おうちでつくろう!台湾ごはん〜鶏肉飯(ジーロウファン )〜
最近、ニュースなんかで台湾の街並みが映るたびに「あぁ、台湾に行きたいなぁ。夜市にいって台湾のご飯食べたいなぁぁぁ!」って、叫びそうになってしまう私です。 本当にその日が待ち遠しいですね。 でも、今はお…
2020/04/24
『 台湾料理 』に関する記事は全19件です。
最近、ニュースなんかで台湾の街並みが映るたびに「あぁ、台湾に行きたいなぁ。夜市にいって台湾のご飯食べたいなぁぁぁ!」って、叫びそうになってしまう私です。 本当にその日が待ち遠しいですね。 でも、今はお…
2020/04/24
台湾を訪れるなら、ポピュラーな王道グルメもいいけれど、その裏にひしめくマイナーグルメも堪能してみませんか?日本人なら、誰しも注文するのにちょっと勇気がいる一品「下水湯」とは、いったいどんな料理なのか.…
2019/03/28
美食の街として知られる「台南」に来たからには、ここならではの名物料理をぜひとも味わっておきたいもの。台南に古くから伝わる「辧桌」スタイルとは?新旧がコラボする「錦霞樓」というおすすめ店をご紹介します。…
2018/12/24
ダシの染み込んだご飯に、プリッとした蝦がのった「蝦仁飯」は、台湾南部特有の人気小吃(屋台料理)。数多くの小吃発祥の地として知られる台湾南部の街、台南で「蝦仁飯」の老舗2軒を食べ比べてみました。 目次 …
2018/11/22
今回は、最近台湾で注目の2つのエリアのグルメ情報についてご紹介してまいります。 目次:クリックすると見出しへ移動します 南部エリアの魅力と台北からのアクセス 台南グルメ「担仔麺(タンツーメン)」 高…
2018/06/11
トロントの冬は寒く、真冬になると、毎年マイナス20度になる日が度々あります。今年の冬は特に寒い日が多く、例年以上の寒波だと言われています。こんなときは、室内でぬくぬくと温かいもの食べて、しのぎたいもの…
2018/02/17
交易で大きく発展した台湾中部の港町「鹿港(ルーガン)」は、古き良き台湾情緒を今に残す、ノスタルジックな街。そんな鹿港のクネクネした道で迷子になりながら、この街の文化に触れ、この土地ならではのグルメを堪…
2018/02/15
突然ですが、皆さんは「棺材板(グァンツァイバン)」というちょっと変わった食べ物をご存知ですか?くりぬいたサクサクのトーストの中に、トロトロシチューが入った台南発祥の食べ物です。 この「棺材板」を発明し…
2016/07/14
「点心」というと、飲茶を想像する人が多いと思うかもしれませんが、台湾では(「點心」と書きます)、おやつ全般のことを指します。點心の小さな屋台は、朝市や夜市でもよく見かけますが、放課後の学校の前にもよく…
2016/06/13
九州ほどの小さな島でありながら、たくさんの文化や風習が交差する多民族アイランド、台湾。その土地によってそれぞれ食べ物の呼び方や、作り方が大きく違う物がよくあります。 台湾ごはんの代名詞と言っても過…
2016/05/26
台南駅から、車で約30ほどの所にある「四草生態文化園区」にやってきました。 四草は台南の歴史地区、安平の北に位置する広大な湿地帯で、マングローブが作り出す緑のトンネルを進んでいく船のツアーが有名です。…
2016/04/27
4月2日から5日まで、台湾はうれしい連休です! 清明節と児童節、その振り替え休日に、土曜と日曜を加えた4連休なのですが、中でも清明節は、台湾の重要行事のひとつ。「掃墓節」とも呼ばれ、お墓を掃除する日で…
2016/03/15
私の住む街、台南は昔ながらの風習が色濃く残る台湾南部の街です。それゆえ、何かあるたびに(何もなくても)、家族や親せきが集まり食卓を囲む機会がよくあります。大勢の胃袋を満足させようと、台所で大忙しなお義…
2016/02/26
皆さん、毎朝朝ごはんを食べていますか?台湾では共働き家庭が多いせいか、外ですませる人を良く見かけます。台湾の朝はとにかく元気!「〇〇早點」や「〇〇豆漿」とかかれた朝ごはん屋さんや朝市などでは、安くてお…
2015/12/14
台湾も夏本番!!連日暑い日が続いています。そして夏の南国フルーツといえばマンゴー。台南東部に位置する玉井は、マンゴーの里として有名です。夏の間マンゴー一色に染まる玉井で、マンゴー三昧を楽しんできまし…
2015/07/30
台湾グルメの代表格!あつあつの小籠包。ガイドブックに必ず大きく載っている人気店と言えば、『鼎泰豊(ディンタイフォン)』。でも実際どうなの?と思っていたあなたへ!『鼎泰豊』・台北101店に行ってみまし…
2015/06/10
台湾と言えば、やっぱりグルメ♪一度の旅では食べきれないほど、女子好みの食べ物であふれています。 定番の台湾料理が食べられる、私のおすすめのお店が『好記担仔麺(ハオチータンツーミェン)』。B級グルメぞ…
2015/05/13
かつて「府前」と呼ばれた台湾最古の街、台南。街のあちらこちらの、歴史的建造物に、古き良き台湾の面影を残していますが、それは食文化にも...。小吃(シャオツー)と呼ばれる台湾のB級グルメのほとんどが、…
2015/03/16
台湾に来たら絶対行っておきたいのが夜市ですね。行き当たりばったりもいいですが、事前に準備しておくと、より一層楽しい夜市散策になること間違いなしですよ!! まず決めなくてはならないのは、ど…
2014/12/29
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.