【世界遺産】首里城の思い出~再建を願って~
目次 2019年10月31日 家族旅行での思い出 再建まで 2019年10月31日 世界遺産・首里城の火災。当時、ニュースで見た時の衝撃は忘れもしません。 琉球王国が残した沖縄のシンボルとしても…
2020/05/27
『 城 』に関する記事は全19件です。
目次 2019年10月31日 家族旅行での思い出 再建まで 2019年10月31日 世界遺産・首里城の火災。当時、ニュースで見た時の衝撃は忘れもしません。 琉球王国が残した沖縄のシンボルとしても…
2020/05/27
こんにちは!S A Y Aです。 毎年GWになると1泊2日で函館まで桜名所巡りをしているのです。今年の桜は皆様コロナウィルスの影響で自粛されている方が多いと思いますが、この記事を見て元気になってもらえ…
2020/05/10
北ホラント州のナールデン、フローニンゲン州のブールタングに続いて、北ブラバント州のフースデンをご紹介します。マース川に臨むフースデンは、堅牢な城壁と土塁に囲まれた星型要塞都市です。最盛期の16世紀には…
2020/03/30
北ホラント州のナールデンに続いて、フローニンゲン州の星型要塞ブールタングをご紹介します。ドイツと国境を接するブールタングは、オランダの軍事戦略上の要衝でした。要塞ではオランダ独立戦争や、ドイツ軍との攻…
2020/02/13
日本にある星型要塞といえば函館の五稜郭が有名ですが、オランダにも多くの星型要塞都市が築かれてきました。幾つかの星型要塞は今日まで保存され、城壁や土塁を間近に見ることができます。中でも保存状態の良いナー…
2019/12/31
目次 はじめに おすすめポイント1:大内宿 おすすめポイント2:鶴ヶ城 おすすめポイント3:スパリゾートハワイアンズ おすすめポイント4:袋田の滝 おすすめポイント5:竜神大吊橋 最後に はじめ…
2019/07/24
街全体が世界遺産に登録されているクラクフで、一番の観光名所といえば、ヴィスワ川沿いの丘の上に建つヴァヴェル城。この美しいお城はドラゴン伝説が残ることでも有名です。伝説では数々の悪事をはたらき退治された…
2019/06/29
1992年に世界文化遺産に登録された兵庫県の「姫路城」。現在世界遺産登録を目指している滋賀県の「彦根城」。ともに天守が国宝指定されており(国宝指定されている天守は日本で5城のみ。他は犬山城、松本城、松…
2018/09/08
日本から約7時間で行けるオーストラリアの人気都市、ケアンズにはグリーン島やキュランダなど有名な観光スポットがたくさんありますが、今回はあまり知られていないおすすめ観光地「パロネラパーク」をご紹介します…
2018/06/13
国指定の特別史跡・彦根城は、井伊直継・直孝によって建設され、1622年に完成しました。明治時代の廃城令や戦火を免れ、現在も勇壮な姿を見ることができます。観光をするなら暖かい時期・・・と思いがちですが、…
2018/02/17
ノイシュバンシュタイン城とは? ドイツで一番有名と言っても過言ではないお城、それがノイシュバンシュタイン城! あの有名テーマパークのお城のモデルともされており、その美しさから、別名「白鳥城」とも呼ばれ…
2018/02/11
フランス中部ロワール川の流域には、中世期の要塞、王家の城、ルネッサンス期の邸宅、古い田園屋敷、壮大な聖堂など、現在も無数の歴史的建造物が残っていて、豊かな自然と温和な気候から「フランスの庭」と称されて…
2018/01/07
愛知県の紅葉といえば、香嵐渓(こうらんけい)が全国的に有名ですが、名古屋の街中でも十分に秋を満喫することができました!道が広いと言われる名古屋市街地は街路樹をはじめ、大きな公園もたくさんあり、都会の…
2017/12/08
紅葉といえば・・・・? 秋になり肌寒くなると屋内で過ごすことも増える。旅行番組やテレビCMでは秋の味覚や秋の紅葉をよく目にしますよね。そんな中、京都は有名な紅葉のスポットとして知られています。テレビや…
2017/12/07
日本人観光客にとってはマイナーな町アリカンテ。でも、太陽とビーチを求めてくる北ヨーロッパ人にはとても人気の観光地なのです。モニュメントはほとんどありませんが、ビーチやヨットハーバーが地中海感を漂わせま…
2017/02/01
日本人が多く住むメキシコシティ・ポランコ地区のすぐ近くにあるチャプルテペック公園は、日比谷公園の40倍もの敷地面積を誇る巨大な公園です。中には遊園地、動物園、植物園、レストラン、カフェ、そして数多くの…
2016/06/13
オーストリアには数多くの歴史ある古城があり、この連載でも多くを取り上げてきましたが、今回のは珍しい「歴史のない」お城のお話です。 あの国民的RPG(ロール・プレイング・ゲーム)を模した日本の自動車メ…
2015/10/07
目次 リヒテンシュタイン城とは バルコニーからはウィーンまで見渡せ、内部は博物館として公開 ガイドツアーについて リヒテンシュタイン城とは ウィーンから南へ45分ほどの距離のところにある、メード…
2014/09/24
ルーマニアの中央南部、トランシルバニア・カルパチア山脈のアルジェシュ渓谷をドライブ中、見上げると絶壁の上に物々しい城塞。これが本物のドラキュラ 城、ポエナリ城塞(Cetatea Poenari)。渓谷…
2013/07/26
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.