
【ヨーロッパ】9日間で8つの世界遺産を堪能!ドイツ・オーストリア2か国…
9日間で2か国の魅力を満喫できる旅に出てみませんか?関西国際空港から出発し、ドバイで乗り継ぎ、この旅のスタート地点ドイツの「フランクフルト」へ♪夜便に乗って出発しますので、お仕事終わりや遠方の方でも比…
296件中1~20件を表示しています
9日間で2か国の魅力を満喫できる旅に出てみませんか?関西国際空港から出発し、ドバイで乗り継ぎ、この旅のスタート地点ドイツの「フランクフルト」へ♪夜便に乗って出発しますので、お仕事終わりや遠方の方でも比…
日本を代表する観光地のひとつで、国内外から大勢の人が訪れている京都。風情ある街並みや寺社、四季折々の景観などが人気ですが、観光しながら食べ歩きを楽しみたいという人も多いでしょう。 本記事では、祇園や嵐…
韓国在住のCOZです。 目次 スフレパンケーキとは パンケーキと、どう違うの? シフォンケーキとは? 行列必須の人気店「トンベッ洋菓店(ヤングァジョム)」 屋台でも登場 スフレパンケーキとは スフ…
◆寒川町とは 人の営みの最初の痕跡は約25,000年前。県内でも最大級、全国でも有数の規模とされる約5,000年前の縄文遺跡が眠る。太古より人々の生活と信仰の場。全国有数のパワースポット「相模國一之宮…
数ある台湾スイーツの中でプリンは、かき氷のトッピングなど脇役的な存在として捉えられがちです。そのため、台湾でプリンそのものを食べる機会はあまり多くないかもしれません。しかし古都、台南には言わずと知れた…
皆さんこんにちは、たびこふれライターのえいたです。 以前、記事で紹介した笛吹市のFUJIYAMAツインテラスに続いて行ってきました!富士山が見える絶景ポイントを発見しました!! >>前回の記事:【山梨…
突然ですが「いちご」の一番の産地といえば・・・? 答えは栃木県です。 栃木県は、50年以上も連続して「いちご収穫量全国1位」を誇っています。 そのいちご王国、栃木県の益子町で、いちご狩りができる吉村農…
目次 京都のお土産が勢ぞろい!京都駅八条口・アスティロード アスティ京都とは? おすすめ1【祇園辻利】つじりの里 おすすめ2【京町屋茶屋 抹茶亭】抹茶プリン おすすめ3【nikiniki a la …
イギリスには、寒い時期には嬉しい温かいプディング(デザート)がいろいろあります。今回はその中から、特に伝統的な3点をご紹介します。 目次 1. アップル・クランブル with カスタード 2. ブレ…
カフェ文化の根強いオーストラリア。あのスターバックスを撤退させたと言われるほどコーヒーにこだわりのある人が多いのだとか。 そんななか、チェーン店ながらも地元の人に愛されているカフェ『DOME』の秘密に…
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 京都府の北部に「森の京都」と言われるエリアがあります。 その中に綾部市と福地山市という街があります。 どんな所か、ご存知ですか? 「名前は聞いたことがあ…
ウポポイを始め、カフェや飲食店が続々とオープンする、北海道で今熱い場所と言えば「白老町」。白老牛を使用したハンバーガーなどテイクアウトも人気を集めています。 その白老町に虎杖浜(こじょうはま)という、…
今年の夏はごく一部の猛暑日を除いて、とても涼しくて過ごしやすいここトロント。真夏が短く、活動しやすいことから、半袖で出かけられる陽気になると、各地で様々な種類のフェスティバルやイベントが至る所で一気に…
規制緩和が進み、少しずつ海外旅行もしやすくなってきていますね。今回は、ポーランドで親しまれているお土産にもぴったりな商品をご紹介したいと思います。全てスーパーやドラッグストアなどで手軽に購入できますよ…
札幌からほど近い温泉地といえば、定山渓(じょうざんけい)。ひと昔前までは老舗の温泉ホテルやファミリーで泊まれるホテルなどが主流だった定山渓ですが、最近人気になってきているのが「ちょっと大人な気分でプチ…
イタリアンスイーツで記憶に新しいのは、昨年一世を風靡した、イタリアはローマ発祥のスイーツ「マリトッツォ」。ふわっとしたブリオッシュにたっぷりのクリームが詰まったマリトッツォを頬張るのは至福の時ですよね…
台湾の人気観光スポット九份(きゅうふん)。ライトアップされた夜の雰囲気はとても幻想的ですが、昼に歩く街も魅力がぎゅっと詰まっています。 長くて急な階段があり、大勢の人が訪れる九份は少々歩きにくく感じる…
目次 創業1946年 レトロな店内 人気メニュー1「モナカアイス」 人気メニュー2「野菜サラダ」 人気メニュー3「ウォルビョン」「シュークリームパン」 カフェでまったり 創業1946年 奨忠洞に…
なかなか終わらないコロナウイルスの脅威、旅行好きの方には特に忍耐が強いられていますね。そんな中、おしゃれスイーツや飲み物で気分を上げている方も多いかもしれません。 ここタンザニアの経済中心都市ダルエス…
オランダで400年前から愛されてるバタークッキーや、日本人にとっても昔懐かしいキャラメル味のワッフル、「世界一まずい」キャンディー、オランダ王室御用達のチョコレートなど、オランダのスーパーでお手軽に購…