【山形】「ル・ポットフー」は日本一と称賛されたフレンチレストラン
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 山形県は美食天国。特に庄内地方は地産地消を推奨する地でもあり、意外と思われるかもしれませんが、洋食の名店があり、全国各地から美食家が集まります。鶴岡市はイタ…
2022/10/06
『 レストラン 』に関する記事は全190件です。
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 山形県は美食天国。特に庄内地方は地産地消を推奨する地でもあり、意外と思われるかもしれませんが、洋食の名店があり、全国各地から美食家が集まります。鶴岡市はイタ…
2022/10/06
今回は、デュシットビーチリゾートグアム内にあるおすすめのレストランとバーをご紹介します! >>前回の記事:【グアム】抜群の立地!デュシット ビーチ リゾート グアム(旧アウトリガー グアム)を紹介しま…
2022/09/19
前回はブルンジのカフェをご紹介しましたが、今回は食べ物に注目してご紹介したいと思います。 >>前回の記事『世界最貧クラスの国ブルンジの魅力的なカフェ4選』はこちら 目次 1. ちょっとリッチに中東料…
2022/08/19
今回はウガンダの首都カンパラにある美味しい&オシャレなレストランやカフェを7店ご紹介します。 目次 1. Pardis. Middle Eastern cuisine 2. YAMASEN …
2022/07/19
ペルーの無形文化遺産にも登録されている、魚介類のレモンマリネ「Cebiche(セビーチェ)」。ラテンアメリカ随一の美食の国と謳われるペルーの食文化の豊かさを体現する料理であり、ペルー人の誇りでもありま…
2022/06/22
サンパウロの目抜き通り、パウリスタ大通りは金融・ビジネス街で、東京の丸の内に当たるようなところです。オフィスばかりで、一見、観光客には見どころがないように思えるのですが、実はいろいろな楽しみ方がありま…
2022/06/01
<トップ画像:名倉湾の夕景> こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 前回紹介した『【沖縄】実食済み!石垣島の飲食店情報~中心部編~』の続編、今回は「東・西海岸編」をお届けします。 ※全て実食済み…
2022/05/26
京都グルメといえば、懐石やおばんざい、豆腐料理が有名ですが、一見さんが入るのに勇気がいるイメージがあります。旅行ガイドブックに掲載されている有名店を巡るのも楽しいですが、京都人が通う地元メシもおすすめ…
2022/05/25
<トップ画像:底地ビーチ> こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 今回紹介するのは石垣島の飲食店情報です。僕自身、2017年に初めて石垣島へ訪島して以来、毎年12月に訪島しています。石垣島に初め…
2022/05/18
ホテルのレストランなどでたまに見かけるようにはなったものの、「ブランチ」の習慣は日本にはあまり浸透しているとはいえません。 アメリカでは、週末はゆっくり起きて、遅めの朝食と昼食を一緒に済ますという趣旨…
2022/05/12
第二次世界大戦後から1989年まで共産主義だったポーランド。クラクフ中心街から東へ約8kmのNowa Huta(ノバ フタ)地区は、戦後、1949年につくられた理想都市。製鉄所を中心とした工業地帯で、…
2022/03/11
冬の長期休み、毎年どこへ行こうかと迷っている方も多いはず。そんな方にぜひおすすめしたいのがアイルランド。自然と都市部の観光両方をコンパクトにまとめてできるのが魅力の国で大満足間違いなし。今回はそんな魅…
2022/01/30
北海道旅行でまず思いつく場所は、札幌・函館・旭川...ウポポイができた白老もいいな。 「さてご飯はどこにしよう?」 ちょっと待ってください!実は隠れたグルメスポット苫小牧市が、新千歳空港から車で約15…
2022/01/13
洋食器で多くのファンの支持を集める、食器の世界ブランド「ノリタケ」。そんなノリタケの世界にどっぷり浸れるのが、愛知県名古屋市にある「ノリタケの森」です。 陶磁器の歴史を学びながら、製造工程やコレクショ…
2022/01/07
ユネスコの世界文化遺産にも登録されているインカの古都クスコ。数百年間変わらぬ大胆で緻密な石組みと、当時最先端だったスペイン建築の粋を集めて造られた重厚で優雅な建物が、訪れた人々を異空間へと誘います。 …
2022/01/03
みなさん、シンガポール料理には何があるかごご存知でしょうか?「海南鶏飯(チキンライス)」が有名ではありますが、ほかにもたくさんの美味しい料理があります♪ この記事を読み終えたころには、きっとシンガポー…
2021/12/30
コロナの警戒レベルが3級から2級へと引き下げられ、イートインも解禁となった台湾。また以前のように気軽に旅行が楽しめる日も近いのでは...?そんな期待に胸がふくらみます。 久しぶりの台湾を楽しむのなら、…
2021/11/24
子供がいても気軽に食事ができて、メニュー数も豊富なファミリーレストランは、海外でも人気です。旅行者にとっても、地元の小さいレストランで食べるよりも何となく安心感がありますね。今回は、メキシコの一部の地…
2021/08/13
<坐来大分の昼膳> こんにちは!たびこふれのシンジーノです。 みなさんは道府県のアンテナショップって、どんなイメージをお持ちでしょうか? デパートの物産展みたいに賑やかで、毎日お祭りのような雰囲気で…
2021/07/07
フランスのミシュラン社は5月6日、ミシュランガイドの「ニューヨーク市/ウエストチェスター郡2021年度版」を発表しました。 新型コロナウイルスの影響で、ニューヨーク市では、2020年3月から6月後半ま…
2021/06/13
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.