【期間限定】東京2020オリンピック聖火を観にいってきました!
こんにちは!また旅にゃんこです。 東京2020オリンピック聖火が≪2020年9月1日(火)~11月1日(日)≫の期間限定で展示されるときいて、日本オリンピックミュージアムに行ってきました! >>日本オ…
2020/09/18
『 ミュージアム 』に関する記事は全12件です。
こんにちは!また旅にゃんこです。 東京2020オリンピック聖火が≪2020年9月1日(火)~11月1日(日)≫の期間限定で展示されるときいて、日本オリンピックミュージアムに行ってきました! >>日本オ…
2020/09/18
旅先のミュージアムショップは、お土産探しの強い味方です。訪問の記念にポストカードや展覧会カタログを購入する方も多いのではないでしょうか。日本にいながらショッピングが楽しめる、オランダの「ファン・ゴッホ…
2020/09/03
目次 こちら、国立ゴジラ淡路島研究センターです ゴジラ迎撃作戦開始!!館内をご案内 ゴジラ的芸術世界 食べるも、作るも、買うも、ゴジラざんまい!! ゴジラの体内に突入せよ!!気になる新アトラクション…
2020/08/20
ケアンズは、国内外に言わずと知れた観光都市ではありますが、自然豊かなケアンズ周辺には、素敵な景色があふれ、まだガイドブックには載っていないお勧めスポットが無数にあります。今日もそんな日本人にはまだ知ら…
2020/02/23
こんにちは♪ たびこふれ美術ライターのやすおです! 前回は阪急交通社のたびコト塾のご案内をさせていただきましたが、今回からは「たびこふれ美術館」と称して、私が添乗先で見た(本職は添乗員)いろいろなアー…
2019/10/01
アムステルダムの中心地、ダム広場にある新教会(Nieuwe Kerk)は、1980年より展覧会・イベント会場として使用されています。15世紀に建造された由緒ある教会の中で、アート展やコンサートなど、多…
2019/09/08
オランダの春は色とりどりのチューリップに彩られます。街角や公園に咲くチューリップ、北海沿いの砂丘に広がるチューリップ畑、キューケンホフ公園の千紫万紅のフラワーショーなど、アムステルダム市内と近郊で満喫…
2019/05/09
こんにちは!大阪在住のタモパパです。 愛知県の知多半島を訪れました。中部圏以外の方にはなじみのない所かもしれませんね。近くには中部国際空港(セントレア)があり、今回訪れたのはその中でも半田市というとこ…
2018/02/08
エニスコーシーの町に聳え立つお城 アイルランドには、大小様々なお城が存在します。現在も子孫が住んでいる場合もあれば、経費が掛かり過ぎて売る羽目になったり、廃墟になったり、ミュージアムに姿を変えることも…
2017/10/13
シンガポールの街中でよく目にするのがカラフルなショップハウス。その中でもひと際美しいのがカトンのKoon Seng Roadにあるもので、その美しさは思わずため息をついてしまうほど!そんなショップハウ…
2017/09/17
神浦と申します。2017年3月に「志国高知 幕末維新博」の開幕にあたり高知県へ視察に行って参りました!(2017年3/4から2年間に亘り開催) まずは2017年3月4日OPENの県立高知城歴史博物館…
2017/03/27
目次 生きているミュージアム!コンセプトは〝感性にふれる〟 館内の「7つのゾーン」で様々な魅力〝にふれる〟 NIFREL(ニフレル)基本情報 生きているミュージアム!コンセプトは〝感性にふれる〟 …
2015/11/20
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.