【和歌山】宿旅のおすすめ!浜千鳥の湯 海舟
新型コロナウイルスが流行しています。しっかり予防をして人が密集する空間に行かないことが要請されていますが、ある程度落ちついてきたらやはり旅に出たくなりますよね。そんな時、おすすめしたいのが「宿での滞在…
2020/04/27
『 旅館 』に関する記事は全45件です。
新型コロナウイルスが流行しています。しっかり予防をして人が密集する空間に行かないことが要請されていますが、ある程度落ちついてきたらやはり旅に出たくなりますよね。そんな時、おすすめしたいのが「宿での滞在…
2020/04/27
冬といえば、真っ先に何をイメージしますか?カキ、ふぐ、ぶり・・・色々ありますが、関西人としてはまずは「かに」が一番に思い浮かびます。毎年、兵庫県・城崎(きのさき)の松葉がにを食べに行っていましたが、今…
2020/01/30
今回2日間かけて鳥取・島根へ行きました♪ 「出雲大社」「足立美術館」「カニ」を満喫してきました~!\(^o^)/ 冬の出雲はとても寒かったですが、とっても楽しい2日間でした♪ぜひ皆様へも行きたい!と思…
2020/01/16
2019年10月29日、乳頭温泉郷へ行ってきました!最近では秘湯としてメディアでも注目されていますので、1度は聞いたことがあるのではないでしょうか。車・バス以外のアクセスは困難な奥地にありますが、江戸…
2019/11/28
こんにちは。ママライターのhiroyukaです。 "赤ちゃんと旅行"となると、「もしも途中でぐずってしまったら?移動手段、授乳やおむつ替えはどうしよう?荷物は一体何が必要なんだろう・・・」等々、あげれ…
2019/08/09
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。あなたは島根県に湧く玉造温泉をご存じでしょうか? 目次 玉造温泉とは 紺家の名のいわれ 紺家に泊まったお客さんから好評を得ているポイントとは 玉造温…
2018/09/07
首都圏からほど近い塩原温泉(栃木県)は、11の湯の総称。温泉の9つに分類される泉質のうち6つもそろっている、まさに温泉のワンダーランド。そのうちの元湯、新湯は川沿いに点在する温泉から、国道400号線を…
2018/08/07
岩手県二戸市の金田一温泉。その中に座敷わらし伝説で有名な宿『座敷わらし伝説の宿 緑風荘(りょくふうそう)』があります。 皆さんの記憶にもあると思いますが、緑風荘は2009年10月に不慮の火災により全焼…
2018/07/03
忙しい毎日を頑張る自分へのご褒美に、たまにはちょっと遠出をして温泉旅行をしてみてはいかがですか? 源泉掛け流しの露天風呂や美味しい料理の楽しめる極上の宿に泊まって観光もすれば、日頃の疲れがたちまち…
2018/04/06
万葉集に、「足柄の 土肥の河内に 出づる湯の 世にもたよらに 子ろが言はなくに」と詠まれている湯河原温泉。この歌は、湧き出るお湯のように、娘が自分のことを思ってくれているだろうかと案じる男性の恋心を詠…
2018/03/29
今すぐ行きたい温泉はどこ!?と聞かれたらつい思い出してしまう、那須の奥地、秘境、北温泉旅館。シーズン料金などがなく、土曜でも、連休でも、お正月でもお盆でも、通年同じ料金というのが、渋すぎる!昔から続い…
2018/03/19
こんにちは! あやです。 たまには温泉でゆっくりしたいけど、気になるのは行き帰りの車の渋滞ですよね。そんな時、電車の旅っていかがですか?東北地方・福島県というと遠いイメージがありますが、実は東京駅から…
2018/01/19
鹿児島空港から車で約12分。日当山(ひなたやま)温泉は県内で最も古いと言われている温泉郷で、西郷隆盛がよく訪れていたことでも知られています。今回はそんな日当山温泉の老舗旅館「野鶴亭(やかくてい)」を…
2018/01/05
旅行の醍醐味といえば、忙しい毎日を忘れて非日常の時間を楽しむこと。それを大きく左右するのが、どこに泊まるのかという問題です。宿泊先によって旅の満足度は大きく変わってくるものです。とはいえ、旅先が初めて…
2017/11/24
ふじの国、静岡への旅なら「富士山静岡空港」がとっても便利です。今回は新千歳から富士山静岡空港を利用して、ふじの国静岡をめぐってきました。 静岡空港には国内はもとより海外路線も!色々な路線が就航してお…
2017/07/20
長万部出張、朝一で仕事なんで前泊せねばならん。ネットで探しても空室が少ない。 一室空いてた四国屋をゲット!たまの温泉宿、外に出歩いたりしないで、宿で飲もうかってことで、ややグレードをあげて一泊二食付き…
2017/07/18
目次 由布院の御三家ホテルとは 緑に囲まれた「由布院玉の湯」 金鱗湖に一番近い「亀の井別荘」 和洋折衷の「山荘無量塔」 憧れの温泉地へ... 由布院の御三家ホテルとは 自ら「おんせん県おおいた」と…
2017/06/27
去年の2月に出張でおっさん二人で泊まった「いわない温泉」。あ~ここは家族を連れて来たいな~と思ってからあっという間に1年以上経過してやっと実現! 今回の夕食は毛ガニ半身付きにした。 料理内容は前回…
2017/06/16
都会の喧騒から遠く離れた秘境の一軒宿「奥屈斜路温泉 ランプの宿 森つべつ」 北海道の大自然、眠れる森の奥深くに佇み、ランプの明かりが灯ればそこは非日常のひととき。清らかな川のせせらぎ、動物たちのさえず…
2017/06/07
伊豆半島の絶景を探して・・・ 伊豆半島は世界ジオパークに半島全体が指定されている絶景の宝庫。大自然が織りなす絶景を探しに、伊豆半島の中でも一番南端に位置する「南伊豆町」と「下田市」に出かけてきました。…
2017/04/24
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.