【2020年版】タイのコンビニで買う"バラマキ土産"5選をピックアップ…
旅行に行くと意外にも時間を使って考えてしまうのがお土産という人も多いはず。お土産といっても職場の同僚や、友達などに配るいわゆるバラマキ土産といわれるお土産、「何を買えばいいかな~?」なんて旅行期間中頭…
2020/08/27
『 コンビニ 』に関する記事は全20件です。
旅行に行くと意外にも時間を使って考えてしまうのがお土産という人も多いはず。お土産といっても職場の同僚や、友達などに配るいわゆるバラマキ土産といわれるお土産、「何を買えばいいかな~?」なんて旅行期間中頭…
2020/08/27
旅先で突然具合が悪くなってしまった。そんな経験がある方もいらっしゃるかと思います。 日本から常備薬を持参してこなかった場合、そしてそれが深夜だった場合・・・。病院も薬局も閉っているし、異国の地で「どう…
2020/05/15
今のご時世、格安フライトのキャンペーンを使えば1万円台からタイに来ることができるんだとか。「あ~あ、なんだかタイに行きたくなっちゃったな。」と思ったら、チャチャっと格安フライトやパッケージを予約して明…
2019/09/15
上海の夏は東京の夏同様、気温・湿度が高いです。そんな暑い夏の清涼剤として食べたくなるのがアイス。身体の冷えを避ける習慣の中国人ですが、真夏のアイスは別物とばかりにお店では各種様々なアイスが売られていま…
2019/07/13
サワディカー! せっかくの海外旅行。おいしいものをたくさん食べて,、楽しいこともそれ以上にたくさんして満喫したいのですが、いつも心に気をとめてしまうのが友人、家族、職場への"お土産" 何だかんだ言って…
2018/12/01
みなさんハワイにお越しになられた際に、ワイキキ周辺ではABCストアをよく目にすると思いますが、ここハワイでも日本でお馴染のセブンイレブンがあるんです。 ここはワイキキから少し離れたセブンイレブン!!…
2017/10/18
台湾の朝ごはんに、無くてはならない存在である豆乳。朝ごはん屋さんに限らず、コンビニやスーパー、市場など街のあちこちで気軽に購入でき、その種類もいろいろです。女性にうれしい効果も期待される夢のような飲み…
2017/09/02
サワディカー!タイはものすごい猛暑が続き、食欲もすっかり落ちる今日この頃です。 と、先日タイに遊びにきているお友達から「小腹がすいたから、セブンイレブンで買ったホットサンドを購入したらものすごくおいし…
2016/03/31
タイは南国フルーツ天国。マンゴー、マンゴスチン、ドラゴンフルーツなど様々な果物がスーパーや市場で売られ、カット果物が昔からよく屋台で販売されています。タイ人から果物は意外に切っても切り離せない大切な食…
2016/03/15
世界中どこにでもあるコンビニ。コンビニはその国の縮図!といっても過言ではないほど、それぞれ違った個性があって面白いですよね。台湾でよく見かけるセブンイレブンとファミリーマート(全家)も、台湾情緒たっぷ…
2015/10/15
こんにちは!突然ですがみなさんは、週に何回コンビに行きますか?タイは、1メートル以内にコンビニが1,2軒いえ、3軒もある場所もあるコンビニ天国ということをご存知ですか?私もちょっとお出かけすると水を買…
2015/06/15
こんにちは。さてさて、ココ近年タイもグッとお洒落になってきてかわいらしいパッケージに入ったクッキーや彩鮮やかなマカロン、数々の日本のお菓子など食べ物、甘い物、かわいい物が大好きなタイ人のスイーツへの関…
2015/06/01
インドにももちろんコンビニエンス・ストアはあるんです! ただ日本のセブンイレブンやファミリーマートのように充実しているかどうかと言うと...ちょっとイマイチなのが正直なところ。それでもコンビニがなかっ…
2014/10/14
中国も首都の北京ともなれば国際化著しく、日本企業の進出も著しく、日本のコンビニの出店もまた著しいです... 聞けば北京にはなぜかセブン・イレブンしか出店していないそうで、これは明らかに政府の関連部署の…
2014/10/06
アイルランドには日本同様たくさんのコンビニがあります。 SPAR(スパー)は店舗数ではアイルランド一。Centra (セントラ)、Londis(ロンディス)も店舗数がかなり多く、至る所で目にします。ダ…
2014/09/24
ポルトガルにはコンビニ、と呼べるような店が残念ながらありません。 24時間営業(都市部のみ)で一応なんでも揃う店というと、ガソリンスタンドに併設されたキオスクのような店がそれに相当すると思います。こう…
2014/06/29
デンマークに入国したあと、空港でも中央駅でも必ず見かけるコンビニはセブンイレブンではないでしょうか。お馴染みの看板は日本と一緒だけれど、中はだいぶ違います。今回はセブンイレブンでどんなものが売っている…
2014/06/20
旅先で気軽に足を運ぶコンビニですが、今回はスウェーデンにあるコンビニの様子をリポートします。 代表的なコンビニといえば、こちらでは、セブンイレブンやプレスビーロがあります。ストックホルムには セブンイ…
2014/05/29
今回はコンビニについてのお話です。フランスには、いわゆる日本のような無休で24時間営業のコンビニはありません。法律で商店の営業時間が厳しく規定されているからです。カトリック色の強いフランスでは、夜間や…
2014/05/28
海外旅行に慣れていない方の場合、日本の便利さが世界中どこでも通用すると心のどこかで信じていることが、少なくありません。 たとえば、24時間営業のコンビニ。「後でコンビニで買えばいいや」なんて考えが習慣…
2014/05/28
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.