
【オランダ】アムステルダムを彩る彫刻ビエンナーレ『ARTZUID』
アムステルダム南区では、2年に1度の彫刻の祭典『ARTZUID』が開催されています。8回目の開催となる2023年は、オランダ国内をはじめフランスやベルギー、日本やアメリカなどのアーティストが参加し、国…
360件中1~20件を表示しています
アムステルダム南区では、2年に1度の彫刻の祭典『ARTZUID』が開催されています。8回目の開催となる2023年は、オランダ国内をはじめフランスやベルギー、日本やアメリカなどのアーティストが参加し、国…
アボリジニとはオーストラリアの先住民族の総称で、そのルーツは、なんと5万年以上も溯ります。そして、ケアンズは、アボリジニの人口が多い街でもあることをご存じですか?先住民族の人口は、ケアンズの人口の9%…
最近、ニュースやSNSで話題になっている没入型体験ミュージアム「Immersive Museum(イマーシブミュージアム)」が大阪に初上陸したのをご存知ですか? 堂島リバーフォーラムで6月17日から9…
こんにちは。ハウステンボス大好き!愛が溢れるたびこふれライターとうもとくみです。 夏の始まりから、テレビでたくさん流れているハウステンボスのCMご覧になりましたか?夜空に浮かぶランタンがロマンチック過…
みなさん、こんにちは。たびこふれ編集部の吉田です。 横浜みなとみらい地区のシンボルといえば、横浜ランドマークタワーですよね!そのタワー内にある「横浜ロイヤルパークホテル」が、2023年9月15日に開業…
~Touch the Turkiye! ここは、トルコに触れる場所。~ こんにちは!たびこふれ編集部の吉田です。 みなさんは、トルコに訪れたことはありますか?東ヨーロッパと西アジアに位置するトルコは、…
「もう年間パスポート買ってもいいかな?」と真剣に検討中!すっかりハウステンボスファンのたびこふれライターとうもとです! 今回は、これから始まる季節・初夏のハウステンボスのイベント「ミッフィーセレブレー…
<トップの画像/©nicholas ceglia/unsplash> 夏時間にもなり、明るい時間が長くなった4月のカリフォルニア。朝早くや夕刻のサーフィンはもちろん、山の方では今だに雪が残っているため…
<TOP画像写真提供:長岡観光コンベンション協会>※過去の写真です こんばんは!たびこふれライターの中尾です。 新潟県は日本有数の豪雪地帯です。最近は温暖化の影響で雪が少なくなったと言われていますが、…
みなさんボンジョルノ!イタリア・シチリア在住ライターのサエコです。 2020年10月にスタートした旅好きが集まる「たびこふれサロン」。海外在住ライターさんの生の声や、添乗員さんの爆笑トークなど、毎月様…
こんにちは!たびこふれ編集部のよしだようこです。 兵庫県西宮市にある「阪急西宮ガーデンズ」が、2023年11月26日(日)に開業15周年を迎えます。これに伴い、3月15日からの約1年間を15周年イヤー…
こんにちは!モスクワ在住のチェブラーシカです。 今回は、モスクワに来たことがある人で、民芸品もマトリョーシカ以外にどんなものがあるかを少し知っていて、ロシア語が少し分かって、現地の人と交流したいなあと…
● 「自然がくれた益子の里山の恵みを、みなさまにどうしたら体感してもらえるだろう・・・」 益子舘の思いはそこから始まりました。 ● 栃木県益子(ましこ)町と聞いて、なにが浮かびますか? 益子焼? は…
<TOP画像:街中が煌めく!ロンドンのホリデーシーズンを楽しむならココ!より抜粋> こんにちは!ミオです。 みなさん、クリスマスはいかがでしたか?それぞれ素敵な日を過ごしたことでしょう...♪ さて、…
こんにちは。mAriel(えむえりある)です。 目次 そらとぶピカチュウプロジェクトとは? 下地島空港から出発~ これ、ただの遊覧飛行ではなかった。色々なサプライズが!! ピカチュウジェット遊覧飛行…
こんにちは。フランスに在住している原田さゆりです。 晩秋から真冬にかけて、フランスの北の港町ではニシン漁が真っ盛り。この季節に大漁となるニシンは、栄養たっぷりで美味しいだけでなく、お値段的にも庶民の味…
2023年が幕開け。すでに今年を充実させるべく、皆さん突き進んでいらっしゃるであろう今、クリスマスマーケットの話題です! ドイツのクリスマスマーケットといえばケルンなど大都市のを真っ先に思い浮かべます…
こんにちは! たびこふれ編集部のシンジーノです。 あなたは栃木県の日光に行ったことがありますか? おそらく多くの方が一度は訪れたことがあるのではないでしょうか。私も修学旅行で初めて訪れて以来、幾度か訪…
世界中の街がキラキラするこの季節。ロンドンの街中も宝石箱のように煌めきはじめます。 大通り、マーケット、デパート。。。どこへ行ってもゴージャスなデコレーションやイルミネーションでいっぱい! 今回はロン…
毎年11月下旬からクリスマス頃まで、欧州各地でひらかれるクリスマスマーケット。 地元民のみならず、世界中から訪れる観光客をも魅了するクリスマス市ですが、過去2年間はコロナ禍の影響もあり、開催を断念せざ…