南仏の人々に愛される小さな港町。白い断崖絶壁と葡萄畑に囲まれた美しい入…
Bonjour! フランスでも長引くコロナ禍。今年の夏休みは、国外旅行が難しくなったため国内の小旅行が大人気でした。フランスの夏の旅行の人気ナンバーワンといえば、やはり地中海側、南仏プロヴァンス地方で…
2020/09/17
『 夏休み 』に関する記事は全31件です。
Bonjour! フランスでも長引くコロナ禍。今年の夏休みは、国外旅行が難しくなったため国内の小旅行が大人気でした。フランスの夏の旅行の人気ナンバーワンといえば、やはり地中海側、南仏プロヴァンス地方で…
2020/09/17
ポーランド西部にある第4の都市Wrocław(ヴロツワフ)は、ワルシャワやクラクフから電車で約3時間半。歴史的にオーストリア、ドイツなど様々な国の領地となっていたため独特な雰囲気を持つとても美しい街で…
2019/09/24
お台場の絶景を臨みながら、手ぶらで本格的なバーベキューを学びながら楽しめる......。そんな夢のような施設が2018年6月16日、アクアシティお台場の屋上にオープンしました! 目次 1. webe…
2019/02/17
目次 はじめに 1日目 2日目 3日目 4日目 最後に はじめに みなさんは夏といえば、何を想像しますか?海にプール等たくさんありますが、お祭りを想像した人もたくさんいるのではないでしょうか?私は…
2019/02/06
家族で行く海外旅行先として、人気があるのはやっぱりハワイ。家族の休みに合わせて子連れでハワイへ行く方も多いのではないでしょうか。 しかし、家族全員で行くとなると気になるのは、旅にかかる費用。さらに子連…
2019/01/03
2018年3月、東京都日野市にオープンした「京王あそびの森 HUGHUG(ハグハグ)」。「木育」「体育」「知育」をコンセプトとした、全天候型の子ども向け大型遊戯施設です。 京王線の駅構内などで大型の広…
2018/12/28
たびこふれ編集部のnishiurashiです。2018年9月14日~9月18日の5日間、少し遅めの夏休みということで、北海道に行ってきました。厚真町(あつまちょう)を震源とする震度7の地震発生からわず…
2018/10/30
「讃岐うどん」で一躍有名になった香川県(うどん県)ですがうどんだけではありません。 香川県出身の私が意外にも初めて訪れてみた香川県の穴場スポットを紹介する第2弾です。 第1弾はこちら→うどん県を訪れた…
2018/09/14
※お詫びと訂正記事公開当初、当記事のタイトルが「軽井沢の世界遺産・白糸の滝! 絶景ポイントと周辺情報を注力取材」となっておりましたが、世界遺産である白糸の滝は静岡県富士宮市にあるものであり(世界遺産「…
2018/09/05
都心の最高気温が35度を上回ったある夏の日。長野県長野市の戸隠(とがくし)では、標高1200mに吹く風を日陰で受けると涼やかな時が流れました。 戸隠高原に広がる戸隠キャンプ場は、芝の緑が美しい各種サイ…
2018/09/03
猛暑続きの今年の夏。こうなると、自分の畑作業は最低限にとどめ、日帰りで行ける素敵なガーデン巡りをしようと、まず思いたったのが、「横浜イングリッシュガーデン」。今回は、神奈川県にある「横浜イングリッシュ…
2018/09/01
毎年山形県鶴岡市で開催される「赤川花火大会」。鶴岡市中心部を流れる赤川の河川敷で打ち上げられます。もちろん今年(2018年)も行ってきました!5年連続5回目!長岡まつり大花火大会同様、昨年までスマート…
2018/08/26
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 自称山好きの私ですが、基本は日帰り圏低山を主戦場(?)にしています。泊まりの山行は年1回程度で、昨年は大雪渓で有名な北アルプスの白馬岳に登りました。その…
2018/08/22
もちろん今年、2018年も行ってきました!長岡まつり大花火大会!8年連続8回目!感動しました!泣きました!周囲に座っていた方々も感動していました。会場全体が最高に盛り上がっていました! 昨年の2017…
2018/08/18
子供達はいよいよ夏休みに入りました。皆さん夏のご旅行の計画はお済みでしょうか?メキシコ、カンクンに家族旅行で来るなら、1年で最も暑いこの時期でも大人も子供も十分楽しめ、アトラクションが豊富なウォーター…
2018/08/06
@page { margin: 0.79in } P { margin-bottom: 0.08in } --> ロサンゼルスのパシフィック水族館(Aquarium of the Pacific…
2018/07/31
日本三大盆踊りのひとつで400年の歴史を誇る、岐阜県郡上市(ぐじょうし)の「郡上おどり」へ行ってきました。日本の夏風情をたっぷり満喫することができましたので、その魅力についてお伝えします。 目次 <1…
2018/07/30
こんにちは!ricoです。 神奈川県にある宮ヶ瀬ダムでは、4月~11月の期間の毎週水曜日・毎月第二日曜日・第4金曜日に観光放流を実施しています!(各日11時・14時/約6分間) 放流量は1秒間に30立…
2018/07/25
「人間が生まれて初めて出会うアートはおもちゃなのでは?」そんな理念を元に名前が付けられた新宿区にある「東京おもちゃ美術館」。ここは赤ちゃんから大人まで、たくさんのおもちゃや遊具に触れて、気持ちの良いひ…
2018/07/24
<国営昭和記念公園のヒマワリ畑> 東京の知られざる花の名所を取材し、膨大な花情報を無償提供している葛飾区金町「花の写真館」館長・松山忠徳さんに、8月に都内でお勧めのスポットを紹介してもらいます。日傘や…
2018/07/23
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.