世界遺産チャンチャン遺跡の全容を知る、チャンチャン遺跡附属博物館
前回のたびこふれでご紹介した「世界遺産チャンチャン遺跡」。ペルー北部海岸エリアに栄えたチムー王国の首都遺構にして、古代アンデス文明最大の規模を誇るアドベ(日干しレンガ)造りの巨大遺跡です。今回はその遺…
2020/10/29
『 インカ 』に関する記事は全8件です。
前回のたびこふれでご紹介した「世界遺産チャンチャン遺跡」。ペルー北部海岸エリアに栄えたチムー王国の首都遺構にして、古代アンデス文明最大の規模を誇るアドベ(日干しレンガ)造りの巨大遺跡です。今回はその遺…
2020/10/29
マチュピチュ遺跡やナスカの地上絵など、世界中の観光客を魅了してやまない観光地に恵まれたペルー。一方で、外国人にはほとんど知られていないものの、地元ペルー人にはなぜか人気という不思議スポットも少なくあり…
2020/08/29
「Iglesia de San Cristóbal(サン・クリストバル教会)」は、インカ皇族のワスカル・トゥパック・パウリュ・インカ(日本語ではパウリュ・トゥパック・ユパンキと紹介されています)によっ…
2020/06/16
一生に一度は訪れたいと願う人が多い世界遺産、マチュピチュ遺跡。観光客にとって、その拠点になるのがアンデスの街クスコです。クスコ市街もまた世界遺産に登録されており、インカ時代の遺跡や歴史的建造物のほか、…
2019/07/12
マチュピチュ観光の拠点となるクスコ。そこからボリビアとの国境にあるユングヨの町まで伸びる高山地帯。今回は標高4,000mにある温泉と、インカ帝国の少しマイナーな遺跡を紹介。 場所:ペルー クスコ~B…
2019/04/15
誰もが一生に一度は訪れたいと願う、インカの空中都市「マチュピチュ遺跡」。2017年のワールド・トラベル・アワーズの「世界で最も魅力的な観光名所」部門で最優秀賞を受賞するなど、今もなお多くの人々を魅了し…
2018/01/30
前回ご紹介したペルー北部の街「Cajamarca(カハマルカ)」。ここにはインカ帝国最後の皇帝アタワルパがスペイン人の手に落ちる直前に利用していたという名湯があります。その名も「Baños del I…
2017/11/15
クスコからマチュピチュ遺跡へ向かう途中に広がる「Valle de Urbamba(ウルバンバの谷)」。「聖なる谷」の名でも知られるこの温暖な渓谷地帯は、標高がクスコより数百メートル低く、鉄道駅のあるオ…
2017/09/05
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.