
まるで童話の世界に出てくる洋館!モラー・ヴィラでアフタヌーンティーを
上海には19世紀から租界(外国当局が統治するエリア)があったことで、多くの西洋式建築があり、当時財を成した富豪の邸宅も数多く残っています。今日ご紹介するのはモラー・ヴィラと呼ばれる邸宅。ここモラー・ヴ…
58件中1~20件を表示しています
上海には19世紀から租界(外国当局が統治するエリア)があったことで、多くの西洋式建築があり、当時財を成した富豪の邸宅も数多く残っています。今日ご紹介するのはモラー・ヴィラと呼ばれる邸宅。ここモラー・ヴ…
中国一の経済都市と言われる上海。その郊外には昔ながらの街並みがまだ残されています。中国語ではそのような古い街並みが残されたエリアは「古鎮(日本語読み:こちん)」と呼ばれ、都市の中心部に住む人が気軽に…
こんにちは。今回は今、上海で最も注目を集める旧「コロンビア・カントリー・クラブ」をご紹介します。 なぜここが今注目されているかと言いますと、日本人なら誰もが知っているあの書店がこの地に上海初出店を果た…
こんにちは!今回は上海観光の定番中の定番である、南京東路(中国語読み:ナンジンドンルー)をご紹介します。筆者が上海に住む前から、上海を訪れる際にほぼ毎回立ち寄ったのが、ここ南京東路。車両進入禁止の歩行…
<浦東の高層ビル群を背景に> みなさんご存知・上海随一の観光地である豫園。美しい庭園を見たり、ストローをさして中のスープを味わう大きなショウロンポーを食べたり(正確には湯包といいますが)...土産物屋…
こんにちは、今回は上海の旧租界エリアにあった、かつての外国人向け高級住宅街をご案内します。このエリアは以前ご紹介した外灘とは雰囲気が異なり、落ち着いた雰囲気の住宅地の趣です。 >>外灘の記事はこちら:…
上海観光と言えば絶対に外せないスポットである外灘(わいたん)。 上海を初めて訪れた観光客は誰もが外灘を訪れます。近代上海の繁栄ぶりを物語る建築を眺めてはその荘厳さに圧倒され、黄浦江を挟んで対岸にある超…
上海で鉄道と言うと、市内を走る地下鉄と、数か所ある駅から出発の、中国全土を結ぶ長距離鉄道がまず思い浮かぶことと思います。実は上海は中国初の鉄道が走った場所でもあるのです。中国初の鉄道「吴淞鉄路」(ごし…
日本よりも早くキャッシュレス決済が全国的に普及するなど、デジタル化が著しい中国。 今や手元にスマートフォンがあればほしい情報を簡単に入手できます。海外から来た旅行者も、現在人気のレストランや話題のスポ…
<流行ピーク間近、休業・休校措置がとられ、人も車もまばらな上海(2020年1月末)> こんにちは、今回は新型コロナウイルス肺炎について中国・上海の状況をお伝えします。連日、日本でも多くの報道がされてい…
こんにちは!上海と言うと、中国一の経済都市、街はそびえたつ摩天楼、アジア随一の大都会のイメージですよね。しかし郊外に足を延ばすと今でものどかな上海エリアならではの水郷の風景が広がっている場所があります…
こちらの写真をご覧ください。 上海を代表する観光スポット・外灘の夕暮れどきの景色です。でも右手に広がる黄浦江の様子が今と違う・・・? こちら、実は精巧なミニチュアの模型。 今回は2019年1月にオープ…
上海の夏は東京の夏同様、気温・湿度が高いです。そんな暑い夏の清涼剤として食べたくなるのがアイス。身体の冷えを避ける習慣の中国人ですが、真夏のアイスは別物とばかりにお店では各種様々なアイスが売られていま…
上海の観光スポットと言えばどこが思い浮かびますか? 外灘... 東方明珠タワー... 陸家嘴エリア... 新天地... 南京路歩行街... 豫園... 田子坊... 上海で候補に挙がる有名な観光地…
こんにちは!旅の楽しみと言えば食事ですね。 今回は、上海グルメとしては異色の存在!?けれども、実は古くから上海人に愛されている味を出すお店をご紹介します。 目次 そもそも上海でお馴染みの洋食とは・・…
中国旅行の目的の一つに、中国でしか手に入れられない書籍やグッズのお買い物を挙げる方もいるでしょう。今回は筆者が定期的に訪問している場所である、上海随一の大型書店「上海書城」を紹介します。上海最大規模の…
日本にも多くのおしゃれなカフェがありますが、ここ上海にも多くのカフェがあります。特に上海市内エリアには、旧租界の古い建築を活用したカフェや、近年ではSNSでの写真映えを意識した、おしゃれカフェも多くあ…
目次 入場したら撮影スケジュールを確認しよう クラッシックカー展示場 衣装・小道具展示館 上海レトロの街並みを再現エリア 路面電車に乗ってみよう 昔ながらの上海集合住宅「石庫門」の街並みを歩く 川を…
目次 古くて新しい観光スポット 洋館を訪れよう かつての中国一の富豪の邸宅「栄宅」 孤高の洋館主人の物語「宝慶路3号」 古くて新しい観光スポット 洋館を訪れよう 上海市内では街中に歴史ある建築が多…
先日こちらの記事にて、著名建築家・安藤忠雄氏設計の書店を取り上げました。 建築家・安藤忠雄氏設計の書店@上海で安藤ワールドを感じよう 中国で活躍している日本人建築家は安藤氏以外にもたくさんいらっしゃい…