ロシアの民芸品を自宅で作って楽しもう!~おすすめ10選~
海外旅行が難しい現在、うずうずしている方も多いと思います。ロシアの民芸品を現地で買うことができない今、自宅で作って楽しめるようなものを紹介します。 本場物と自分で作るものは違いますが、あらかじめ日本で…
2021/01/11
『 コロナ禍 』に関する記事は全25件です。
海外旅行が難しい現在、うずうずしている方も多いと思います。ロシアの民芸品を現地で買うことができない今、自宅で作って楽しめるようなものを紹介します。 本場物と自分で作るものは違いますが、あらかじめ日本で…
2021/01/11
イギリスでもっとも知られた観光地のひとつ、世界遺産ストーンヘンジでエネルギーチャージ!コロナ禍以降の2020年秋に訪れたので3密を避ける対策もばっちり。近郊の町ソールズベリーで見学できる感動の見どころ…
2021/01/10
ハネムーンの行き先として人気のモルディブですが、モルディブにも負けない、絶好の穴場がなんとインドにあるのです! その名も「アンダマン・ニコバル諸島」。豊かな自然と深い歴史を持つアンダマン・ニコバル諸島…
2020/12/29
東京からアクセスしやすく、今も昔も人気の観光地である軽井沢。これからはスキーシーズンも到来します。現在はGo Toトラベルキャンペーンを利用すればお得に宿泊&地域共通クーポンでショッピングも楽しめます…
2020/12/23
皆様こんにちは!日本は新型コロナ第3波到来と伝えられていますが、いかがお過ごしでしょうか。皆様が無事にコロナ禍を乗り越えられることを心よりお祈り申し上げます。 インドネシアの状況ですが、2020年9月…
2020/12/18
目次 バーチャルツアーとは? バーチャルリトリートとは? 世界とつながれる時代→常につながっている時代へ まとめ バーチャルツアーとは? バーチャルツアーとは、ズーム(Zoom)※などを通してバ…
2020/12/06
日本やヨーロッパでは第三波襲来か?と言われるコロナウイルス。夏を迎える地球の反対側、チリでは、最初は感染者が多かった首都サンティアゴや北部の街では感染が落ち着き、以前の市民生活が戻ってきていますが、南…
2020/11/20
コロナ第二波の到来で、10月30日から、今年二度目の外出制限施行中のフランスから、現状をお知らせします。今春3月から5月の55日間に及んだ初回外出制限では、前代未聞の事態に、多くの人が緊張した不安な日…
2020/11/19
イングランドでは、2020年11月5日(木)より、再びロックダウンが'始まっています。今年春のロックダウンに比べると、学校や保育施設、大学は継続して開いているという大きな違いはありますが、「生活に必要…
2020/11/19
11月に突入すると、ここトロントではいよいよ冬モードに突入する日が増えてきます。寒い日は気温一桁の日があったり、朝に霜がおりていたり、屋根にうっすらと雪が積もっていたりしていて、そろそろ真冬に向けて冬…
2020/11/17
こんにちは!歴旅ライターまえてぃーです。今日はまえてぃーの地元、京都で三密なんて気にせずに、ゆったりと過ごせる公園スポットをご紹介します。 目次 梅小路公園って?? 広い芝生でピクニックだ! 電車好…
2020/11/14
こんにちは、田澤ともきです。 アンロック5と名付けられた規制緩和措置が取られているインド。しかし、感染者数は現在も上昇中で、世界中のニュースではインドを問題視するものもあります。 この記事をお読みのみ…
2020/11/11
今年のハロウィンまであとわずか。ウィズコロナという状況で今年のハロウィンはどんな風に楽しもうと計画していますか?何世紀も前からハロウィンのお祝いが定着しているイギリスでのハロウィンの楽しみ方をご紹介し…
2020/10/27
目次 世界遺産クロンボー城を散歩! クロンボー城の歴史とは 城外はすぐ海辺 みどころたくさんお城周辺 世界遺産クロンボー城を散歩! デンマークは9月後半になってまたコロナ感染者が増えてきました。…
2020/10/21
新型コロナウイルスの影響で、なかなか海外旅行が難しい今。アフターコロナにぜひ訪れてほしいアブダビのランドマーク、エミレーツパレスホテルを、ホテルのコロナ対策を交えながらご紹介したいと思います。 目次 …
2020/10/08
Bonjour! この夏、在仏日本人が集まればしょっちゅう話題になっていたのが「この夏日本に帰省するかどうか?」です。各国の出入国制限が次々と変わる中、帰省するかどうかの見極めは難しいところでした。そ…
2020/10/07
コロナウィルスの影響を受けて、ライフスタイルにもいろいろな変化が見られますが、全くマスクをしたことがなかったオーストラリアの人がマスクをして街を歩いたり、ハンドサニタイザーが必需品となったり、長年の習…
2020/10/05
前回、キッズプラザ大阪を訪れた時は小学生の親戚のこどもたちを連れて行きました。 姪っ子(2歳&7ヶ月)ができたので、行ってみたいなーと思いつつ、「ちょっと早いかな。。」「いや、いける!!」と、今回の訪…
2020/10/03
こんにちは。ママライターのhiroyukaです。先日、以前ご紹介した東京おもちゃ美術館の方にお声がけいただき、自宅からZoomで参加できるオンラインセミナーを受講してみました。 コロナウィルス感染症拡…
2020/10/02
私は現在イタリアに住んでいますが、8月に日本に一時帰国し、1ヶ月ほど滞在後、またイタリアに戻りました。今回は、コロナ禍に経験したイタリアの出入国、日本の出入国等の様子をレポートします! 現在はまだ日本…
2020/09/30
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.