野生の馬が間近で見られる!御崎馬の親子に会いに、宮崎県串間市にある都井…
前年に某航空会社を利用した際、機内誌で都井岬(といみさき)の御崎馬(みさきうま)の特集記事が載っていました。春は出産シーズン。たくさんの子馬が見えるとのこと。これは行かねば...。 都井岬へ向かう途…
2017/11/28
『 動物 』に関する記事は全90件です。
前年に某航空会社を利用した際、機内誌で都井岬(といみさき)の御崎馬(みさきうま)の特集記事が載っていました。春は出産シーズン。たくさんの子馬が見えるとのこと。これは行かねば...。 都井岬へ向かう途…
2017/11/28
世界一幸せな動物と呼ばれる「クオッカ」をご存知ですか? ロットネスト島とは、オーストラリア西部パースの港町フリーマントルから19キロ、フェリーでわずか30分の距離にあります。 サンゴ礁に囲まれた島なの…
2017/11/02
はいさい!!沖縄の離島・黒島に行ってきました。石垣島からフェリーで約30分。黒島に着いてあることに気がつきました。 牛!牛!!牛!!! たくさんの牛がいるのです!ではなぜこんなに多くの牛がいる…
2017/09/30
日本最大のアニマル王国、北海道! 今回は旅先で出会った北海道のかわいい動物たちを紹介していきます~! タンチョウ 羽田から約2時間のフライトを経て、到着したのは釧路空港。「たんちょう釧路空港」という愛…
2017/08/14
目次 南米エクアドル本土から西に約1,000キロの赤道直下にガラパゴス諸島があります! チャールズ・ダーウイン研究所 ガラパゴス ゾウガメ ガラパゴス リクイグアナ、ガラパゴス ウミイグアナ ノース…
2017/08/09
チェンマイってどこ? 多彩な文化と歴史が織りなすタイ王国。第2の都市チェンマイは、さまざまな民族の影響を受けて築き上げてきた文化と美しい景観がある古都です。 バンコクから飛行機で約1時間20分、バスや…
2017/07/05
コタキナバルってどんなところ!? コタキナバルとはマレーシアの都市ですが、マレー半島ではなく 半島の対岸にあるボルネオ島内にある都市です。日本からは成田から唯一直行便が週2本あり(2017年6月現在)…
2017/07/05
ありのままの地球の姿が目の前に! 今回は世界自然遺産に登録されている知床へ行ってきました!世界自然遺産の凄さを体験してきましたよ♪ ん!?湖にシロイルカ!? まず向かったのは、網走市にほど近い能取湖…
2017/07/05
日帰り山梨 日帰りで山梨県に行ってきました。 ここでは特に思い出に残った庭園を紹介します。 その名もイングリッシュガーデン " キングスウェル " 沈床式フォーマルガーデン! 沈床式ガーデンとはサン…
2017/07/04
目次 新緑の季節を迎えた初夏のアメリカ・コロラド州に行って参りました! おすすめ【1】 ロッキーマウンテン国立公園 おすすめ【2】 マルーン湖&マルーンベルズ おすすめ【3】 観光鉄道 パイクスピー…
2017/06/19
目次 コロラド州と聞いて何をイメージしますか? 旅の玄関口はデンバーです。 標高4,300mのパークスピークへ 神々の庭園!ガーデン・オブ・ザ・ゴッズ 北米一の砂丘!グレート・サンドデューンズ国立公…
2017/06/13
南アフリカってどんな国? 初めまして!普段は旅行会社で、南部アフリカ方面のツアー企画をしている阿彦と申します。今回は南アフリカで、ツアーではあまり訪れることのない、「ポートエリザベス」という町で、オー…
2017/06/06
北海道の道産子、長野県木曽地方の木曽馬、愛媛県今治の野間馬、長崎県対馬の対州馬、宮崎県の御崎馬、鹿児島県のトカラ馬、沖縄県宮古島の宮古馬・与那国島の与那国馬の8種が現存する日本在来馬と言われています。…
2017/05/26
目次 神秘的なバオバブ街道とマダガスカルの固有種に会いに! マダガスカルの首都「アンタナナリボ」に到着! マダガスカル観光のハイライト【1】バオバブ街道 マダガスカル観光のハイライト【2】キリンディ…
2017/04/10
ジャンボ!今回、2月9日~2月16日の8日間、東アフリカにある動物の楽園「タンザニア」に行ってきました! まだまだ知られていない国タンザニアですが、たくさんの動物たちを間近で見ることが出来る、動物好き…
2017/03/14
長野県・地獄谷野猿公苑 海外でも人気の"snow monkey(スノーモンキー)" 地獄谷野猿公苑は、長野県の志賀高原を源とする横湯川の渓谷に位置しています。標高850mのこの地は、一年のほぼ三分の…
2017/02/14
テレビで見た小諸市動物園のペンギン餌付けイベントを息子に見せたいと このイベント最終日に小諸市へ。 この日はあいにくの雨で、肌寒く足元もかなり悪い。 いささか私としてはテンションが下がり気味でし…
2016/12/20
茶臼山動物園のキリンにエサをあげよう!と出かけた週末。 動物園祭りが丁度開催していたため、普段やっているキリンの餌やり体験が中止に。ちょっぴり残念でしたが、トラの餌やリ、クマの餌やリ、ウォンバットやニ…
2016/11/17
毎年夏になると無性に行きたくなる笹川流れ(ささがわながれ)。もう夏も終わりだというのに、今年はまだ行ってないっ!行かねばっ!!ってなわけで台風の翌日に行ってきました!!! 目次 笹川流れとは? オス…
2016/09/19
アフリカならではの"野生の王国" ビクトリアフォールズ 世界三大瀑布に数えられるビクトリアフォールズは、ジンバブエとザンビアの国境にある滝です。滝の落差はおよそ100mほどですが、水量が多い時は水煙…
2016/08/10
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.