新しくなった「ウィーン市庁舎前広場クリスマスマーケット」
<TOP画像:ウィーン市庁舎前クリスマスマーケットの入り口> ウィーン最大にして、最古のクリスマスマーケットの流れを汲む、ウィーン市庁舎前広場のクリスマスマーケット。例年多くの観光客でにぎわい、大きな…
2022/12/14
『 マーケット 』に関する記事は全34件です。
<TOP画像:ウィーン市庁舎前クリスマスマーケットの入り口> ウィーン最大にして、最古のクリスマスマーケットの流れを汲む、ウィーン市庁舎前広場のクリスマスマーケット。例年多くの観光客でにぎわい、大きな…
2022/12/14
オーストラリアの人はなにかとマーケットが好きで、週末になればどこかしらでマーケットが開催されている気がします。 ローカルの野菜や果物など、その地域の台所的存在のマーケットもあれば、母の日やクリスマスな…
2022/12/11
皆さんはどこで野菜や果物を買いますか? 私は、たいてい曜日によって出るferia libre(青空市場)で買います。青空市場にはさまざまな新鮮な野菜や季節の果物が並び、いつもカラフルでエネルギーがあふ…
2022/11/28
ゆったりと時間が流れるオーストラリア北部のケアンズには、熱帯雨林とグレートバリアリーフというふたつの世界遺産があります。豊かな自然とリラックスした豊かな時間が自慢の街ですので、ちょっと船に乗ればリゾー…
2022/11/20
ドイツの首都であるベルリンは多くの人々が住む大都市です。歴史的な建物が集まるエリアや、ブティックやショップが建ち並ぶエリアなど、街には様々なエリアがあります。 しかし、ベルリンには大都市にも関わらず自…
2022/11/12
日本の方も、自由にご自身のペースで旅行される方がとっても増えましたね~!オーストラリアのゆったりペースに存分に巻き込まれて(笑)リラックスするには、自由な旅行スタイル、とてもおすすめです!それに伴って…
2022/10/26
ベトナム中南部ダナンは近年日本人旅行者に人気のリゾート地として大きな成長を遂げました。以前は隣町の世界遺産ホイアン観光への拠点としてダナンに滞在する人がいましたが、昨今はダナン自体の観光開発が進んでき…
2022/10/08
今年の夏はごく一部の猛暑日を除いて、とても涼しくて過ごしやすいここトロント。真夏が短く、活動しやすいことから、半袖で出かけられる陽気になると、各地で様々な種類のフェスティバルやイベントが至る所で一気に…
2022/08/24
ギリシャの治安情報では、危険なエリアとして挙げられることが多いエクサルヒア。度々アナキストと警官の衝突が起きるのも事実なのですが、普段は平穏。アテネ大学に近く、若者に人気の飲食店なども多い活気のあるエ…
2022/08/14
ロンドンの中でもパンク・ロックなファッション、ミュージック、アートなどのサブカルチャーが盛んなカムデンタウン(Camden town)。ハイストリートやマーケットを中心に賑わいをみせながら、その周辺は…
2022/06/30
ロンドンの金融街「シティ」の北東部に位置する、リバプール・ストリート駅。そこから大通りのビショップスゲート(Bishopsgate)を渡って徒歩すぐのところにあるのが、今回ご紹介する3つのマーケット、…
2022/04/20
ヨーロッパの街歩きの楽しみの一つが、地元のマーケット。「ウィーンの胃袋」と称されるウィーン最大のマーケット「ナッシュマルクト」は、観光客だけでなく、地元民にも大人気のグルメスポットです。 <ナッシュマ…
2020/11/07
ナマステ!ネパール・カトマンズ近郊在住のヒヅメです。 ネパールの観光地として有名なのは、ヒマラヤトレッキング、ヒンドゥー教寺院...でも待って!在住民の中では有名でも、なかなか観光客には知られていない…
2020/05/27
職場に持っていくバラマキみやげから、家族や親しい友人に心を込めて贈りたいおみやげまで。ニーズに合ったおみやげ物を買い揃えるため、限られた旅程の中で東奔西走するのは骨が折れますよね。 「できれば、買い物…
2020/04/17
ヨハネスブルグはケープタウンに比べて、観光地が少ないといわれることがありますが、ヨハネスブルグには、ケープタウンとはまた違ったストリートバイブスや、さまざまな人種・文化が交差するアートシーンを垣間見る…
2020/04/09
はじめまして、新米ライターのkamomosiです。グアテマラに住んで3年、サンペドロで小さなレストラン宿を営んでいます。少しずつ魅力溢れるグアテマラの旅のヒントを紹介をしていきます。 目次 グアテマ…
2019/12/08
ロンドンには世界的にも名の知れたマーケットが数多くありますが、さくっと手軽にマーケット体験をしてみたい!という方には、グリニッジがおすすめです。グリニッジの街自体があまり大きくなく、そしてその中心部に…
2019/10/03
ドイツといえばクリスマスマーケットと思われる方も多いのでは? 2018年、Testberichte.deというドイツで有名なランキングサイトがドイツで開催されているクリスマスマーケットを比較した結果、…
2019/09/22
タンザニアと言えば何を思い浮かべますか?様々な種類の動物、色鮮やかなマサイ族、自然豊かなザンジバル島...そしてマンゴーなどのトロピカルフルーツ! 地元の人が使う青空市場には、安くて新鮮な野菜や果物や…
2019/09/14
先日、アメリカ・シカゴで行われたリサイクルアートの展示販売会「リミックス・シカゴ」に行ってきました。廃材からつくったとは思えない、ハイセンスな雑貨がたくさん売られていました。 米環境保護局によれば、ア…
2019/07/03
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.