最新!ドイツ、新型コロナウイルスの現状レポ(2021年1月4日現在)
コロナで始まり、コロナで終わったそんな2020年。開催予定だったクリスマスマーケットも次々と中止になり、経済的ダメージ大きく受けたドイツは、現在もコロナ第二波の猛威にさらされています。現在コロナ感染拡…
2021/01/08
『 ロックダウン 』に関する記事は全13件です。
コロナで始まり、コロナで終わったそんな2020年。開催予定だったクリスマスマーケットも次々と中止になり、経済的ダメージ大きく受けたドイツは、現在もコロナ第二波の猛威にさらされています。現在コロナ感染拡…
2021/01/08
新型コロナウイルス第一波ではいち早くロックダウンに踏み切り、ヨーロッパの中ではかなり低い感染者数をキープしていた国のひとつがギリシャ。夏になって規制を緩め、観光も再開した時点で予想されていたことではあ…
2020/12/21
イタリアでは、10月頃から新型コロナ感染者数が再拡大してしまい、10月24日の首相令により、いわゆる「ミニロックダウン」となってしまいました。 その措置の内容や実際の街中の様子などについて、現地から生…
2020/11/24
あれは確か、10月上旬の出来事でした。アイルランドでは、ロックダウン規制も解除されて、私たちは束の間の自由な暮らしを楽しんでいました。そんなある日、知り合いの様子がおかしいことに気づき話を聞いてみると…
2020/11/22
日本やヨーロッパでは第三波襲来か?と言われるコロナウイルス。夏を迎える地球の反対側、チリでは、最初は感染者が多かった首都サンティアゴや北部の街では感染が落ち着き、以前の市民生活が戻ってきていますが、南…
2020/11/20
こんにちは、2001年から2016年までモロッコ・マラケシュ在住で、現在ドイツ・ベルリン在住の宮本です。ベルリンに引っ越してきてからも、モロッコ雑貨の企画製造販売業を営んでいるため、二ヶ月に一回出張で…
2020/08/03
夏本番の8月を前に、アブダビも少しずつ規制が緩和され始め、ステイケーションやレストランでのダイニングを楽しむ人々も増えて来ました。ホテルはコロナウイルス用の特別プランなどで客引きに力を入れているように…
2020/07/30
こんにちは。ニューデリー在住の田澤ともきです。 コロナウイルスの影響により、インド全土で3月22日から始まった外出禁止令【ロックダウン】は約2か月半続きました。世界一厳しいと言われた自粛生活とはどうい…
2020/07/13
対コロナ外出制限措置が、5月11日から段階的に解除に入ったフランスの状況をご報告します。 3月17日から始まった外出制限期間は、55日間に及びました。発令当初は、急増する感染患者で医療崩壊寸前だったの…
2020/06/27
Bonjour, フランスでも外出禁止が続き、誰もがストレスや不安を抱え大変な毎日ですが、こんな時だからこそ一致団結して楽しく乗り切ろう!というのがフランス流。現在フランスではステイホームを応援するた…
2020/06/26
全世界を混乱に陥れ、今もなお多くの命を奪い続けている新型コロナウイルスCOVID-19。ペルーでは2020年4月12日(日)現在、感染者数7519人で死者は193人、1798人が回復しています。新型コ…
2020/04/30
世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。今回は、デンマークの首都コペンハーゲンに在住する私migが、デンマークの現状についてお伝えします。 目次 デンマークの状況(4月5日現在) イースターホリデー…
2020/04/14
世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。イタリアでの感染爆発を皮切りにヨーロッパでもどんどん感染が拡大し、EU各国は次々にロックダウン(都市封鎖)措置へ。 フランスでは学校の休校、美術館や飲食店の臨時…
2020/04/11
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.