社殿の注目ポイント解説あり!国宝「石清水八幡宮」の見所と期間限定「梨の…
今回は武運の神として知られている、国宝「石清水八幡宮」への行き方や見所をご紹介します。山をぐるり一周することになるので、参拝後には名物和菓子や珍しい梨のかき氷(期間限定)も合わせて楽しまれてはいかがで…
2022/10/25
『 スイーツ・お菓子 』に関する記事は全96件です。
今回は武運の神として知られている、国宝「石清水八幡宮」への行き方や見所をご紹介します。山をぐるり一周することになるので、参拝後には名物和菓子や珍しい梨のかき氷(期間限定)も合わせて楽しまれてはいかがで…
2022/10/25
フィンランドのお土産と言えば、思い浮かぶのはファッションブランドのマリメッコ、チョコレートをはじめお菓子のファッツェル、ガラスが有名なイッタラではないでしょうか。 3つのブランドともにヘルシンキ市内で…
2022/10/19
ウポポイを始め、カフェや飲食店が続々とオープンする、北海道で今熱い場所と言えば「白老町」。白老牛を使用したハンバーガーなどテイクアウトも人気を集めています。 その白老町に虎杖浜(こじょうはま)という、…
2022/10/08
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 突然ですが『シャチボン』ってご存知ですか?・・・・・・・知っているのは名古屋(そして近郊)の方がほとんどだと思います。 『シャチボン』は11年前(2011年…
2022/10/07
じゃがいも料理でおなじみのドイツ!ともなれば、ポテトチップスが美味しくないワケがありません!日本とは異なり、頻繁に期間限定品が発売されることは少ないですが、スーパーの棚に175g入りの大袋が当たり前の…
2022/09/24
旅先で悩まされるのがお土産。あげるからには喜んでもらいたいし、買うからには失敗したくない。筆者も日本へ帰るたびに、お土産が悩みの種で困ってしまいます。というのも日本はなんでも揃っているし、日本人は口も…
2022/09/07
ニューヨーク郊外の高級住宅地、ウエストチェスター郡ママロネックにある、一度食べたら忘れられなくなるようなおいしいクッキーのお店「Milk N Cookies」を紹介します。あまりに美味しいので、色々な…
2022/09/04
まだまだ残暑が厳しいこの季節、そんな時に食べたいのがひやっと冷たいカキ氷。口に運んだ瞬間、すーっと涼しくなる氷は、暑さでバテた体を元気にしてくれそうですね。 今回は「トッピングが主役」のひんやりスイー…
2022/08/28
たびこふれ編集部のよしだです。 みなさん、フルーツサンドはお好きですか?私は子供の頃に食べたことがあるくらいで、かれこれ数十年ご無沙汰しています。そもそも酒飲みなので(笑)、スイーツはたまに食べるくら…
2022/08/12
近年、日本でもピスタチオを使ったスイーツをよく目にするようになりました。カフェやケーキ屋さんだけでなく、コンビニスイーツにも登場していますね。 どんどん知名度をあげているナッツの女王・ピスタチオですが…
2022/08/05
茨城は首都圏からアクセスしやすく、魅力的な観光スポットが多数あるため、人気の旅行先になっています。しかし茨城のお土産にはどんなものがあるのかというと、すぐに思いつかないという方も多いのではないでしょう…
2022/07/21
ケアンズの街をプラプラしていると思うんですけれど、日本の街でひとたび何かかわいい食べ物やおいしい食べ物が登場したら、すぐに「映える」とか言って、長蛇の列ができたり画像がSNSに飛び交ったり、メディアに…
2022/07/21
<photo by Michael Lundblad> 目次 ミッドサマー、白夜、花々が咲き乱れる夏真っ盛り!6~7月のスウェ―デン 2021年にオープンしたばかり!BANACADOカフェ 建築デザ…
2022/07/17
台湾土産としてすっかり定着しているパイナップルケーキ。 パイナップルは、台湾の方言で「オンライ」と発音し、中国語で「福を呼び寄せる」という意味の「旺來」と同じ発音になるため、縁起のいい食べ物とされてい…
2022/07/15
楽しい北海道旅行。道外から訪れる人が、最初に足を踏み入れるのはどこでしょうか?そう、新千歳空港です。新千歳空港はグルメ・スイーツの迷宮です。一度足を踏み入れるとなかなか抜け出せないほど、魅力的な食べ物…
2022/07/13
じめじめっとした梅雨もようやく終わり、そろそろ夏本番の台湾。蒸し暑い日が続くこの季節に食べたくなるのが、台湾のヘルシースイーツ「豆花」。 ピーナッツや小豆、ハトムギといった、体に優しいトッピングととも…
2022/07/04
みなさん、こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 「北海道といえば?」と訊かれたら、あなたはなにが浮かびますか?毛ガニ、ウニ、イクラなどの魚介類?ラーメン?じゃがいも?とうもろこし?アスパラ?…
2022/06/15
山あり海あり温泉あり、温暖な気候と風光明媚な景色で人気の伊豆。お土産には、どのようなものがあるのでしょうか。家族のため、友だちのため、会社の同僚のため、そして自分のために、とっておきのお土産を購入でき…
2022/05/14
日本にもありますでしょう?昔からあるお菓子だから、たまに見かけると懐かしい気持ちになってつい買っちゃうお菓子。オーストラリアにもたくさんあります!そしてお菓子にもお国柄って出るものなんです♪ 今日は、…
2022/04/22
みなさんは韓国といえば何を思い浮かべますか? K-POPアイドル、化粧品、グルメ......さまざまなものが思い浮かぶかもしれません。そんな多様な文化の火付け役になっている韓国はカフェ大国で、韓国の人…
2022/04/15
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.