オーストラリアのロードトリップで車の運転をするときに注意すべきこと!
オーストラリアの広大な土地を楽しむにはロードトリップがいちばん!ロードトリップに欠かせないのが車の存在。オーストラリアでは日本と同じく右ハンドルの左側通行、そのうえ道も広いので日本人にも運転しやすくレ…
2020/10/25
『 ドライブ 』に関する記事は全27件です。
オーストラリアの広大な土地を楽しむにはロードトリップがいちばん!ロードトリップに欠かせないのが車の存在。オーストラリアでは日本と同じく右ハンドルの左側通行、そのうえ道も広いので日本人にも運転しやすくレ…
2020/10/25
スペインに住んで19年目になりましたが、世界遺産や歴史的モニュメントや味のある小さな村、すばらしい海や山の自然などなど、スペインには見どころが満載だとしみじみ思っています。ガイドブックには載っていない…
2020/09/18
こんにちは!自宅に居る時間が多く、美容室も自粛し、寝起きはリアル貞子状態...久しぶりの土門へれんです。そんな貞子・・・間違い、私へれんは暇さえあれば、いえ..暇がありすぎるので、旦那の撮った写真を見…
2020/06/23
こんにちは!日食なつ子です!千葉といえば関東屈指のドライブスポットとして有名ですよね。私も恐らく10回以上千葉の日帰りドライブを楽しんでいます。でも、定番のマザー牧場や岡本桟橋、九十九里浜はもう飽きた…
2020/06/07
窓子で〜す! 本日の旅は滋賀県デース。娘が大阪に住む事になりまして、今後は関西あたりを旅したいと思っています。初回旅に関西でも琵琶湖を選んだのは、なんとなく琵琶湖一周を車でやってみたかったからです。 …
2020/01/18
アイルランド南部ドライブで回りたい場所3選【その1】に続いてお勧めしたいのは、アイルランド南西部のキラーニー国立公園と、ディングル半島です。かたや山と湖、かたや海に囲まれ、厳しくも美しい風景が広がりま…
2020/01/11
こんにちは!ぽっさろと申します。 さて、皆様は四国旅行に行こうと思ったら、どのように観光しますか? 「香川でうどんをひたすら食す」や、「愛媛の道後温泉でゆっくりする」等あるかと思います。 が、もし「高…
2019/12/19
アイルランドは、イギリス、グレート・ブリテン島の西にあるアイルランド島約85%を占める国です。北海道より小ぶりな国土には、これまた、北海道より幾分少ない500万人足らずが住んでいます。 目次 アイル…
2019/12/09
皆さまこんにちは。マコマナーゼ日出子です。 実はわたくしの夫、現在旭川市で単身赴任中なんです。我が家には愛犬ロンちゃんがいますので私が旭川に行くことはあまりないのですが、今回は夫の誕生日ということで息…
2019/11/21
11月頃から紅葉の見頃を迎える那須。今回行ったのは一足先でしたが家族みんなで楽しめる日帰りおすすめルートをご紹介します。 ちなみに今回全て入場無料なんです!! 目次 東京から約2時間 観光交流センタ…
2019/11/07
7月中旬、日差しの強いクロアチアを訪れました。そこで私が見た「素敵な海の景色」の魅力を皆さんに少しでもお伝えすることができればと思います。 目次 人生初のクロアチアへ こんなにも美しい海があるなんて…
2019/08/25
目次 ずいぶんと前からインフラ整備が発達していたマレーシア 地方へ足を延ばす サービスエリアで食べ比べる伝統菓子 ずいぶんと前からインフラ整備が発達していたマレーシア マレーシアのインフラは、半世…
2019/06/19
窓子でーす! 遡る事、1年半前に銀婚式を迎えた窓子夫婦はハワイに行きました。計画当初は未踏の地タイに予約を入れていましたが、飛行機もホテルもリクエストで、半年経っても取れない。そのうちに窓子の予約を残…
2019/06/18
週末の疲れが最近半端ないお年頃の窓子です。 休みの日に長々と寝ていたら逆に悪化しそうな身体のコリ...パソコンの画面を一日中見ている現代の仕事スタイルはストレスが溜まります。もう少し若い頃はリフレッシ…
2019/04/14
サンパウロとリオデジャネイロは言わずと知れたブラジルにおける重要な都市です。サンパウロは商業の中心、リオは文化の中心と表現されることが多く、ブラジル人はこの2都市のライバル関係をよく冗談にしています。…
2019/02/11
ドイツには世界に名だたる高速道路『アウトバーン』があり、その最高速度は"無制限"。車好きであれば一度は走ってみたい場所。全線速度無制限という訳ではありませんが全体の約50%程度が無制限区間だそうでしか…
2018/12/23
今回ご紹介するのは、ロサンゼルスから約2時間弱離れた「サンタバーバラ」。アメリカのリヴィエラとも呼ばれるいわば高級リゾート地で、 スパニッシュコロニアル調の建物が並ぶ街並みは、品のある美しさがあり、小…
2018/12/01
こんにちは。田澤ともきです。 今日は、デリーから車で約2時間のドライブコース、ニムラナフォートをご紹介します。今回のテーマは、「非日常を味わう」。普段では味わえない体験をしてきましので、ご紹介しますね…
2018/09/02
新潟県新潟市から山形県鶴岡市に行くときは国道7号線を通ります。左に日本海を望む快適なドライブロードです。何度も通っている道ですが、新潟県の最北・村山市を通過中、ふと気になる標識があります。そこには「日…
2018/08/11
焼売です。2018年3月に開通した新名神高速「宝塚北SA(サービスエリア)」へ行くのに、 茨木IC(インターチェンジ)から名神→中国道→新名神→名神吹田のルートを通ったら、 高速代が、茨木IC・吹田I…
2018/06/07
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.