお店「明洞MUD汗蒸幕」をご紹介します。 目次 汗蒸幕(ハンジュンマク)とは? 韓国式サウナでの過ごし方 初…
2018/07/07
「ショッピングに観光とどこでも便利に行動できるエリアで!」 バンコクに宿泊する際は、できるだけバンコクの中央部スクンビッドエリア、さらには今やバンコク市民の大切な足になっている、BTSと呼ばれるスカ…
2018/06/30
目次 南アフリカの魅力は大自然とサファリだけでは無い?! スパマッサージが堪能できる宿泊プランを体験しよう! 一体、どんな体験ができるのか? 充実のマッサージアイテムはお土産にもおすすめ MOWAN…
2018/06/28
ハイサーイ!中尾です。沖縄には独特の文化があります。今回は、前から気になっていた沖縄の伝統工芸である紅型(びんがた)とサンゴ染の見学・体験・買い物が一度にできるお店を訪問しましたのでご紹介します。 …
2018/06/25
メキシコ、ユカタン半島は世界指折りの高級リゾート、カンクンがあることでも有名ですね。その広大な土地は手つかずの自然が広がり、多くのエリアは自然保護区に指定されるだけでなく、マヤ文明が最も繁栄した地域で…
2018/06/25
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.